サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Hideさん
2008/06/20 10:39:28
icon
ベアリング圧入
こんにちは
アルミベルキャリアを購入したんだけどベアリングが入らないのだけど・・・?
という質問を頂きました。
写真は、Veritogoのクローズタイプですが、私が組み入れているオープンタイプの物も非常によく出来ているものでした。
走行直後のクラッチベルを触った事のある人なら判ると思いますが物凄い温度になっています。 この温度が原因となってベアリングや樹脂のベルキャリアのベアリング部が緩んでくるなどしてしまうことから破損につながっているのだと想像しています。 クラッチミートが8,000rpmとすると止まっているベルとの速度差は、一秒にして22m以上進む速度差で物体がこすり付けられるのです。 温度が上がるのも当たり前の話ですね。 常温に対する温度差が50度程と考えるとスチールであるベアリングとアルミ筐体のケースでの材料毎の膨張係数とベアリング外周長さからどの程度の較差設計にして置けばよいかわかります。
と、言う当たり前?設計を行なっており現物の精度もそれに応じて出来ているのでVertigoは、非常に良く出来ているという評価をしています。
しかし、困りごととしては、ベアリングがきつくて入らない! と言うことが有るとおもいます。
Veritigoもその辺を理解しており部品の中に小さな紙が入っていました。 ベアリングを入れるときは、キャリアをお鍋で煮てね! 煮えたら火傷をしないように気お付けてね。 ベアリングを差し入れ温度が常温に戻るまでそっとしておいてね。と書いてあります。
わたしは、冷間圧入ができるToolを作ってしまい使っていますが外す時は、この方法を使ってます。
お試しあれ
By Hide-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: kankitiさん
2008/06/20 19:44:42
icon
「Re:ベアリング圧入」
こんばんは。
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
この記事あと3日早ければ・・・・・・
同じベルキャリアなんですが、ベアリングが入らず悩んだ挙句の果てリューターで削って入れてしまいました。
まぁ・・・大丈夫かぁ???
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 埼玉のLeonLaiさん
2008/06/21 07:49:22
icon
「Re:Re:ベアリング圧入」
先日Veritogoのクローズタイプを購入しました。自分はSSキットに付属していたベアリングプレスツールで冷間圧入できました。ご参考までに。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト