新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2010/07/25 23:15:44

    icon

    今日の出来事


    朝、6時から走りました

    既に太陽ギラギラだったんで日焼け止めはバッチリ・・・しかし全て汗で流れてしまったよーな気がします。


    あんま頑張りすぎると1日何も出来なくなっちゃうんで、20分走って10分休んで10分歩いて20分走る
    とゆーゆるーい1時間コース

    最初はお嬢と一緒だったんだけど10代の走りについてくのは自殺行為なので、マイペースでね


    疲れた
    筋肉痛も半端ない

    けどスッキリ♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全20件

from: ジャニス†さん

2010/07/31 06:02:33

icon

「Re:今日の出来事」

自分が厳しいされたから、お嬢にもそうしてやるなんて気持ちはコレッポッチもないけど
やっぱり良いことは良いし、悪いことは悪い

今も昔も同じだと思う。


私があの時、父上と母上がいくら厳しくても鬱陶しくても言うこときいたのは好きだったからで、
担任が正しかったのに言うこときかなかったのは嫌いだったから。

好きな人の言うことって、多少理不尽だと感じたって妥協しちゃうものだと思う、にんげんだもの


好きになってもらうには、自分も好きじゃなきゃダメだし、厳しいだけじゃダメなんだよなー、と思う。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/31 05:52:38

icon

「Re:今日の出来事」

私の場合、父上は物凄く厳しくて・・・きっと普通では想像出来ないくらい・・・何度か本気で殺されると思ったこともあったけど、ちょっと厳しすぎだよ!と反発はしても、父上が間違ってると思ったことは一度もなかったから、虐待だとか殴られたから嫌いになるなんてことはなかった。

その代わりと言っちゃなんだけど・・・母上にはかなり反抗的な、それこそ殴り合いするほど逆らった。

結局、親が正しかったんだけどね


怖くてたまらなかった父上も鬱陶しかった母上も、大嫌いだった担任も、結局みんな正しかったんだよね

けど、それって今になって判ったことで、当時の私や今のお嬢には判らなくて当たり前のことなんだねー

勿論、中学生から物分かりのいい子も反抗期のない子もいるけど←私の弟


お嬢は私と違って悪いことはしない
どちらかとゆーと、かなりの優等生だと思う。

もしそれが、無理してとゆーか自分を抑えてそうしてるんだとしたら、後が怖いなと思うんだけど、
うちはオヤジがメチャクチャ甘いし、私が少しくらい厳しくてもチャント逃げ道は与えてる・・・と勝手に解釈してる。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/31 05:39:26

icon

「Re:今日の出来事」

お嬢が言うには「親が何も言わないから好きに出来るんだよ」と。

まるで、うちは親が煩いから好きなこと何も出来ませーんみたいな口っぷりなのね。

なので「お前は夜遊びとかしたいわけ?」って訊いてみた。

そしたら「夜遊びしていーの?」と。

「していいか?とかじゃなく、したいの?」と言うと「別に」と言う。


したいなら勝手にすればいいよ
その代わり、警察に補導されても学校に呼び出されてもママは絶対に行かないし、二度と家には入れないと思ってね、って言ってある。

それを本気にとるかどーかは、普段の生活や親との会話から本人が一番よく解ってることだろうし
それが本気だって解ってても、やる子はやるし、やらない子はやらないもんね。


私がお嬢と同じくらいの年の時に、自分の親に言われた(直接言われたわけじゃないんだけど、家を出たら二度と入れてもらえないだろーって思ってた)ことと同じ

その全てが正しいこととは思わないけど、きっと殆どが正しいんだって、今なら思える。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/30 04:24:56

icon

「Re:今日の出来事」

昔は、、どんくらいまで昔だか微妙だけど、私たちとか10年下の子くらいまで(私が知る限り)は
先生のこと殴っちゃうなんて、ヤンキーたちや、ちょっといきがってる時に、そんなことがあったよーな・・・

今って違うんだよね

学校も行ったり行かなかったり、その理由も面倒くさいからとか、眠いからとか・・・
先生を殴っちゃう子も、普通の子なの。


で、親が学校に何度も呼び出されたり、警察まで引き取りに行ったりしなきゃいけないんだけど、
子供は全く懲りてない

かといって親に反抗するわけでもない

親も怒らないとゆーか、怒っても怖くないから、言うことなんて聞かないんだよね


「親が怖くない」ってのは、私にはちょっと理解出来ない・・・

だって親が怖くなくて、悪いことしても注意されるくらいで済んじゃうなら私だって悪いことイッパイしてたんじゃないかなーと思う。

夜遊びとかね、ただ夜外に出るだけじゃつまんなくても、そして何をするわけじゃなくても
仲の良い子が遊んでるなら、じゃー私もーみたいな。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/29 05:32:43

icon

「Re:今日の出来事」

オヤジが子供たちにあまあまなぶん、私はきっと凄く厳しくて怖い母親だったと思うんで(実際、逆らったらヤバイと思ってたらしい)割りと素直に言うこときいたな

性格もあるだろうけど
女の子だからね

まだ私のほうが・・きっとあと10年くらいは私のほうが強いと思うから(体力的に)


中学になって、周りの友達が学校をさぼるよーになったり夜遊びを初めたりしだした。

午後10時以降、出歩いてると補導されることになってんだけど、塾に通う以外で午後10時ってのは
中学生の門限にしては遅すぎるよね

スーパー以外にそんな遅くまでやってる店なんてないし、今はほとんどの店が保護者同伴でも午後8時過ぎには入れなかったりするもの・・・

友達の家とかコンビニとか、集まってても良いことなんて1つもない(経験上)


いつだったか、お嬢がそんな話をして、、友達は夜遅くまで遊んでるとか、万引きして捕まったとか、先生を殴って警察呼ばれたとかそんなこと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/29 05:20:38

icon

「Re:今日の出来事」

お嬢も意地悪な〇〇君と仲良く遊ぶのは嫌だったみたい

けど、私の言った通り、仲間外れにすることなく、モメ事もなく卒園まで普通に仲良く過ごした

そーして、外面の良いお嬢の誕生


親に言われた通り家でも外でも良い子で過ごすのは非常にストレスが溜まるはず・・・と思うでしょ

しかーし、お嬢の外面の良さは本当に家の外だけのことで、家の中では全くの別人w
外では猫かぶってんの

けど、家で反抗的な態度をとるとか家庭内暴力があるとか、そんなことはちっともないから、まーいいかーと


小学校の高学年になってくると、特に女子のイジメは悪質で陰険なものになってきて・・・
よくテレビでは見るけど、実際もそれに近いものだと思う・・・事件にならなかったってだけの話。

お嬢とよく一緒にいる子が、ある女の子をイジメてるのを知った時、
もし一緒になってイジメたりしたら、お前にも同じことしてやる。バレなきゃいいと思ったら大間違い。親を甘く見るなよ。と言った。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 16:56:50

icon

「Re:今日の出来事」

〇〇君には貸さない
〇〇君とは遊ばない

ってのも立派なイジメには違いないんだけど、何度注意されても聞かないんじゃ、そーなっても仕方ない


仲良く遊べない子だったんだろうね

一緒に遊びたくても素直に言えなくて、意地悪しちゃっただけだとは思うんだけど、、でも誰も意地悪な子とは遊びたくないのが事実

親がね、よそんちに怒鳴り込む前に自分ちの子の話くらいちゃんと聞いてあげれば良かったんだと思う。

そのお母さんは結局、最後まで納得いかないようで、本来なら息子がイジメた子たちの親に謝らなきゃいけないんじゃ?って思うけど、そんな言葉は一切なかった。


親が原因ってこともあるんだと思う

そんなことがあった後も、お嬢には「みんなと仲良く遊びなさい」って言ったら「〇〇君とも仲良くしなくちゃいけないの?」と言われてしまって・・・「そうだよ」と答えたものの、『また何かあったら面倒だな〜』ってのが本心だったもの。

そして女の子たちのお母さんの中には「〇〇君と遊ぶのやめなさい」って言ってる人もいた。

そーなっちゃうよね

自分ちの子が髪の毛引っ張っられたりしたっつーのに、悪いのは女の子たちのほうだってことにされちゃったんだもん。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 16:46:13

icon

「Re:今日の出来事」

そして翌日、幼稚園で子供たちと先生、親たちと先生で話し合い?があった。


イジメっ子のお母さんが家に帰ってから、もう一度よく話を聞いたらしい

けど、子供って(大人もそーだけど)自分に都合の悪いことは言わないものよね・・・

女の子たちをイジメた(積み木投げたり髪の毛引っ張ったりした)ことは認めたようなんだけど
「自分はもっと酷いことをされた」って言ったみたい。


お母さんは、自分ちの子が意地悪をしたのは認めるけど、それに対して女の子みんなが仕返しをした、って思ったみたい。

確かにうちも悪いけど、だからってよってたかって仕返しするなんて!って思ったんでしょうね・・・

その気持ちも解るなぁ
夜泣きするほどだってゆーんだから・・・


けど、結局、女の子たち1人ずつに話を聞いても、先生が見ていた場面の話でも、女の子たちは誰1人やり返したわけじゃなく、〇〇君が誰かをイジメると・・・例えば誰かが積み木やブロックを積んで遊んでるのを壊してそのブロックを投げるとかすると・・・「そんなことするなら、もう〇〇君とは遊ばないよ!」とか「〇〇君には貸さない!」とか、言い返すだけだったみたいでね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 14:24:12

icon

「Re:今日の出来事」

まだ続きがあるけど、後程・・・


今朝も走りました。

ストレッチは念入りにねっ←

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 11:15:38

icon

「Re:今日の出来事」

けど、、
そこまできちゃうと相手も私の話だけ聞いて引き下がるわけにいかないだろうなーってのは理解できた

一応聞いてみたんだけどね。

「〇〇君はなんで女の子みんなにイジメられるか、理由を言いませんでしたか?」ってね。

そしたらそのお母さん、
「イジメる理由があったらイジメてもいいって言うんですか?イジメられるほうが悪いとでも言うんですか!?」と、そりゃーもう凄い剣幕で・・・

こっちがキレそうだったけど・・・よく我慢したな、私←


キレはしなかったけど、謝る気なんて毛頭なかったんで「私は娘からも先生からも話を聞いてますけど、〇〇君の言うことと違うようなので、もう一度息子さんからよく話を聞いてから先生にも聞いてみて下さい」とお引き取り願いました。


しかしまー、よく我慢したな、私←

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 10:55:24

icon

「Re:今日の出来事」

イジメっ子のお母様の言い分は

「うちの子が幼稚園でイジメられるって言うんです。しかも女の子大勢でうちの子1人をイジメて・・・特に〇〇ちゃんがイジメるって、夜泣きまでするようになったんですよ?どうしてくれるんですか!」的な。


はぃ〜?

なんか最後のほうは笑っちゃいました。



イジメっ子君は自分がイジメてることは置いといて、そのあとで女の子集団に攻められることだけをお母さんに話したのねー

まー、それも普通のことだよね
子供なんだから尚更、自分の都合の悪いことなんて言わないじゃんね。

それに、その子の親にしてみれば「イジメられてる」って夜泣きまでしちゃうんだから、心配だったんだろうね


幼稚園の先生もイジメっ子の親にも話をしてくれてれば良かったんだけど、実際、そのイジメっ子に本当にイジメられてた女の子たちの親が「なんとかしてくれ」って訴えたりしなかったんで、先生も子供たちに言い聞かせるにとどまってたってわけ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 10:43:54

icon

「Re:今日の出来事」

団結した女の子たちは、自分の友達をイジメから守っているんだ!って気持ちが強いから、みんなでイジメっ子を攻めることがイジメになるなんてコレッポッチも思ってないわけさ

そしてたまーに、それがエスカレートしてしまうこともある。


先生は、一部始終をちゃんと教えてもらってたし、相手の男の子にも「積み木投げたり友達の描いた絵を破ったりするのは悪いことだ」って指導してくれてたようなのね

それでいーじゃんね?

それだけなら、よくあることだよねーって話が終わるんだろうけど・・・終わらなかったんだよね


なんとクラスいちのそのイジメっ子のお母様が乗り込んできたわけですよっ

私は毎日お嬢から〇〇君の話は聞いてたし、お迎えに行った際に何度も〇〇君が他の子をイジメてるのも見てたし、先生からも事情を聞いてたんで、何も動揺することはなかったんだけど・・・
何も知らなかったら相手のお母様の話を鵜呑みにして、お嬢を怒ってたかもしれないなー、と。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 10:24:29

icon

「Re:今日の出来事」

最初はね「やられたらやり返せ!」って教えてたんだよね

けど、積み木を投げるとか、砂をかけるとか、そーゆうのをやり返すのはイケナイな〜と思ったんで
やり返せって言ったけど、自分がやられて嫌なことは相手にもしちゃイケナイよ!と教えたの。


お嬢は、ある意味、私の教えに忠実で・・・もともと強い子なんで、何かされても泣いたりしないのよ
泣かない代わりに正義の味方に変身しちゃうタイプw


で、お嬢が泣かないもんだからイジメっ子のターゲットは自然に他のもっと弱い子に代わるわけ。

で、今度は自分の友達がイジメられるのが許せなくて正義の味方に変身するお嬢w

幼稚園の先生に聞いたところによると「〇〇ちゃん(お嬢)は悪くないんですよ。お友達がイジメられると『そんなことしていいと思ってんの?』って言うんです」って。

確かに悪いことしてないからいいかなーとは思ったんだけど、女の子の団結力ってのは相当なもので・・・
逆にイジメっ子のほうが団結した女の子たちに攻められることになっちゃうわけ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 10:11:18

icon

「Re:今日の出来事」

かと言って、暴力とか肉体的虐待ではないけど、冷静に考えたら言葉の暴力になるのか?なんて思うことも


お嬢が幼稚園の時、既にイジメとゆーものが存在してたの。

お嬢がイジメられたわけじゃないんだけど、そして私から見たらイジメたわけでもないんだけど
子供同士の小さな喧嘩を親が「イジメだ!」と言ってしまうと、それは「イジメ」になっちゃうんだよね・・・


ある時期、お嬢は幼稚園から帰ると、特定の男の子の話ばかりするようになりました。

「〇〇君が積み木を投げるんだよ」とか「〇〇君が××ちゃんを泣かせたんだよ」とか「〇〇君に髪の毛引っ張られた」とかね

いわゆるイジメっ子だけど、そーゆう子って昔からいたし、陰険なイジメとは違って、よくあることじゃんねーって思ってたのね。

だからそんな話を聞いても特に気にしなかったし、お嬢が髪の毛引っ張られたからって「幼稚園行きたくない」なんて言ったこともなかったから、放っといた。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 10:01:36

icon

「Re:今日の出来事」

そんなこと書いてる間にチョット思ったんだけど・・・


うちだけに限った話じゃないと思うんだけど・・・お嬢は小さい頃から意外と厳しく育ててきたと思うのよ

と言っても、小さい頃から毎日勉強させるとか、無理矢理塾に通わせるとかはしなかったんだけどね
お嬢が自分から行きたいって言い出したスイミングだけ。

厳しくしたのは、いわゆる一般常識とゆーか礼儀作法とゆーか、まぁ普通の躾とゆーものなんだけど・・・
礼儀作法ってゆーのも、言葉遣いとか、挨拶とか、ごく普通のこと、当たり前のことなんだけどね


厳しくってのは、なんてゆーか・・・

子供って言葉を話せる(理解出来る)ようになると、見る物、聞く物全てに「これ何?」とか「なんでー?」とか質問攻めにしてくる時があるんだけど、そんな時期を利用して。

教えるっつーのも、たぶんきっと普通の教え方とは違って「そんなの躾じゃない!」と反感を買うよーな手段だと思うのですよ


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/28 09:43:52

icon

「Re:今日の出来事」

それ以降は特に変わりなく、オヤジは仕事、私は病院、お嬢は部活、小僧はプールに友達と遊び・・・

昨日は夏休みに入って初めて光化学スモッグ注意報が発令されない1日でしたね、そーいえば



そうそう、
夜、ちょっと暇だったんで、お嬢の勉強を見つつ、公立高校の過去問をやってみました(暇すぎるだろ)

理解なんて、問題見ただけで吐き気がしたのでパス

社会は歴史はなんとか、、しかし地理はサッパリ

数学も座標とか意味がわかんないんでパス←


ところが!
国語は満点でした
英語もヒアリングがあるから満点とは言えないけど、それ以外はパーフェクトでした

スゲー私、天才かも
また高校入れるかも←


それはさておき、人に教えるのって難しいですね。

言いたいことが伝わらないとめちゃくちゃイライラするので、私には向いてないんだなーと思います。


てかさ、人に訊く前に英単語の意味くらい自分で調べろ!って話でしょ?
辞書を引け!辞書を!ってね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/27 18:21:38

icon

「Re:今日の出来事」

今朝も走った。

なかなか涼しい朝だった・・・のも束の間、あっとゆー間に気温は上がりやがった。

筋肉痛は思ったよりも平気みたい←これからなのか?



夏の暑さ、、太陽が年齢的に厳しいってこともあるけど、なんか違うよね・・・肌の表面がジリジリと焦げるような・・・細胞が破壊されるよーな暑さなんだよね。

くたばらないよう注意して、ゆるーく続けたいと思います。

浮腫みも取れるし、寝つきもいいし、日焼けと熱中症にさえ注意すれば気持ちいい1日が送れるよ!っと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/26 09:34:37

icon

「Re:今日の出来事」

おち。


天気予報でね「雷雨の恐れが・・・」って見たんだよね

前日も予報が当たって雷雨になったんだけど、降り始めたのは夜遅くになってからだったんで
たぶん昨日も同じよーな天気だろーと思った。



要は布団干してったら、まんまと雨に降られたってわけ。

激しい雨ではなく、意地悪な俄か雨的な・・・



それさえなければ、とても楽しい1日だったのになーっつって←

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/25 23:35:36

icon

「Re:今日の出来事」

午後、家に戻ると、ちょうど妹の家に泊まりに行ってた小僧が戻ってきて、オヤジも仕事を切り上げ帰宅


せっかくなので、水族館に行きました

家から車で30分ほどにある小さな水族館、小さいながらも夏休みの子供イベントは充実していて子供向け
お嬢や私たちにはチョット物足りない感じもするけど、小僧は満足だったみたい


もっと色んなとこ連れてってあげたいんだけど、お嬢の受験に関しての予定が多すぎてなかなか・・・

お嬢は楽しみにしてたコミケも今年は我慢するよーだし、小僧もチョットだけ我慢してくれたまえ


あとはなんとか夏休み中にキャンプと映画、近場のプール、温泉くらい行けたらいいねっ☆

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2010/07/25 23:26:15

icon

「Re:今日の出来事」

そして、10時から
さいたまスーパーアリーナでの入試説明会に行ってきました。

着いたのは10時ちょっとすぎだったんだけど、既に凄い人でした。


お嬢の希望する学校は、やはり人気があるうえ、マンモス校なので、長い行列が・・・50分も並びましたよ(泣

お陰で私立の説明までは聞けませんでした。


けど、行ってみるだけでも学校の雰囲気とか判るからいいなーと思いましたよ

親としては、大切な子供の進路とはいえ、かなり大変です
この先、何度もあるからねー。



私たちの時も、こんな説明会ってあったっけ?

全く覚えがないし、間違いなく行ってないと思うんだけど・・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon