新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

HPI Baja Forum バハ・フォーラム

HPI Baja Forum バハ・フォーラム>掲示板

公開 メンバー数:114人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Hideさん

    2008/01/10 17:06:48

    icon

    SSデフケース

    こんにちは

    純正部品でリリースを心待ちにしている物がある。

    現状仕様に不満が出ているわけでは、無いが直ぐにでも組替えてみようと思っている。

    同じように思っている人は、多いのでは、無いでしょうか?

    またまた 妄想 先行検討をしています。



    眺めていて気が付いたのでやってみようと思っている事があります。
    ケース内側に位置するメタルブッシュのサイズを見てみると外側のベアリングサイズと同じです。 CAD上では、シャフト径との関係は、隙間設定の仕様になっているはずですが実際は、デフ駆動する際に倒れ加重になりメタルブッシュに倒れ接触になっていると思います。
    静的なフリクションは、微増すると思いますが動的な領域でのフリクションは、ベアリングの方が良いと考えたからです。
    HPIが『メタルブッシュで好し』とした辺りからするとあまり期待できるチューンでは、無いかもしれませんが戻すのも簡単なので一緒にやってみようと思います。

    by Hide

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: Hideさん

2008/01/23 17:11:20

icon

「Re:Re:Re:Re:SSデフケース」
内部部品の部番が変わっていることから仕様の変更の有無や全てを組替えなければ性能が出ないのか?といった内容をHPIさんに確認したところ デフケースセットには、組替に必要な全てをそろえて販売しているので内部部品は、磨耗などが無ければ交換の必要は、ありませんと言う回答を頂きました。

これで安心して全開走行が出来ます。 \2,800は、リーズナブル!!

でも何で同じ部品に違う部番付けて売るの?分け判らん?

PS
 特に問題が起きていたわけでは、無い我が標準デフケース
 よく見るとボルト部周辺が全部の場所内側に歪んでいた。
 これが進むとOIL漏れになるのかな?

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/01/20 21:44:28

icon

「Re:Re:Re:SSデフケース」
組換作業中に気が付いた作業場のTipsを記します。

B094ベアリングをケースにロックタイトで固定しますがマニュアルでは、ケース側にロックタイトを塗布するような画像になっていますがベアリングインナー内面に塗るように作業した方が好いです。

ベアリング挿入の際にベアリングでロックタイトをぬぐう様にして入っていきますが余分なロックタイトがベアリングの回転部に入りそうです。ベアリングインナーに塗っておけばケース端面に付くだけですのでティッシュで簡単に拭き取れます。またロックタイトは、沢山塗ったところで強度が上がるわけでは、ありません外にはみ出た部分は、しっかりと拭き取ってください。

マニュアルにもしっかり記されていますがデフケースの合わせ面のOリングは、組換えのたびに新品に交換しましょう。一度組んだものは、なぜか伸びてしまってケース合わせ面に収まりません。

組換Tipsでは、ありませんがドライブシャフトのセンターでギアーを位置決めするシャフトをボルトで押さえているのですが私のは、シャフトがボルトを緩める前からルーズでした。ボルトは、しっかりロックタイトで固定されていたのですが・・・このシャフトが固定されていないとデフギアーのバックラッシュが大きくなるばかりかドライブシャフト側などのピン穴部分が変形してしまう恐れがあります。

デフオイル交換&補充などの際は、定期的に増し締めをすることをお勧めします。

PS
 仕様上の不具合?と、感じているところがあります。
ドライブシャフトの出力部にベアリングと一緒に小さなOリングを入れるのですがベアリングインナーの側面に干渉してしまい起動トルクに影響を与えている様子です。Oリングを外してしまうか?ワッシャーを一枚入れるなどしてベアリングインナーとOリングが干渉しないようにしてあげるようにした方が好いと思います。 次回OH時に実施しようと思っています。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/01/20 21:06:10

icon

「Re:Re:SSデフケース」
SSデフ組換編

さて昨日発覚した内部の主要部品の部番が替わっているとお伝えしたSSデフ ボンビーHideは、新規内部部品を購入することなく組換えを開始した。 さてその結末は・・・・



結果
 組換完了!!! 更に まったく追加工は、不要
 いわゆるボルトオンという感じでした。



あれ?何で部番替わったんだろう???
材質が変わったのかな? 外した際にノーマル部品を良く確認したが異常な磨耗など無く仕様改善を望むような部分は、見当たらなかった。 ※私は、オフロード専門なのでオンロードユーザの場合は、違う状態が見られるかもしれませんね。
しかしボンビーHideにとっては、うれしい誤算です。

全国のRTRの皆さんSSデフケース解禁です。悩んでいた方いっちゃってください。

材料の変更などがあったのかもしれません。粉川さんのRTRへのSS組込Tipsでの詳細説明を待つのも良いかもしれませんが実情ボルトオンは、うれしい誤算でしたね。\2,000程度で壊れないと言う安心を買えるのであれば好いチューンであると思います。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/01/19 22:36:07

icon

「Re:SSデフケース」
こんにちは、SSデフケース部品販売開始しましたね。

早速購入してきました。



前記したようにベアリングについても購入してきました。

家に帰って早速ベアリングを組み入れてみましたところ、ベアリングインナーとケースが干渉することが判り少し加工をしました。

       加工前               加工後


C=0.5ぐらいの面取りを行いました。 普通のカッターで削るようにすればOKです。
ベアリング組み入れ状態でベアリングインナーにスラスト加重をかけながら廻した時に干渉しないことを確認すると良いでしょう。


と、ここまでは、順調でした。。。。

マニュアルを眺めてみるとRTRとSSでは、内部部品のほとんどが部番が替わっていることに気がつきました!!!!げげげ・・・

と言うことで残念ながら今日は、ここまでとなります。SSユーザーの方は、これから組むのであればベアリング追加は、簡単なのでお試しあれと言う感じです。

マニュアルレベルですと同じ形状をしているように見えるのですが
結構大幅仕様変更しても平気で同じ部番で販売するHPIがわざわざ部番を替えていると言うことは、部品互換が無いのかな????

とりあえず部品購入は、せずに追加工レベルでいけることを願っています。 その際は、情報共有発信しますので期待していてくださいね。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト