新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

HPI Baja Forum バハ・フォーラム

HPI Baja Forum バハ・フォーラム>掲示板

公開 メンバー数:114人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ZZ383さん

    2008年12月07日 01時37分32秒

    icon

    Rezzies


    Threshold Volume Compensation Chambers

    Threshold って発音し難いので書けません。
    気になる人はココで発音チェックしてください(笑) ↓
    http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/index.html

    とっても高価なビレットフロントバルクとかを作っているメーカーです。

    自宅に放置させてたのですが、やっとこのパーツを組みました。
    まだ走行はさせていませんが、作動させてみると鳥肌が立つくらいに完璧です。
    実車のショックの動きそのものです。

    構造的には、窒素ガスではなくスプリングという点を除けば、
    OHLINSのバイク用ショックに似ています。
    ピギーバッグ内がブラダではなく、フリーピストンを言う点でもOHLINS的です。


    このピギーバッグの組み方は4種類あります。
    ウチ2つは特殊な動きをするので省略します。

    付属マニュアルではパターン2のプログレッシヴ仕様の組み方だけ掲載されています。きっとコレが基本で効果が大きいからでしょう。

    パターン1は、2ピストン、ノースプリング。
    パターン2は2ピストン&スプリングです。
    パターン1はとてもスムースな作動をします。
    通常だと、縮む時には弱圧縮、伸びる時には負圧になって、
    ショックの作動の抵抗になりますが、パターン1の組み方だとそれがなくなります。
    この動画がパターン1の動きです。↓

    http://jp.youtube.com/watch?v=wFqW-3NxkSw


    パターン2はフリーピストン1とピストン2の間にスプリングを入れ、間の空間の空気もエアスプリングとして使っています。

    このパーツを組むときの特徴は、ダンパーロッドを目一杯伸ばした状態で組むこと。
    つまりオイルが目一杯入ることです。
    通常はこれだとショックが縮みませんが、液圧縮が始まる前に、フリーピストンが押されてロックされるのを防ぎます。
    外部アジャスターを回して、固定ピストン2の位置を変えることで、
    フリーピストンの作動圧を変えます。

    ショックが伸びた状態では、フリーピストン1はストップ位置で止まっているので内圧はフリー、
    ショックが縮み始め、フリーピストンが動きだした段階から徐々に圧があがり、プログレッシヴ効果を作り出しています。

    ストローク過程では、当然伸びようとする力が加わりますので、サス自体は硬くなります。
    メインスプリングの調整も別のものになるはずです。

    ショック単体でロッドを押し込むと、自然に伸びてくる部分がパターン1と違うところです。

    高速で作動させると内圧でのダメージが気になります、
    今回も最初は使い込んだSSのショックで組みましたが、
    何回か作動させていると、ダンパーロッドからオイルが漏れてきました。
    Oリングを交換したら直りましたので、このパーツを組むときには新品のOリングに換えるか、オプションの”アンブレラシール”に換えるほうが良いと思います。

    まだ走行させていないのでわかりませんが、
    単体で作動させた感じは、一回りも二回りも容量が大きくなったようなスムースさです。

    僕程度のドラテクでは体感できるか???なのですが、
    メカ好きな人、実車のショックを触ったことがある人なら、この動きを見ただけでも満足できるかもしれません。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件