新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007年05月15日 14時44分42秒

    icon

    やっぱり行った(~_~;)

    ど〜にもこ〜にもお天気が良いので
    お散歩行かずにはいられませんでした。

    おめあての“たらんぼ"は
    まだまだ小さく、
    勿体無くてそのままに。
    写真だけ撮って、満足満足♪

    日当たりの良い所は
    山の桜も咲いていました。

    鶯とか、いろんな鳥が鳴いていて、
    世間の雑音の無い、
    空気のとても綺麗な、
    そして海から吹く風の気持ち良い、
    楽園のような散歩コース。


    今日はとても暖かいので、
    明日はたらんぼも
    もう少し大きくなっている?
    取り頃?
    かなぁ〜・・・・


    あー。
    疲れた。

    これから直ぐに夕飯の用意に取り掛かり、
    明日の仕込みもしなくっちゃ!

    疲れたけれど、自然の素晴らしさに
    元気を貰った。
    生きる力、というか。

    その「元気をもらう」という表現。
    よく他人が口にしていますけど、
    あたしは実は
    『人』から元気を貰ったことはありません。
    残念ながら。。。

    自分の家族を見て、元気になることはあるけれど、
    他人とか友人とかに会って、
    その表現は当てはまらないな〜
    と思うのでした。

    人付き合いして終わって帰ってくると、
    ドッと疲労が倍増している感じです。
    「良い人」を見て感動することはあるけれど、
    あたしは逆に「人」に元気を
    吸い取られている、
    そんな感じがずっとしています。

    更に悪いことに、
    相手の持っている病気さえも
    ご丁寧に引き受けてしまい、
    やっぱり自分の元気を
    吸い取られてます(ーー;)



    また散歩に行こう!っと。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件