サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 104さん
2006/11/30 21:22:47
-
from: 104さん
2006/11/29 22:51:54
icon
「Re:Re:Re:Re:Baja全般のディスカッション」
> 皆さんこんばんは。
> またモディファイしてみました♪
> とりあえずお題目のフロントガラスのビード張り、
なかなか良くできてるんじゃないでしょうか?
ウインドにスモーク吹くとさらに渋くなるかも!
> そしてマグライト流用のヘッドライトです、
> 皆さんご存じの通り、マグライトと言えば金属のケースに
ムム、ライトの位置を上にあげてもカッコイイかも。
燃料ラインは、メンテナンスを考えて横出しにしてますねー!
テールランプは、ホームセンター等で売っている自転車用の
点滅ライトあたりがお手軽ですね。
音が音なので電装してあっても夜はきびしーですよ、
寒いし(笑。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 104さん
2006/11/29 22:14:45
-
from: ram3500さん
2006/11/29 01:07:48
icon
「Re:先週よりBaja5Bオーナーになりました!」
104さん
お世話になってます。(笑)こちらこそこれからもよろしくです。入れ違いになってしまいましたね。先ほどメール確認いたしました。返信しておきますね。そうなんです。ビレットヘッドエンジンこれがたまりません。4ピースとかもあるんですね。侮れません。また色々と教えてくださいね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ram3500さん
2006/11/29 01:04:04
icon
「Re:先週よりBaja5Bオーナーになりました!」
皆様早速のコメントありがとうございます。やはりマニアックな方が多いようですね。うれしくなってしまいます。ほんと感染という言葉がぴったりなくらいはまってしまいました。(笑)
カーボンシャーシーは104さんのおかげでゲットできたんです。
あっ皆様とても参考になるアドバイスありがとうございます。
ストレンジャーさんはほぼ同期って感じですね。お互いいいマッシーンに育てていきましょうね。しかしエンジンって色々ありすぎて
みてるのはかっこいいけど、迷っちゃいますね。
ぢゅんさんのおっしゃるように今はまだ、吸気排気系のみで
ドレスアップ重視で行こうと思います。
ぢゅんさん
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
エンジン換えてもギヤ比がいっしょならトップスピード
はあがるはず無いですよね。よくよく考えてみれば・・・(汗)
今はまだテールパイプすら外していない状態なので
排気抵抗により回りきっていない感じがしてます。
まずはテールパイプを外し、1タンク、そしてX-CANを
取り付け1タンク、そしてK&N取り付けで1タンク
と徐々にステップアップして移行と思います。
一応オイルは化学合成油(カストロ)購入してみました。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 104さん
2006/11/29 00:01:07
icon
「Re:Re:先週よりBaja5Bオーナーになりました!」
こんばんわ〜。
これからもヨロシクです。
30ccエンジンですが、私もじゅんさんと同じで現状では、搭載する意味があまりないかと思います。
実際、30ccのFGと最高速はほとんど同じです。30ccだとパワーがありすぎて4ピースレーシングクラッチ等に変更する必要があるみたいです。
排気量UPするならば26ccあたりにするのがいいんではないでしょうか?
DDMのビレットヘッドエンジンカッコイイんですけどねーicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 104さん
2006/11/28 23:56:09
-
from: ぢゅんさん
2006/11/28 21:53:38
-
from: ぢゅんさん
2006/11/28 21:24:28
icon
「Re:先週よりBaja5Bオーナーになりました!」
ram3500さんはじめまして、Baja感染おめでとうございます(^o^)丿
30ccに興味をお持ちのようですが、現状のBajaに搭載しても効果は期待できないと思います。
他社1/5スケールへ搭載している方がいますが、ギヤ比を高速重視に変更しないと頭打ちしてしまい、加速は良いですが最高速が23ccより出ません。
のちにピニオンとスパーが出荷するまで排気系、吸気系のチューンで留めておくことをお勧めします。
私は純正マフラーを溶接加工してますが、X-can同様低〜中回転域のパワーは格段にアップしますし、テールパイプを外すだけでもかなり実感できるはずです。
もう一つエンジンの扱いについて厳守すべきことは、100%化学合成油を使用して欲しいことです。
これはBajaユーザーの皆さんに知っていただきたいと思います。
エンジンの使用用途によってエンジンオイルは様々ですが、植物性油、植物性化学合成混合油を使用するとオーバーロードの危険があります。
不確定情報ですが、私が耳にした情報を整理しこの結論に達しました。
今のところエンジンチューンはこの程度で十分満足できると思うので、外見のドレスアップを楽しんでください。
すでに6Pカーボンをインストールしているところを見るとヘビーユーザーの仲間入り的存在ですね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ram3500さん
2006/11/28 16:38:58
icon
先週よりBaja5Bオーナーになりました!
皆様よろしくお願いいたします。ram3500といいます。神奈川県在住です。先週よりBajaのオーナーになりました。ビックサイズ初めてなのでとても興奮してます。まずは1タンク慣らし運転をしてきました。かなりの大迫力で驚きました。皆様、アドバイスなどなど色々とよろしくお願いします。
現状は6Pカーボンシャーシキット組み込み済みです。
今後、排気系 X-CAN 吸気系 K&Nなどをつけチョコチョコと
スピードアップしていきたいと思います。
まだまだ初めて間もないですが、自分色に染めるべく
ネットで検索してます。ちなみにエンジン30ccくらいの奴
凄く気になります。どなたかつけてらっしゃる方いますか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-