新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2009年08月26日 00時39分32秒

    icon

    死後の世界


    信じる人と信じない人
    ハッキリ分かれる話なんだけど。


    これはもう、
    宗教とかそんな問題じゃなく
    輪廻転生を信じるか?とか
    そーゆう話とも少し違って

    そんな世界が在るのか無いのか
    漠然と思うことなんじゃないかと


    って、、
    何言ってんだ(((゚∀゚)))



    そう、
    「輪廻転生」「天国と地獄」とか
    そんな言葉で表されちゃうとね
    私も正直、無いかなーって思っちゃうんだけど・・・

    霊や魂の存在まで完全に否定しちゃう人も居るけど、そんな人でも誰かが亡くなったら葬式をするし、墓参りにも行くし・・・

    それってなんだか矛盾してない?
    って思うんだよね。


    だってね?
    全く信じない人は、何故、
    とゆーか、どんな理由で、どんな気持ちで葬儀に出席したり墓参りしたりするのです?

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    るる

コメント: 全21件

from: ジャニス†さん

2009年08月28日 02時03分45秒

icon

「Re:死後の世界」

最終的に、
私は安楽死を選びました。


その当日も、
ずっと抱っこしたままゴハンを食べて、排泄させて、眠って、
そして痛みが襲ってくる
苦しそうに爪を立てる・・・

それを何度か繰り返したんだけど、いつものように少し痛みが治まった時、いつも話し掛けていた言葉
「痛いの嫌だね、ごめんね」って。

いつもなら声も出せなくて、私の腕の中で目をつぶるだけだったのに、その日は「痛かったね、嫌だね」と声を掛けると、ジッと私の目を見て何度も「ニャアンニャアン」と鳴きました。

痛みに襲われ、落ち着くたびに、私の目をジッと見て
「ニャアンニャアン」って。


その日のうちに、掛かり付けの獣医さんのところに行きました。
獣医さんにも、いつでも構わないから電話して下さいと言われてたので、お言葉に甘えてしまいました。


痛みのたびに考えて、迷って
ギリギリまで迷って、病院に連れて行ったのは深夜でした。



安楽死、、
これも賛否両論ですね。

賛成の人も反対の人も、当事者にならないと解らないと思います。
少なくとも、私は経験してそう思った。


それから先は、
思い出すとまだまだ辛いので
とりあえず此処までで☆

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月28日 01時45分50秒

icon

「Re:死後の世界」

それも長くは続きませんでした。


ある日、いつものように餌のある場所まで歩いていき、ゴハンを食べようとした時、
急にバタッと倒れました。

正確には、両方の後ろ足が麻痺して全く動かなくなり、立てなくなりました。


そのまま、寝た切りの生活。

勿論、寝た切りになっても世話をするつもりでいたけど、
足が動かないだけでなく、内側で破裂した腫瘍のせいで、物凄い痛みに襲われるようになってしまったんです。

私に痛みが判るわけじゃないけど
痛み止が全く効かず、呻き声を出しながら藻掻き回るほど・・・

痛みが少し治まると
必ず私にしがみついて、悲しそうな目で私を見ていました。

何かを訴えてたんだと思います。

でも、
それをどう捉えるかは私次第。


どんなに痛くても、まだ生きていたいのか。

それとも、
生きてる限り永遠に続く痛みから早く解放されたいのか・・・。


私の判断で、この子の生死が決まる・・・。
凄く悩みました。
でも、悩む時間もあまりない。

もっと一緒にいたい、って気持ちと、苦しむ姿を見てるのが辛い、って気持ち
本当に半々で・・・

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月28日 01時30分35秒

icon

「Re:死後の世界」

それから約9年、
病気もせずに元気だったのに
亡くなる1年前に乳癌になってしまいました。

内側に出来るタイプの腫瘍で
おまけに長毛だったので
身体をジックリ触らない限りは気付かなかった・・・


それまでも、ちょっと風邪気味だったり下痢をした時には病院に連れて行ってたけど、その時に限って、腫瘍以外に大きな体調の変化が見られなくて・・・

気付いた時には数ヶ所に転移していました。


その時、すでに11歳の高齢
家族以外に殆ど懐いてなくて
大の病院嫌いの子。

手術は不可能ではないけれど、
高齢のため、麻酔による負担も大きく、手術、術後の入院と極度のストレスがかかること・・・

獣医さんと相談して手術は断念しました。

代わりに点滴や投薬、放射線による治療を施して貰いました。


それでも癌は進行し腫瘍が破裂。
引き続き、痛み止と点滴による治療を続けましたが、それにも病院に連れて行かなきゃならなくて
その通院自体が更にストレスになり
病院に行くたびに、目に見えて衰弱して行きました。

あとは延命治療のみ。


自宅で薬を飲ませ、特に痛がる様子も見せなかったけど、猫って我慢強い動物だから痛がる様子を見せた時には相当な痛みがあるはずだ、と獣医さんにも言われてました。

腎臓や肝臓の機能が著しく低下して、尿の出も悪くなり、手足も倍くらいに浮腫んでしまいました。


それでも、普通にゴハンも食べて、昼寝して、以前のように元気に走り回ることはなくなったけど
比較的、穏やかに過ごせていた
・・・と思います。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 23時17分55秒

icon

「Re:死後の世界」

2歳になった頃、
突然、血尿が出て、初めて動物病院にお世話になりました。

病状は深刻なものではなかったものの、かといってそのまま放っておいたら命にも関わる病気ではありました。

幸い、気付いて治療を受けたのが早かったので、1週間の投薬で完治しました☆


ホッと安心した後に思ったこと。

治療費高いっ(>ω<。)

診察2回と薬代だけでも
人間の保健適応治療費の数倍。
もしもそれ以上の病気になってたら、当時の給料では払えなかったかも・・・


それから、少しずつだけど猫貯金を始めました。

今は動物保険もあるけどね。
毎月の保険料が驚くほど高い。

一生健康でいてくれれば
それに越したことはなく・・・
でもホントに高い。

加入してる人は、そんなに多くないようですね。
うちの3姉妹も未加入です。


猫は長生きしても、人間の何分の1かの寿命だから、大きな病気になる確率で言えば少ないし。

けど、
いざ大きな病気で入院、手術、点滴、投薬・・・それらが1ヶ月も続けば、数十万単位ですもんね。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 19時12分03秒

icon

「Re:死後の世界」

以前いた猫
この子はペットショップで購入した
血統書付きの洋猫でした。


当時、二十歳だった私は、ペットショップの裏事情なんて知る由もなく
一目惚れした猫を一晩考えただけで翌日に購入。

ただ可愛くて欲しかったから。
それ以外に理由なんてない。


・・・ここで私が裏事情云々と言うペットショップは、ごく一部の悪質な店またはブリーダーのことで、勿論、全てのペットショップのことではありません。
良心的な店があるのも事実です。


そして私が、この子を購入した店がどちらなのかも判りません。


まだ生後2ヶ月に満たない仔猫で
店員さんの言う通りの食事を与え
体力の消耗が激しい数ヶ月間、
遊ばせ過ぎに注意する。

たったそれだけで、
元気に大きくなってくれました。


世話と言えば、食事・水を与える、トイレを清潔にする、長毛の猫だったので、ブラッシング、たまにお風呂に入れる。
ただそれだけ。

ペットショップでワクチン接種や回虫の有無、先天性の病気の検査などは当然済ませてあり、トイレの躾まで完璧でした。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 17時00分42秒

icon

「Re:死後の世界」

それから、今の自分に出来ること

それを考えて出た結論、
野良猫を保護して避妊・去勢手術を施して放す。

確かにお金に余裕がなくちゃ出来ないことだと思います。


うちの場合、オヤジがしっかり働いてくれてるから、私が稼いだ中の一部と定額給付金の半分。
これまでに、7匹を去勢しました。

全てを費やして身を削って、、とゆー愛護精神溢れる尊敬すべき方もいらっしゃるので、それに比べたら私のしてることは偽善ですよね。

でも偽りだと言われても、善には違いないと、開き直ることにしたんですよっ!


手術することが、犬猫のためにいいことなのか?って、実際に飼ってる人でも悩むんですよね。
けど、この場合の手術は飼い犬、猫に、ではなくて、あくまでも殺処分される犬猫を減らすためだけの措置です。



こうやって色んなことを考えるようになったのも、亡くなった猫のお陰で、行動に移せるようになったのは、理解あるオヤジとオヤジの稼いだ金のお陰
そして私が仕事を頑張ったからw

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 16時42分33秒

icon

「Re:死後の世界」

だから←唐突

里親になることにしました。


二度と飼わないって決めたのにね


自分でもちょっと矛盾してるな、って思うんです。

何が?って、
保健所からの引き取りじゃなく、一般の里親探しをしてる方から里子に貰ったこと。


処分されるのは、保護された日から数日とゆー期限があって
本来なら期限ギリギリの子たちの中から選ぶべきだったと思います。


勝手な理由だけど
保健所から引き取るまでに、何度も足を運ぶことができなかった。

自分ちの子になったら
仕事休んででもやりますよ?
幸運なことに、そのくらいの融通が効く仕事なので。

でも、自分たちの出来る範囲でしか活動の支援も出来ないし
綺麗事言ってる場合じゃないしね


我が家で引き取った3姉妹だけでも、最後まで幸せに暮らせればいい、とは言えないけど
これで処分される猫の数が
たった3匹だけど減ったんだ
と、思うようにしてますにゃん。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 16時22分18秒

icon

「Re:死後の世界」

里親を探しても探しても
次々に保健所に連れ込まれる犬猫

期限に間に合わずに
殺処分される犬猫


そんな辛い現実に直面したら
これまでの考えが覆されたとゆーか、間違え・・だとは思わないまでも甘かったな、と実感しました。


どんなに頑張っても
捨てる人、処分される犬猫の数はゼロになることはないんだなと。

保健所への持ち込み審査などを厳しくしたら?

確かに持ち込む人は減るかもしれない、けど、人の意識が変わらない限りは捨てられるペットの数は減らないんだよね。

保健所に持ち込めなければ
その辺に捨ててきちゃったり
引っ越しの際に置き去りにしたりするのね。


置き去りって、
どんな気持ちなんでしょーね?

したならしたで、サッサと忘れちゃってほしいです。
後悔なんてしなくて結構ですよ?

後悔してるって言うことで
少しでも罪の意識が和らぐなんて
そんなふうに思われたら、捨てられたほうは堪ったもんじゃない。

なんで置いてかれたか解らない犬猫って、二度と会えないかもしれない飼い主に奇跡的に再会するまで・・・
その時の元飼い主の接し方を見るまでは、きっと会いたくてたまんないでしょうね。

アホで無責任な元飼い主に。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 14時59分47秒

icon

「Re:死後の世界」

捨て犬や野良猫の数を減らすしかないんだよね、って話。


迷い犬や猫は
ちゃんと飼い主の元に戻れるように首輪を付けなきゃいけないね。

室内犬、猫だからって油断してたら逃げちゃって、そのまま野良になっちゃうかもよ?
野良でも生きててくれればいいけど、保健所に連れてかれて
飼い主が探し出すか里親が見つからない限りは殺処分よ?


同じ理由で
室内犬も猫も、全部面倒見るか、貰い手がいての繁殖を望まない限りは避妊・去勢手術しなくちゃね。
ちょっと逃げ出した間に子供が出来て、だから育てられないなんてフザケンナだし、そのまま野良になったら、これまた善い人に拾われるか、里親さんが見つからない限り殺処分よ?


ペットショップで一目惚れして即購入でもいいと思う。
何があっても最後まで責任持って飼うならねっ

食べて、排泄して、遊んで、寝て・・・って、人間と同じことするわけだけど、ペットは大きくなっても食事を作ることも出来ないし、排泄物の処理だって当然出来ないし、勝手に散歩にも行けないし、具合悪くなったって病院にも行けない。

人間の子供より手を掛けてあげなきゃいけないことが多いんだよね



こんな大変だと思わなかったんだから仕方ないでしょ!

って、
ボランティア施設に捨てにきた奴・・・

死ねば?と思った。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月27日 14時44分12秒

icon

「Re:死後の世界」

間が空いちゃったけど・・・


そう、
「捨てることの出来る人」の意識を変えるなんてことは、第三者には容易なことじゃない。


何があっても捨てていい理由になんてしちゃいけないのに
「捨てることの出来る人」には
「捨てる理由」があるんだよね。

今まで飼ってたのに
突然飼えなくなる

とゆー、自分勝手な理由がね。


飼い犬が言うこと聞かないから

仔猫(子犬)の数が増えて面倒が見切れなくなったから

引っ越し先がペット不可のマンションだから

突然、猫アレルギーになったから

結婚相手が動物嫌いだから

自分の子供が産まれてペットが邪魔になったから

ペットが可愛くなくなったから

ペットが病気になったから


今、思い付くのはそんなとこかな

これってさ、捨てていい理由になんかなんないよね?



すんごい話ズレてるけどw


あとね、
1人暮らしでペットを飼ってる人って、きっと沢山いると思うけど
もしも、自分に何かあった時に、ペットの世話を任せられる人がちゃんといて、それで飼ってるのかねぇ?

勿論、ちゃんとしてる人も沢山いるけど、そーじゃない人も、この上なく無責任だよね。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 11時27分35秒

icon

「Re:死後の世界」

頑なだった気持ちに少しずつ変化があったのにも理由があって・・・


今年に入って動物愛護のボランティアの方たちと接する機会が増えた
それが一番かなー。

保健所での殺処分について
なんとなくは知ってたこと、
逆に想像を遥かに越えたこと、
どちらも詳しく知るようになって

また、そんな時って、自分が気にしてるからだろうけど、そんな話題を取り上げたテレビ番組も多かったんだよね。


ペットブームの裏側。

殺処分される犬猫たちは、決して安楽死させられるワケじゃなく、実際はどれだけ苦しんで死んでいくか、を目の当たりにした。


産まれたばかりの子猫が、まとめて大きな袋に入れられて、二酸化炭素ガスを送り込まれる。

窒息死するんだから当然苦しい。

私は二酸化炭素、、までは知ってたんだけど、それが最良の安楽死だと思ってたんだ。

けど、
苦しまないで死ぬには一酸化炭素のほうがよくて、じゃあ何故そうしないか?って言うと、コスト面と処分作業に関わる人の身体への影響を考慮してのこと(万が一、ガスが漏れてしまった時とか)


それに、仕事とはいえ、殺処分っていう辛い作業をしなければならない人たち。

最初はね、酷いなー私だったら絶対そんな仕事しない!って責める気持ちがあったんだけど
やりたくてやる人は居ないんだよね(例外も稀に)

捨てる人がいるから殺される数が増えるのは当然。
ゴミや物のようにペットを捨てる人は、私にしてみれば「どんな理由があっても」許せない。

けど、その人たちを責めても何も変わらないんだな、って。

それが出来る人たちは何を言われたって「出来る人」に変わりない。
可哀想だから、ってダンボールに入れて捨てる人も、殺処分を知りながら保健所に持ち込む人も、結局は同じ「捨てることが出来る人」

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 05時46分59秒

icon

「Re:死後の世界」

頻繁に気配を感じなくはなってたものの、うちに大勢が集まったりする時なんかは、アレ?いる?って思うことがあった。

生まれて間もなくから成猫になるまで、殆ど私とオヤジ以外の人間と接してないから、あんまり人が好きじゃなかったのだよね。

完全家猫だったし・・・


お嬢が生まれ、小僧が生まれて
引っ越しもしたし、うちに人が集まる機会が増えたから、その子も少しずつ人間に慣れていったけど、それでも大勢が集まって・・・
兎に角、煩いのが嫌いみたいで、
誰かが来るとスーッとリビングから出てっちゃう。

その気配は感じてた。



そして、
それすら感じられなくなったのが
亡くなって3年が過ぎた頃だった

忘れちゃったわけじゃないのに
なんでなんだろう?


その時は、その時で
寂しくなったりもしつつ、
でもきっと近くにいてくれるんだろうな、って思ってた。


ただ・・・
今年6月に3姉妹を迎えるまで
二度と猫は飼わないって、頑なで
実際に子猫を拾ってきたこともあるんだけど、自分で飼う気持ちには全くなれなくて
里親を探して手放したり。

猫は大好きだし、拾ってきた子猫も凄く可愛かったんだけど
「また猫を飼う」って発想はゼロ。

ダメだよね、
そんな時はヤッパリ飼ったりしちゃ

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 05時30分09秒

icon

「Re:死後の世界」

でも、その後、、
いつからだったかハッキリ覚えてないんだけど、気配が感じられなくなっちゃった。


寂しかったし、
なんで急に?

もしかしたら急にじゃなくて
徐々に気配を感じる回数が少なくなってたかも。



遺骨の前に水を供えてあるけど
それ以外に、その子が普段、餌を食べてた場所にも供えてあって

よくガラスのお皿に、カリカリの餌がカラッてぶつかる音がしてたの。



全部、私の思い込みかもね。

でも、死んでしまったことは
私なりに受け入れてたし、
それでも私は気配を感じてたから

そんなの嘘だ!って言われても、私にとっては嘘でも何でもなく
それこそ、誰かが信じてくれなくたって、ちっとも構わなかったんだよねっ



けどね、
当時、3歳だった小僧は
「ママ〜●●チャン(猫)ゴハン食べるってー!」って言ってたし

夜になると「今日は●●チャンと一緒に寝るから(ママと一緒に寝ない)」って言ってたよ(^ω^;)

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 05時15分59秒

icon

「Re:死後の世界」

前の飼い猫が亡くなってから
もうすぐ6年が経ちます。


人間で言う四十九日、、
当てはめるとちょうどそのくらいの日付ってだけなんだけど

その頃までは当たり前のように
家に、私の傍にいるような気がしてた。

いや、
実際にいると思ってましたね。



食事が喉を通らない日が
2週間くらい続いたかなぁ

その2週間ってのは
悲しくて、とゆーのは勿論、
それ以上に後悔ばかりで
泣いてばかり。

その間、
自分なりに「悲しい」だけじゃなく
「楽しかった」とか、良かったことも思い出せるようになっていった、とゆーか。


少しだけそう思えるようになったら、今度はそれまでの習慣で
朝起きたら名前を呼んで、餌と水をあげて・・・ってやってた。

キッチンでお皿に餌を入れてる間、
私の足元にスリスリって寄ってくる。


チンチラで尻尾ふっさふさな子で
その尻尾が横切るような気配がするのね(^ω^*)

あ〜
いるんだねっ!って

怖いとか思ったことなかったけど
ヤッパリ成仏出来てないのかな?
って心配になったのも事実。


でも、
私だったら出てくるとしたら
逢いたいからだよなー、って
気持ち悪いくらい前向きだったw

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 02時45分21秒

icon

「Re:死後の世界」

私が、お嬢をビビらせようとして
わざと言ったと思ったらしい。

でも、違うんだよぉぉぉ!!


猫パンチって、猫を飼ってる人は分かると思うんだけど、ジャレてる時は爪を出したりしないで
でも結構しっかりパスパスッと叩くから、肉球の感触が判るのね。
温かいし。

それに1回じゃなく2回だったし。


私が嘘吐いた(ビビらせよーとした)んではない、と判ったお嬢も、他の何かが触れたのと猫パンチの感触の違いは判るから・・・


で、2人の結論。

5年前に12歳で亡くなった猫。


病死だったんだけど、
色々と後悔があって・・・
思い出もたくさんあって

なんせ、お嬢が産まれる前から、ずっと一緒にいた子だったし。


この子の話は、また後程(゚ω゚*)


で、
なーんだ、なら全然怖くないねってね☆



私の周りでも賛否両論あるんですけど・・・

この子の遺骨は家にあります。
いつも私の見える場所にね。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 02時28分14秒

icon

「Re:死後の世界」

私は床に寝っ転がってて
すぐ近くに長女が転がってました


少し肌寒かったので
タオルケット(足元で丸まってた)を引っ張り、肩まで掛けました。


猫たち、
動く物に凄く反応するので
髪の毛とかしてたり、スカートを履こうとするだけでジャレついて手で押さえたり、猫パンチしたりするんですけど

タオルケットの裾を足で引っ張ったら
されました、猫パンチ2発。


当然、
私のすぐ近くにいた長女だと思い
「こらっ、やめてっ☆」
って言いながら長女を見たら
私のほうにお尻を向けて、両手両足を体の内側に折り曲げて
ツチノコみたいな体制で寝てた。

えっ?
じゃあ今の猫パンチは?


次女と末っ子を見ると、末っ子は、お嬢に抱っこされてるし
次女はテーブルの下で寝てる・・・。



お嬢も、私が「やめてよ〜」とか言ってるの聞いてたし、それに私の近くにいるし・・・

私と同じように、しょっちゅう猫パンチされてるもんだから

「ちょっと何ぃ?怖いこと言わないでよっ!」って。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 02時15分07秒

icon

「Re:死後の世界」

その場から、なかなか動こうとしない3姉妹・・・


うちの出窓、大きくて
幅が2メートル、奥行きが50センチくらいあるので、奥(出窓のカーブに沿って)にレースのカーテン、手前に遮光カーテンを引いてんの。


私が手前のカーテンを開けたら
それまでカーテンの隙間をジッと見てた(その隙間からしか外が見えないから)3姉妹が、カーテン全開になったにも関わらず、同じところを凝視。

相変わらず唸り声あげたまま・・・


ちょっと何?怖くね?
って、お嬢も言い出して、唸ってる3姉妹を撫でたりしてたんだけど、抱っこしても離すとまた出窓に行くし・・・暫くほっといた。


30分以上、3姉妹が並んで出窓の下で唸ったままでいました。

そして、さすがに疲れたらしく
また遊んだり、寝っ転がったりしはじめたのでDVDの続きを見たのです。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 01時58分59秒

icon

「Re:死後の世界」

最初はね、
アレ?と思っただけで
お嬢も私も、たいして気にしてなかった。

3姉妹も、またキッチンのほうに走って行って、ボールで遊んでたし。


けど、暫くして
またバトルになったらしく、
今度は次女が先頭でリビングに・・・

続いて長女。

またピタッと止まって、毛を逆立てて、それどころか滅多に出さない唸り声まで出してんの。

因みに、
一番最後に唸り声を聞いたのは
3姉妹が初めて亀を見た時。
それもすぐに慣れちゃって、手で突っついてみたりしてたんだ。


少し遅れて来た末っ子。
長女、次女が止まってるのなんか目に入んない勢いで走ってきて
そのまま出窓に飛び乗ったんだけど・・・ニャッッ!て鳴いてすぐ飛び降りた。

そして出窓の下に3姉妹が並んで窓のほうを見上げたまま唸ってる。


さすがに私もお嬢も気になって
何かいるのかな?と思ったの。

何かってのは、虫とか、外に他の猫の気配がするとかね。

でも、覗いてみたけど
虫も猫も、他のものもいない。


猫って一度、虫とかいたりすると
しつこく同じとこ見てるのね。
例えば小さな蚊が壁にとまってて私が蚊をやっつけた後でも、ずーっと同じとこ見てたり。


だから、きっとそんなんだろう
って、思ったんだけどね。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 01時43分01秒

icon

「Re:死後の世界」

これまでに書いた
だらだらとトリトメナイ話は

全てが長い前置きです。
得意技なのでねw



昨日の深夜、
オヤジは仕事、小僧は爆睡。

ドクターハウスのDVDをお嬢と見てて
夜行性の3姉妹は、それぞれ自由に遊び回ってました。


3姉妹、、
それこそゴハン食べたり、走り回ったりしてましたよ、いつも通り。

追いかけっこしてるとね、
エスカレートしちゃって、カーテンによじ登っちゃったり、出窓に飛び乗って植木鉢の土を掘ったりするの。

で、私に怒られる。

怒られるのも解ってるから、
コラッ!て言っただけで、猛スピードで逃げちゃうんだけどねっ



それが昨夜に限って
どう見ても普段と様子が違う
3姉妹全員が(゚-゚;)???


長女と次女が追っかけっこして、キッチンからリビングに駆け込み
そのまま、いつものように出窓に上がろうとしたんだけど・・・

まるで急ブレーキかけたように止まったの、出窓の前で。


続いて走ってきた次女も
長女の横までダッシュで来たくせに
ピタッ!と。

そして2人とも、背中の毛と尻尾までがブワーっと逆立ってる。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年08月26日 01時22分36秒

icon

「Re:死後の世界」

何故に?
いきなり死後の世界とか
そんな話になっちゃったか・・・

って、
とても簡単な理由を
ちょっとヤヤコシク話すと(ぇ)



今夜、
「本当にあった怖い話」が放送されたと思うんだけど・・・

私は見なかったけど、
お嬢と小僧は見てたようだ。


夕方、
通りすがりの高校生(男子)が、その話で盛り上がってたのよ〜

「幽霊ぜってぇいるし!」
って子と

「んなもん、ぜってーいねーし!」
って、ヤッパ2つに分かれてた。


で、理由まで話してたけど

居る、ってほうの言い分は
「今死んだら(自分が)心残りがあるから出てくる」と。

居ない、ってほうは
「そんなこと言ったら、これまで世界中で生きてる人より死んだ人の数のほうが断然多いんだから、幽霊ウジャウジャだろっ」と。


う〜ん、確かにっ!

だとすると、
単純に霊魂の存在だけを信じるんじゃなくて、成仏する・しない、即ち天国や地獄の存在まで認めなきゃなんないかな?

とかね。

ちょっとそんなことも思った。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

もっと見る icon