サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: chobiさん
2009/04/04 22:33:40
icon
釧路歴史探訪103 090406「屋根のない博物館」
FMくしろで放送中の「釧路歴史探訪」。月曜日の18時15分ころから「Evening Navigation=イブニングナビゲーション」の放送枠で紹介されます。
3月29日から31日まで、白老町に出かけてきました。
白老町は、海岸線の漁業、日本製紙㈱や旭化成の白老工場、ポロトコタンや史跡仙台藩陣屋跡地などの史跡があります。
虎杖浜神社の境内に「野口屋又蔵功績碑」があるのに気がつきました。その案内板を読んでいるうち、この功績碑が「白老屋根のない博物館」のシステムの一翼に、位置していることがわかりました。
そこで、都市計画や生涯学習、観光で生かすことのできる「エコミュージアム」や「屋根のない博物館」について、その意義を考えてみることにしました。(写真:虎杖浜神社境内にある「野口屋又蔵顕彰碑」の案内板)
聞き手は鈴木直哉アナウンサー。この放送は後日、インターネット上で配信されます。
http://www.fm946.com/webcontents/audiopage.htmlku
コメント: 全0件