新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2007年02月07日 07時15分01秒

    icon

    南はもう溢れ梅


    南はもう溢れ(こぼれ)梅





    いえ、南だけでなく
    私の住む地方にも既に
    梅は咲き乱れております



    この勢いで突っ走れば梅どころか櫻の蕾まで綻んでしまうのではなかろうか?
    (川口浩探検隊ナレーション風)

    (* ̄▽ ̄)σ






    これじゃー冬眠中の生物たちも
    春が来たかと勘違いしてしまうのも無理ないですよね


    単純に笑って済ませられるお話なら良いのですが…

    きっとこうして生態系が崩されてゆくことでしょう






    「ん?なんだか暑いわ…
    まだ少し眠り足りないけどきっともう春なのね」


    出遅れてなるものか!と
    土の中から一匹の蛙が現われました



    起きたら起きたでお腹がすくものです

    そこらを散策している間に停止していた胃袋も活発に活動を開始し、蛙の小さな脳みそにも司令を送ったのです




    そこへ偶然、
    ほんとナイスなタイミングでやってきてしまった羽の生えた小さな昆虫が

    早起き蛙の目に止まったのでした



    「おっ?こらあ頂き!パク」

    こうして腹が満たされた蛙は、仲間を探し始めるのでした




    「おかしいわ…誰もいないじゃないの!」

    焦燥感を漂わせながら、暫らく仲間を捜し回った蛙は


    「あ、呼べばいいのね、そうねそうだったわね」

    と、控えめに喉を鳴らしました





    その声に反応した蛙②、③らが続々と目を覚まし土の中から這い出してきました



    彼らは蛙①と同じ行動にはしり、次々と目覚めてゆく蛙たち



    (=∀=)σ
    結果其の①


    蛙の生命力が向上

    餌となる昆虫類が激減

    よって、蛙、絶滅



    (=∀=)σ
    結果其の②


    長くなりそうなので
    また今度☆

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件