-
from: ジャニス†さん
2012/04/14 06:32:55
icon
目まぐるしく
結婚記念日だった8日から、お嬢の誕生日の12日までに色んなことがありすぎた
私が動かなきゃいけなかったわけではないけど、考えることがたくさんあって疲れた
結婚記念日のその日、友人の義母が亡くなった
悲しんでいる友人を切なく思うのは本心なのに、私はお祝いで浮かれていたし、それを悪いこととも思わない
乳癌の手術を受け、現在、抗がん剤治療を行っている友人が、実は手術では腫瘍が取り切れていなくて
半年の治療のあと、再度手術を受けるんだということを聞いた
本人がとても前向きでいるというのに、私はとても暗い気分になってしまった
しょうがないよ
だってそれは私の気持ちだもん
母子家庭で小さい子供を育てている友人が離婚してから4年後に、やっと心を許せる相手と出会えた
毎日が楽しそうで、とても嬉しかったし、彼女が選んだ相手だから、いい人だと判ってた
彼女が妊娠した
相手と結婚しようが別れようが、子供を産むことだけは変わらないそうだ
強いね
私には無理かもしれない
「やってみなきゃ分からない」って考えは、年を重ね色んな経験を重ねるごとに薄れていく
彼女の決断に対しては応援する気持ちしかないけど、正直、大変だろうな、この先って思う現実
嫌になる
そんな中、オヤジとも大喧嘩
何年かに一度、有るか無いかというほどの喧嘩
なんだか情けなかった
些細なきっかけで、内容なんてもうどうでもいいけど、なんか馬鹿みたい
けど、どんな喧嘩をしようと修復出来るだけの絆と余力はある
ただ、、
善いことも悪いことも今の私にはストレスになってるのも事実
悪循環から抜け出せない
コメント: 全0件