サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: するめさん
2013/05/25 15:29:48
icon
するめの散歩道 5月の里山
Lapisさん
みなさま
こんにちは。きょうはさわやかな風が吹いていてとっても気持ちの良い午後です。
Lapisさんお元気におすごしでしょうか?
kotokuさんは今日も庭でひとり健闘されていますか?
里山は白いマルバウツギの花がいっぱい咲いています。テイカカズラの良い香りの漂う散歩道は幸せな気分にさせてくれます。
水辺の黄ショウブ、野イバラがきれいです。
マルバウツギ
ノビル
マユミの雄花?
モチツツジの花も一杯咲いています。
上から虫の幼虫がブラブラ下がってくるので棒とか笹の枝をもって虫を避けながら歩きます。それでも家に入ってから上着や帽子から虫を発見。
鳥にとってはごちそうなのですけどね~。 -
from: するめさん
2013/05/27 15:54:23
icon
5月の花便り2
Lapisさん
みなさま
いよいよ関西は梅雨入りだそうです。
あすから雨になりそうです。庭はアジサイ類が咲き始め緑色が濃くなってきました。
次々と咲いていた花もおわり落ち着きを取り戻した庭です。
ツユクサと風知草。
甘茶でしょうか?
何年たってもブルーです。
マイコアジサイはピンクになってしまいました。
白のアスチルベと山アジサイ 清澄沢。
今年の夏は例年より暑くなるそうです。
暑い夏もいやですがむしむしする梅雨も苦手です。from: kotokuさん
2013/05/27 23:37:32
icon
するめさんち、アジサイを沢山植えてるんですね(゚ー゚*)しっとりしていて涼しげな感じします。こちらではアジサイはまだまだです。今からウノハナって感じで
-
from: するめさん
2013/05/08 22:54:00
icon
5月の花便り
Lapisさん
みなさま
今年は5月になっても例年よりも少し寒いような気がします。風も強いです。
庭はそれでも次々に花が咲き、毎日の水やりが必要になってきました。
バイカウツギが良い香りを放っています。アゲハ、アオスジアゲハ、キアゲハ、ミツバチいろんな虫たちが花にとまります。
クレマチス ドクターラッペルがすごい勢いで咲きました。
クレマチス フォンド・メモリーズは蕾のときから先っちょを誰かにかじられてかわいそうな姿です。
チョウジ草のうすい水色の花がきれいです。
シダも元気いっぱいです。
庭はジャングル化の様子です。
今日くらいの気温が続くと庭の手入れもしやすいのですが。。。
from: nicさん
2013/05/28 06:52:29
icon
するめさん皆さんこんにちはやはり夏に向かう里山緑が元気ですね小生も久しぶりに手入れしてきました最初は草刈から竹林ものばしてきた先の竹を切ってと・・・ど