サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: chobiさん
2009/04/12 18:35:39
icon
釧路歴史探訪104 090413「大川町、住吉町」
FMくしろで放送中の「釧路歴史探訪」。月曜日の18時15分ころから「Evening Navigation=イブニングナビゲーション」の放送枠で紹介されます。
4月13日は、昭和7年8月におこなわれた町名・地番改正事業で、アイヌ語に由来する旧モシリヤが、城山町、材木町、大川町、住吉町にわけられたことと、それぞれの命名理由を紹介しています。
北海道で第4位の長さをほこる釧路川にそって位置する大川町。川の流れにそって、港湾貨物の陸揚げ地となり、川を横断することで両側の川岸をむすぶ接点。このとき改正された町名・地番のなかで、当時の地域観を示す命名のひとつ。
聞き手は鈴木直哉アナウンサー。この放送は後日、インターネット上で配信されます。
http://www.fm946.com/webcontents/audiopage.html
コメント: 全0件