新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

†詩置場†

†詩置場†>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ジャニス†さん

    2011年09月22日 15時38分46秒

    icon

    黒ニンニク


    昨夜、深夜のフジテレビの番組で(内容は東北の復興支援番組だった)世界一予約の取れないレストラン、スペインのエル・ブリの料理が見られた。

    これまで何度かテレビや雑誌で見たことはあるけど、スペインなんて行ったことないんで実際には見たことがない。

    もしもスペイン旅行をしたとしても、バルセロナからだいぶ離れたら場所にあるこのレストランは、それ目的で行かない限りは食べるどころか見ることも出来ないんだろうなー


    スペインに行ったことがなくても、死ぬまでに一度は食べてみたい!と思える創作料理の数々・・・でも残念なことにエル・ブリは7月いっぱいで閉店してしまったのでした。

    年間で半年の営業、8000席程度のキャパに50万件以上の予約があったというから、エル・ブリで食事をするなんてゆーのは宝くじに当たるようなものだね。

    さすがに私の知る限り、身近にエル・ブリに行った人はいないし・・・




    続く

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ジャニス†さん

2011年09月22日 23時30分39秒

icon

「Re:黒ニンニク」

エル・ブリのシェフは、その黒ニンニクをなんとマロングラッセ風に仕上げてました。

黒ニンニクグラッセです。


普通、マロングラッセを作るには砂糖液に絡めて乾かす工程を繰り返して完成させるんだけど、なんだか特殊な砂糖液に浸け、ニンニクグラッセが一瞬で完成

甘味を増すために生姜、胡椒、唐辛子を隠し味に使ってあるとか



食べてみたいなー、とテレビを見て思ったわけです。


義母が黒ニンニクを作ってくれました。

詳しくは聞いてないんだけど、自分で作るには皮付きの丸ごとニンニクを炊飯器の保温で2週間ほど加熱するらしいです。

市販のって、だいぶ前にちょこっと噛じったことがあるだけで、ちゃんと食べたことないんだけど、きっと同じようなもんなんだろうなー。

作ってみようかな?
失敗しちゃったら勿体ないかな

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ジャニス†さん

2011年09月22日 21時16分24秒

icon

「Re:黒ニンニク」

8000席に50万件ってゆーか、50万件で8000席が埋まるわけじゃないから、倍率的にはもっと高かったんだね

まさに一元さんには不可能なお食事だったんでしょうね



エル・ブリは品数が多いことでも有名だけど、テレビで放送した「最後のディナー」では、なんと49種類もの料理の数々・・・



その中に青森産のニンニクを使った「黒ニンニク」の料理がありました。

ニンニクを高温多湿で約1ヶ月
真っ黒なニンニクの出来上がり!


見た目はホント真っ黒で「これ食べられるの?」って感じのグロさがあるけど、味はねぇ・・・なんてゆーかニンニク風味のプルーン?

そして食感は羊羹に近いような、そんなやわらかさ

食べた瞬間、直後はニンニク料理を食べた後のような匂いと口の中もそんな感じになるけど、翌朝まで匂いが残ることはないです(夜食べても)


これを1日1欠片食べると身体にいいんだそうで、まあニンニク卵黄とかニンニクを使った健康食品もたくさん販売されてるもんね。




続く

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト