新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

HPI Baja Forum バハ・フォーラム

HPI Baja Forum バハ・フォーラム>掲示板

公開 メンバー数:114人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Hideさん

    2008/03/25 11:04:31

    icon

    TSケースとの組合せる上物

    104殿の布教活動によるTSクランクリード洗脳者は、後を絶たないのが実情である。 それを示すようにDDMでは、何時も直ぐにバックオーダーとなってしまう。日本国内に入ってきている中で私の目、耳に聞こえてくるだけでも7台の保有者がいる。氷山の一角とするとその10倍の保有者がいるかもしれない。



    これから組もうとしている人の中には、上物を何にするかで悩み購入にいたっていない人が多いのかもしれない。

    そこでまず王道としてクランクケースと同じメーカが出している上物を紹介しようと思う。



    最初の写真に写っている物と同じに見えるがこのキットは、最新の物(CC319)である。 価格は、$225と少しお高めで私の知る範囲では、BAJAにこのコンビネーションでブリブリさせている人は、国内には、居ない。ノーマルストロークに36㎜ピストンという大人なセレクトも私は、好きな感じである。

    ベースとなっているシリンダーは、ゼノアのGP290Version2である。
     Version2?て何?
    大まかに言うとクランクケースとの合わせ面の剛性が強くなっている好いエンジンである。 2スタッドエンジンの弱点?であるシリンダーとケースの合わせ面でのガスケットの吹き抜けをゼノアなりに考えた解決策である。おそらくGP230も含めて今後、モデルチェンジを行なう際には、同様の変更が行われていく物と思う。

    上に添付した物は、更にそれをヘッド分離型に変更されオプションにより圧縮比の変更が行なえるようになっている。 明らかにノーマルとは、違う外観だが同種のCYキットよりも大人?なルックすがナイスな商品だと思っている。

    同じ価格で同じメーカから出している旧仕様のシリンダーの26ccには、$110の追加でTSケース専用にチューンしたものも用意できるよ。と言う風に紹介されているので交渉次第で29ccエンジンでも作ってもらえるかもしれませんね。 但しそうすると価格は、特注になるでしょうから$335では、収まらないでしょうね。

    だれか?逝って見ます?

    By Hide

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: Hideさん

2008/03/27 09:46:36

icon

「Re:Re:TSケースとの組合せる上物」


また 良いシリンダーKITが発売されますね。

先日、一番最初に紹介したTSケースと同じメーカーのTSシリンダーKITの記述の時にお願いすれば作ってくれるかも?しれませんねと記述した物がカタログラインに並んでいました。

一昨日にDDMのBradくんに聞いた時は、『今、検討中でまだ用意できていないんだ〜』 『でも出すから待っててね』と言うことだったのに・・・

これって私に答えてくれる為に先行でカタログアップしてくれたのかな?
いきなりバックオーダーですから未だ準備できていないのでしょうね。



追加されているポートは、ESPの物は、センターに1本ですがTSの物は、2本です。 ピストンリングの合い口部分ををうまくかわしている上手い狙い位置です。 1㎜ストロークアップクランクとの組合せを推奨しておりますので29.5ccになるのでしょうね。

まさに究極のクランクリードエンジンは、間違えないですね。

さて、このコンビネーションに取り組むのは、誰が一番だ!!!

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: JOKALISTさん

2008/03/25 17:19:56

icon

「Re:TSケースとの組合せる上物」
とても興味深い内容ですね☆

さて、この先現場数増やすかなぁ〜^^;(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/03/25 11:52:46

icon

「Re:Re:Re:TSケースとの組合せる上物」
その他にも紹介不要な位に使用率の高いCYのお洒落なシリンダーヘッドエンジン、少し重量が重く、重心が高くなってしまうのが難点ですが価格と性能を考えたらすばらしいエンジンだと思います。

あと、私のようにひねた人間は、23ccを貫くのもいいですよ。
Max回転は、一番回る?でしょうから上での力がでれば実は、最高速は、23ccが一番かもしれませんよ。

まあBAJAの楽しみ方を考えると27cc周辺がBestだと感じています。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/03/25 11:38:39

icon

「Re:Re:TSケースとの組合せる上物」
> 続いての紹介は、現在もっとも104殿を揺るがしているこの組合せです。

ダークソウルのプロデュースする結構真面目な?組合せです。
自分でシコシコエンジン作り込む暇が無く且つ、保守時にも部品をリーズナブルに入手できる。 好い組合せの商品だと思います。



このシリンダーですが26ccエンジンながら5.5HPのパワーを排出しているとのことでTSケースやクランクの仕様による組合せでかなりのパワーが出る物と思います。 シリンダーが$55で空冷シェルが$99というリーズナブルな価格です。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Hideさん

2008/03/25 11:22:44

icon

「Re:TSケースとの組合せる上物」
続いての紹介は、外観こそノーマルなのだがTSケースに特化した仕様に作り変えられている一品です。



以前にもここで紹介しましたが写真をみて直ぐ判るのがピストン横にある大穴 でもう少しよく見ると吸気ポートが完全に埋められていてなにやら加工がされている。

一時期 104殿を眠らせることの出来なかった例の品である。

不要になった吸気ポートラインに新たなポートを設け、シリンダーTOPにフレッシュな混合気が掃気されるようになる がんばっているキットである。26ccと言う排気量だが超高回転を狙うには、ありなセレクトだと思います。価格も$159とリーズナブル?である。

外観がシンプルなのを逆手にとってみんなを驚かせると言うセレクトだと思います。

By Hide

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト