サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: 夏野さん 2011/10/21 22:19:48 icon 作業日報
 お洒落な 安全靴 だと 思います。
 でも 世界一 と 近代的とは 違います。
 ////
 その壱
 鉄を)切削(する) は 擦り であり 熱との 戦いである。
 その弐
 切り屑を制するものは 工場 を 制す。
 熱冷まし には 油 を使います。
 細かい切り屑は 安全靴の中に 入ってきます。
 わが社は 鉄ばかりではなく 色物 とよばれる
 例えば 真鍮 も 削ります。
 真鍮を削ると カンナ屑のような 切り屑はでません。
 切り屑は 粉になります。
 粉だから 安全 ? いいえこの「粉」は
 所かまわず刺さります。 靴下の中にも 進入します。
 安全靴は 1トンから 爪先を保護する他に
 冷却油 潤滑油 切り屑 から 足を守ってくれます。
 貴兄 が 見つけたた 1トン靴・・・
 隙間が 多すぎるように 思います。
 
 それから マジックテープ は
 油と相性が 悪いようにも思います。
 私達が 一番得意とするもの・・・中国やその他の国の
 ものづくりに負けないもの が あるとすれば・・
 それは 鉄を削るということ ・・その最先端の技術は
 決して しゃれた近代的な 工場からは 生まれてきません。
 油まみれ 切り屑まみれの 町工場から生まれてくるんです。
 //////
 拳銃の メンテ と カスタム を 闇の男 から
 ひきうける 町工場 の 工員 ・・・
 スパイラル を 再研磨する。
 旋盤で 部品を ミクロン単位で 削りわけ
 その筋の 者に 試射 させる・・ゾクゾク します。
 難解とよばれる 高村ワールド で 比較的 読みやすい
 オススメの一冊 ・・
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              