サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 埼玉のLeonLaiさん
2008/05/21 17:18:07
icon
DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!
埼玉のLeonLaiです。
DDMより本日5BSSキット到着しました。
通関手数料200円+税金2,700円=2,900円が税金関係
本体はUS$899+送料$149=$1,048 VISAデビットで決済\110,564
で合計\113,464でした。 ちなみに4/14日発注で1週間の納期でした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 6
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト

-
コメント: 全6件
from: 埼玉のLeonLaiさん
2008/05/21 23:39:02
icon
「Re:Re:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
JOKALIST さん
ありがとうございます。
以下のアドバイスですが、「ここは必ず補強したほうが良い」というところを伝授していただけたら助かります。
今夜からすでに寝不足になりそうです。
> 埼玉のLeonLaiさん 》いよいよSSキットの到着ですね♪
> おめでとうございます^^
>
> 普通に走らせててもぶっ壊れる場所や早目に補強した方が良いパーツ等がありますのでこのフォーラムの以前の書き込みを参照されると良いと思いますよ(*^-')b
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: JOKALISTさん
2008/05/21 19:01:57
icon
「Re:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
埼玉のLeonLaiさん 》いよいよSSキットの到着ですね♪
おめでとうございます^^
普通に走らせててもぶっ壊れる場所や早目に補強した方が良いパーツ等がありますのでこのフォーラムの以前の書き込みを参照されると良いと思いますよ(*^-')b
ステアリングサーボ・・・
正確な型番は覚えていませんが^^;ハイテックのデジタルサーボ(デカくてメタルギアのやつ)が良いと思います。
僕はそれを使っています。
3PKをお使いになるのであればモードはHRSにするのが良いですね。
そうなるとキット付属のHPIサーボは使えなくなるのでやはりハイテックかなぁ?^^
参考までに。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: やねやさん
2008/05/21 18:01:34
icon
「Re:訂正:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
はじめまして
埼玉の・・・さん
アルファベット記憶できませんでした(笑
さいたま市とのコト、お近くなので今後も宜しくおねがいします
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: Hideさん
2008/05/21 17:40:19
icon
「Re:訂正:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
わたしも昨日DDMへSS発注したのですが本日Bradくんより在庫切れで〜す。 2,3週間待ってチョ〜と言うメールを頂きました。
日本で買う最安値より随分とお安く買えましたね。
マニュアルは、元々日本語併記ですし、全然OKですね。
今日から眠れなくなくなりますね?
ステアリングサーボは、同じくDDMで売っている高い方のHITEC
が良いという風に聞いております。
By Hide
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()
from: 埼玉のLeonLaiさん
2008/05/21 17:22:32
icon
「訂正:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
すいません間違えました。 発注は5/15です。
それと、初歩的な質問ですが、ステアリングサーボは何を使っていますか? 教えてください。 これからフタバ3PKプロポを調達しようと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: Hideさん
2008/05/22 10:00:51
icon
「Re:Re:Re:DDMに注文した。 5b SS Kit 本日到着!」
>> 普通に走らせててもぶっ壊れる場所や早目に補強した方が良いパーツ
普通 普通 ふつう
JOKALISTさんの普通と私の普通には、大きな違いがあるような気がしますが・・・
有名な?所では、エンジンの回転を最初に受け止める部分でクラッチベル周りでしょうかね。 原因は、定かでは、無いですが強度や精度などに余裕が無いのか?普通の楽しみ方の範囲でも壊れてしまうことが多いですね。わたしは、ベルキャリアというベアリングが挿入される部品の強度を上げる事から始めましたが結局クラッチ、ベル、ベアリング、ベルキャリア、ギアそしてスラストガタを最小限にする為のシムと全部サードパーティの物に交換しました。
次がホイールの回転を支えるハブの部分なのですがここもベアリングを受ける部品が樹脂製で直ぐにルーズになってしまいベアリング間にゴミが入るなどするのかベアリングが駄目になってしまいますね。 アルミ削りだしの安い部品が出ていますので最初から組み込んだほうが結果安上がりになるかもしれないですね。 あとは、転倒までを普通という範囲にいれるのであれば前後のサスペンションのマウント部分をぶつける事があります。これによりサスペンションを壊してしまうと高い修理代になってしまうと共に結構めんどくさい部分でもあるのでサスペンションマウント部分を両サイドでつなぐような部品の投入をしておくと良いと思います。
みんなで走らせる事もあるでしょうから他の人の部品をのぞいて見るのが良いでしょうね。
By Hide
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
lupin、