新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

朗読ボランティアweb

朗読ボランティアweb>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ひまわりさん

    2007年10月11日 11時05分33秒

    icon

    あたしの苦悩

    いつもの梅干のせお弁当。
    ちょっとアレンジしなくちゃ
    食べるほうも飽きるかな〜

    たらこをのせる?いくらをのせる?
    いくらじゃダメかもねーお弁当には。



    昨日はとっても慌しい日でした。
    朗ボの活動日でした。
    午前中に午後からの訪問の用意をして、
    午後はグループホームへ行き、
    帰ってきたらすぐ買い物に行き、
    早速夕飯の支度をして、
    自分は早めに夕食済ませて、
    夜はPTAへ・・・

    疲れたョ・・・・


    で。
    訪問朗読先でのお楽しみの工作。
    なんとか用意も間に合い、
    おばあちゃん達にも
    思いのほか喜んでいただけました。

    それが、これ↓です。
        

    試作品なのでチグハグですが、
    おばあちゃん達に持っていったのは、
    緑色の紐にして、
    秋のもののシールを貼って
    作ってもらった訳です。

    こんな簡単なペーパークラフトですが、
    すっごく喜んでました、皆さん。

    もみじの葉っぱは
    色画用紙を切っただけ、
    シールにしたものは、
    プリントして裏に両面テープを張って、
    切っただけ。
    ということで、あたしの製作時間は
    2時間もかかっておりません。

    時間をかければいいってものじゃないみたいです。


    ちなみに。
    これが先月の工作↓
        
    窓は真ん中から開くようになっていて、
    開くと全面、秋の風景、
    というカードでした。

    これは秋の風景をプリントして、
    その裏に窓のプリントを貼って切って、
    さらに飾りのシールを作ったのです。
    2日ぐらいかかったかも。
    2日といっても5、6時間ほど?
    すごく手間がかかりました。

    が、しかし、
    先月は今月のもみじほど、
    感動が無かったみたいでして(^_^;


    来月は11月。
    今度は何にしましょうか。
    直前にあわてないように
    今から構想を練っておかなければ!

    12月はクリスマスツリーとかリースとか、
    1月は???
    2月はうーん?
    訪問する日は節分は過ぎているし、
    そう考えると
    季節に合ったものを探すのも
    一苦労なんですねー。

    ま、気長に考えます。


    訪問「朗読」なんですが、
    なにしろ長い時間お話を聞く、というのは
    子供でも集中力が途切れてしまいます。
    まして認知症というおばあちゃん達。
    始めの頃は「聞く」ということが難しかったのですが、
    お話の間に手遊びをしたり、
    歌を歌ったりして、
    あたし達も工夫しながらの試行錯誤。
    そして何年か続けていると、
    「聞く」ということが出来るようになりました。

    あたし達が訪問している間は、
    本当に『認知症か?』と疑えるほど、
    いたって普通のおばあちゃん達です。

    みんなで一緒に、という「参加型」が
    とても良い結果となっています。

    その上で、今度は、
    「楽しみ」の上に「感動」をしてもらおう、
    と考えたのがこの工作です。

    自分の手で作った、という感動です。
    難しくて出来ない、ではなくて、
    理解できなくて作れない、でもなく、
    短時間であっという間に、
    皆が同じように作品を作れる、
    そんな『感動』です。

    これが折り紙なんかだと
    難しすぎて嫌になり、
    結果良い気持ちにもなれず
    挫折感だけ味わうことになってしまいます。

    出来た、という喜びを感じてもらい、
    精神の安定に繋がれば、と
    そう思います。


    この調子で毎月続けるのは、
    あたしには少し『苦悩』ではあるんですけど・・・




    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件