文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: chobiさん
2010/04/10 10:53:59
icon
鉢物の土からギョウジャニンニクが、発芽。 去年の春、太くてまだ葉の開いていなかった芽を根こそぎ採取。鉢にいれておいたら、そのまま大きくもならず、枯れもせず。 どうなるかと、固唾をのんでいたら、今春、発芽。雪をものともせずに、スクスク伸びている。 食べるつもりもないが、鶏の糞など追肥にほどこすと、よいそうだ。試みてみましょう。庭の土ではないので、どうなるものやら。 花はフクジュソウ、草ではギョウザヤニンイクが、最初に発芽。 春到来のシンボルを二種。
icon拍手者リスト
merey、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: mereyさん
2010/04/15 10:49:18
「Re:春来」> 鉢物の土からギョウジャニンニク我が家にも植えてあります東北側の日当たりの悪いところに・・・でも〜余り香りはないそうです。醤油漬けにして食べてます〜〜私ではなく主様です(^^)福寿草、顔を出し春一番のお花が咲きそうです。春の兆し、見えてきましたね。
スタンプを1つ獲得しました!
from: mereyさん
2010/04/15 10:49:18
icon
「Re:春来」
> 鉢物の土からギョウジャニンニク
我が家にも植えてあります
東北側の日当たりの悪いところに・・・でも〜余り香りはないそうです。
醤油漬けにして食べてます〜〜私ではなく主様です(^^)
福寿草、顔を出し春一番のお花が咲きそうです。
春の兆し、見えてきましたね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト