サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jagdpanzerさん
2008/12/08 00:35:23
icon
Lochleven Castle
雨が強くなって来て、足早に上陸。
奥の Visitor Centre の人に「帰る」と伝えれば、15分程で迎えが来るらしい。
あれっ? そういえばこの話、船のおじさんから聞いていなきゃ解からないハズだよね(オオカミ戦車)
船着場から東方向。
岸には汚れた海岸などで見る“泡”が少し見えますが、反対側はもっと大量に泡立っています。
島は想いのほか小さく、メアリー女王はこんな場所に一年間も幽閉されていたとは。
以前、TVでメアリー女王の番組をやっていた時に、湖に浮かぶ城が映像でほんの少し流れたんですが、駆逐戦車の見たイメージは【ストーカー城 Castle Stalker】でした。http://www.c-player.com/ac49629/thread/1100032356370
船着場の反対側(北側)
こちらにも船着場がありますが、プライベート用でしょうか?
「雨降ってるから、独りで行っといで」
Visitor Centre は改装中でペンキ臭いのに、嫁は行かないそうです。
半分以上は壊れていますが、雨に濡れるのはイヤなんで、中に入りましょうか。
コメント: 全1件
from: jagdpanzerさん
2008/12/09 00:46:53
icon
「Lochleven Castle 2」





塔を島の東(3トウ)から見ています。
http://www.undiscoveredscotland.co.uk/kinross/lochlevencastle/index.html
HPを対訳ソフトで訳してみたら、十九世紀の初めに【Loch Leven】の水位を 1 メートル下げた為、島の面積が約 4倍増えたようです。
つまり、今でも小さいと思われるこの島は、メアリー女王がいた時代には、この 1/4 の広さだったという事。
メアリー女王の他、“ウィリアム・ウォリス”や“ロバート・ザ・ブルース(ロバート一世)”も訪れたこの場所を、『Historic Scotland』はあまり宣伝していないように思います。
駆逐戦車が以前務めていた旅館に、昭和天皇御夫妻が宿泊された時、お菓子が出されました。
御夫妻がそれを食べたのかは知りませんが、それを納めた菓子屋はそれ以来‘宮内庁御用達’の看板を掲げています。
久々の例えで、「もっと宣伝すればいいのに」と感じますが、それほどの魅力が・・・あっ!!(沈黙)
城はご覧のように廃城なので、見るべきものは一番上の画像『Tower House』と、その対角にある上の画像『Glassin Tower』。地下にある『North Range』。
ガイドブックの項目も、上の三つを含めて合計六つと実にシンプル。
『North Range』から見る『Tower House』
入城料はボート代も含め、大人 £4.70
“Historic Scotland Explorer Pass”の使用は、本日ここでの一回のみ。
これまでの残金 £6.80 - £4.70 = 残り £2.10
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト