新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2007年07月18日 08時16分53秒

    icon

    ホテル・ルワンダ


    「衝撃的だった映画」

    と、いうタイトルで幾つかあげられた作品の一つだったので観てみた。



    映画の内容としては、事実らしいから、どのくらい脚色してあるのか、または、残虐なシーンがカットされているのかは判らない。

    実際に虐殺の場面や、内戦の状況を見たことがないので、映像の評価はしようがない。



    だから単純に感想だけになるけど…


    内戦、民族紛争は或る意味、国同士の戦争よりも悲惨なものだな、というアタリマエのような感想かな。


    日本にも昔は戦があったように、発展途上国が先進国に昇格するためには避けて通れない道なんだろうか?


    隣人同士が民族の違いが原因で殺し合ったり、何故?としか言いようがない。

    宗教の違いよりも恐ろしい。

    宗教の違いは、そもそも信じるものが違うわけだから、何を善とし、何を悪とするかの判断基準が違うのはなんとなくわかる。

    だからと言って、思想の違いを理由に殺人、虐殺を行なってもよいという理由には全くならない。


    人間同士が殺し合うなんて決してあってはいけないことだと思う。


    考えれば判ることなのに…

    じゃあ、いったい何がそうさせてしまうの?

    人間同士、同じ国の人同士が殺し合うのは貧富の差が関係あるんだろうな。


    可哀相な人たち…

    傷つけ合い死んでいった人も、殺戮を繰り返すことを誇りにしたまま、悪いことだと理解出来ないまま死んでいった人たちも。

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ジャニス†さん

2008年01月18日 07時00分38秒

icon

「ホテル・ルワンダ」

◇ホテル・ルワンダ
 ↓こちら

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト