-
from: ジャニス†さん
2011/07/21 08:43:24
icon
終業式とか
お嬢の通う高校と小僧の通う小学校は昨日が終業式でした
これって全国共通ってわけではないのね
通知表なんですが、それ以前に小学校でも確か期末テストのようなものが行われたはずだけど、テストの結果がどうだったのか・・・
テスト用紙すら持ち帰らないのが、うちの小僧です
ぶっちゃけ、勉強なんて出来なくてもいいよ!とゆー教育方針・・・とゆーが
本人がやる気にならないと意味がないと思っていたので、塾に通わせるとか通信教育を受けるとか、そーゆうのは一切しませんでした
けどねぇ、、
程があるでしょってww
ちょっと笑ってらんないくらいの成績で笑っちゃいました
好きな教科、、ってんじゃなく、興味のある教科とそーでない教科の差が激しい
激しすぎて、正に天と地の差なんです
一応、自主勉強ってことで、毎日、漢字練習と計算スキルだけはやってたんだけどなぁ・・・
理解力がないわけじゃなくて、それ以前に関心・意欲がなく、態度が悪いってんだから話になんないとゆう・・・
誉められることと言ったら、皆勤賞だったことと、虫歯が一本もなかったとゆーことくらいでしょうか
ちょっと考えを改めなければいけないと実感しました。
お嬢と同じよーに考えてちゃーいけないんだな、と。
そうよね、、
性格だって全く違うんだから
このまま中学生になって、どこも行ける高校がないって状況は、自業自得とはいえ、本人もショックだろうし、やりたいことの可能性を狭めてしまうだろうなー、と。
そんなわけで、、
夏休みから少し厳しく、まずは生活態度から改めてさせることにしました。
コメント: 全1件
from: ジャニス†さん
2011/07/21 09:00:55
icon
「Re:終業式とか」
そんな小僧とは真逆なお嬢
部活の掛け持ちや大会の練習に合宿、高校野球の応援練習、それに生徒会にまで入ったお嬢
私から見たら、そんな高校生活って楽しいの?と疑問でしかないのですが・・・
本人は充実してて楽しいようです
期末テストは1位になってやる!
とか言ってた割には、結局、勉強を始めたのは3日前からだったし、まぁ無理だろーなー、と思ってました。
本人も納得のいくような結果じゃなかったようだし、次は頑張る!と毎回懲りずに同じこと言ってたし
ところがですよっ!
通知表の成績、残念ながら学年1位にはなれませんでしたが、なんと学年2位の成績優秀者に選ばれたのです
なんとまぁ・・・
滅多に誉めることのない私ですが、よくやったねぇ!と涙ぐみましたよ、ホント。
オヤジには、すかさず小遣い上げろ!と要求してました
3日前勉強で2位なら、もっと頑張れば本当に1位も狙えるんじゃん?と欲が出ちゃうのも本音だったりしますが←
きっと次はみんなもっと本気でやるでしょうから、手を抜いたら終わりですね
それもまぁ、お嬢の自由なので、力まずやってほしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
静流、