サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: lapisさん
2008/09/25 08:17:45
icon
秋の庭・秋の彩り
こんばんは。お彼岸になったらスレッドのタイトルを変えなければと思いながら、こちらでは秋分の日が祝日ではないので、うっかりして出遅れてしまいました。スレ
こんばんは。
お彼岸になったらスレッドのタイトルを変えなければと思いながら、
こちらでは秋分の日が祝日ではないので、
うっかりして出遅れてしまいました。
スレッドのタイトルを変えましたので、「小さい秋・・・」に対するコメントなど
こちらにお願いいたします。
明日またゆっくり書き込みしますね。
画像はClematis flammula、ちょっとセンニンソウに似ているでしょう。
7月頃から秋まで咲き続けて、アーモンドのような甘い香りを漂わせます。
from: いっちゃんさん
2008/09/26 21:23:53
icon
「Re:Re:Re:Re:秋の庭・秋の彩り」
> 季節的に、日本のマンジュシャゲと同じ頃に咲くので、
マンジュシャゲ(彼岸花)は好き嫌いがわかれる花ですが、私は好きですね。飛鳥辺りに、画面が埋まるほどの群生写真をとった人がいましたが、一度見たいものです。
>活け花に使えないかなぁ。
秋明菊は茶花として良く使われますが、生け花には向かないのでしょうか
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト