新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2009年10月26日 09時02分59秒

    icon

    健康診断



    今日は健康診断行ってきます。
    大雨なので長女だけ(゚ω゚*)

    避妊手術の相談もしてきまーす!



    それにしても・・・
    初激写したアクビの瞬間

    なんてブサカワっ(*>ω<*)

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    るる

コメント: 全4件

from: ジャニス†さん

2009年10月29日 07時21分56秒

icon

「Re:健康診断」

それから避妊手術、、

長女、次女は辛うじて3キロ。
末っ子は2.5キロ。

まだ手術を受ける体重を満たしてないんだよね←末っ子


元気だし、ご飯もよく食べるし
大きくならないのは遺伝だねーと


麻酔の適応体重があるので
1歳までユックリ様子を見つつ
順番に受けようと思います。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年10月29日 07時09分08秒

icon

「Re:健康診断」


今回、写真の「ドロンシット錠」という薬を飲ませました。

これ、1錠が8ミリ程の直径で
かなり大きいんです。

これを3等分して(難しっ)
3姉妹に飲ませました。


強い薬なんでしょうね・・・
翌日にはもう、糞の中に瓜実条虫の姿はありませんでした。



とても気持ち悪く
信じたくない話なんだけど・・・

室内には犬猫の体表に寄生する
数十倍の幼虫、あるいはサナギが存在しているそうです。

そして、それらが新たな感染源になってしまうとか・・・


以前、飼っていた子とか
保護した子たちの中に
回虫が寄生してる子はいなかったので、初めての経験でした。

部屋の掃除、布団、クッションなど
それから猫のトイレなどは
毎日徹底的に掃除してるので
大丈夫だと思うんだ!

猫のトイレなんて
1日に2度、水洗いしてるから
人間のトイレより綺麗なはず
(;^ω^)b

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年10月29日 06時51分56秒

icon

「Re:健康診断」

先日、健康診断の際に
回虫駆除の薬を頂きました。

先生に聞いた話と
自分でも少し調べてみたら

「瓜実条虫症」とゆーものでした


なんでそんなのが寄生してたかとゆーと・・・

3姉妹が野良ちゃんだった時から身体にノミ(一般的なモノ)が寄生してまして・・・
これは引き取る前の環境が悪かったと言うより、沢山の野良たちがノンビリと生活してる場所だったので、それはもう自然の摂理ってやつですねっ


で、
このノミたちは首に塗布するタイプの薬(アドバンテージ)で駆除済みでした


しかしこの「瓜実条虫」
コイツがノミの体内に寄生するんです

ノミの駆除前に猫の口から体内に入ったノミ、、そのまた体内に寄生した瓜実が感染力を持つ成虫にと成長するようです。

全くなんて奴だ!


で、後はエンドレスなわけだけど
一度、体内の瓜実と体表のノミを
完全に駆除してから
あとは新たに寄生しないよう
注意すればいいってことですね!

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

るる

from: ジャニス†さん

2009年10月26日 21時03分11秒

icon

「Re:健康診断」

家で体重計ったら
長女と次女がちょうど3キロ・・・

(((゚ω゚)))なぜ?

大きさ全然違うのに・・・
次女はお腹のタプタプに
体重のほとんどがいってるようです。


そして抱っこした感じからして
一番軽い末っ子は2.5キロ



で、健康診断
また虫が居ました。

野良だった母猫から貰っちゃったんだけど、我が家に来てすぐに駆除したら身体につくノミはいなくなり・・・

ところが体内には
まだ幼虫がいたのです。


今回は3匹分の飲み薬
首に塗布するアドバンテージ
しめて4550円でした。

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト