-
from: ジャニス†さん
2012/01/27 23:24:10
icon
不思議ー
お嬢より先に帰宅したオヤジがお土産をくれた
すっかり冷たくなったホットの午〇ティーストレート
オヤジは紅茶を飲まないから、自販機で間違って押しちゃったのかな?と思ったらそうではなく、お客さんからの差し入れで頂いたとか
それにしても・・・普段は飲まない紅茶?
しばらく経って帰ってきたお嬢
驚いたことに、手にはオヤジが頂いてきたのと同じ、ホットの午〇ティーストレートを持っている
別におかしくないじゃん
珍しくもない、ちょっとした偶然じゃん?
って言われたらそれまでなんだけど・・・
お嬢も普段はストレートティーは飲まないんです
部活中、掛け持ち顧問のため、ほとんど顔を出さない先生が珍しく部室に来たかと思ったら
数種類のペットボトル入り飲料を差し入れてくれたんだとか・・・
しかも、その中には、お嬢の好きなミルクティーがあったにも関わらず、何故か今日はストレートにしたんだそうです
こんな偶然、、いやホント、ちっとも大したことではないけど
ソックリ親子のオヤジとお嬢だからこそ、ちっさな偶然が気持ち悪い←
コメント: 全2件
from: ジャニス†さん
2012/01/27 23:52:11
icon
「Re:不思議ー」
もう1つ
不思議とゆーか、偶然とゆーか、やれやれとゆーか・・・
早くも大流行の兆し、A香港型インフルエンザ
ニュースの聞きかじりなので詳しいことは判りませんが、「A」とゆーのは感染力の強いランクなんだそうですよ
全国で学級閉鎖や学年閉鎖の学校が急増してるようですね
小僧とお嬢の学校は、合併された同じ市内にありますが、距離的にはだいぶ離れています
そしてどちらも今のところ、学級閉鎖などはありません
うちの子豚たち、
必ずってほど伝染るんですw
予防注射をしても伝染ります
必ず毎年インフルエンザで休んでます
そして私にも伝染ったり伝染らなかったり・・・
ただ、予防注射をせずに伝染っても症状は比較的軽く、高熱を出しても1、2日で下がります
そして、子豚たちの症状は軽くても私は伝染ってしまったら体力的にかなり辛い思いをすることになるので
自分なりの予防を心掛け、あとは子豚たちが伝染ってこないことを祈るのみ・・・
だったのに・・・
今日、お嬢の隣の席の男子がインフルエンザで欠席したそうです
そして、つい一昨日、我が家に遊びに来ていた小僧の友達も今日から欠席だそうです
そう、病名はインフルエンザ
まさかダブルで来るとはねorz
今のところは2人とも(私も)それらしき症状はありません
潜伏期間といわれる1週間
本当に祈るのみです
望みはオブラート並みに薄いけど←
from: ジャニス†さん
2012/01/28 01:27:21
icon
「Re:不思議ー」
これもまた、テレビだかラジオだかの聞きかじりなので確実性に欠ける情報なのですが・・・
インフルエンザなどのウイルスは湿度が低く乾燥した状態で活発に繁殖するというので
予防のためには湿度を上げるのがいいわけですが・・・
なんだかね、
その湿度(何%以上とか、そーゆう大事なことはよく知らないw)ってのは、室温が13度以上じゃないと保てないんだそーです
我が家は日中は日当たりが良いので、エアコンやヒーターなしでも室温15度以上あります
が、問題は夜ですね
節電も大切なんだけど、明け方の最も冷え込む時間帯から起きるまでの3時間、タイマーでエアコンつけることにしました
まー、今日から潜伏期間が終わるまで、または、インフルエンザに感染して完治するまでの間ですけど。
13度以上ってことは18度設定で充分でしょうか?
皆様もどうかご自愛ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト