新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

星の下の座談会

星の下の座談会>掲示板

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: みーすけさん

    2012/04/29 15:04:16

    icon

    ルート変更 いざ浦和駅まで♪


    さて (裏門通り)というルートで。。歩いて行こうと決意。。

    この道は 例の (訪問入浴の「仕事で 裏道として 通っている道で

    両側に 歩道があり 歩きやすそうです。一部 ないので 車との

    戦いになりますが。。

    さて?たどり着けるのか?

    昔は 歩いてどこまでも いっていた というか 馬にのれたりするのは ひとにぎりの恵まれた人で。。

    そのた大勢のものたちは 歩くしか 手段がなく。。たぶん 現代人よりも 早く 歩けたと 予測されている。。

    みーすけが 大好きな 奥の細道を 書いた 松尾芭蕉などの 歩く

    速さは 忍者なみで 忍者だったのでは?と 言われている諸説も

    あるそうなー。。。。。 というわけで、、。というか 屁理屈は

    あとから 思いついたのだが。。

    (武者修行?ならぬ。。無心に歩いていれば。50歳のみーすけにでも

    たどり着けるのか?)

    今日が 決行の日だーー。。

    まずは。。コンビニで 払い込みをするべく いつもの ルートを

    歩いていて。。あれれ? この道って たしか 浦和駅前を通過するために 訪問入浴で 通る道だよな。。。。

    ふと 思いついて。。このとき。。すでに 家をでてから 35分がすぎていた。。

    雨がふるような気配もなくて。。いいお天気だ。。。

    よしっ 行くとしますか。。。

    いつもなら 通りすぎる道を 右に折れて。。(裏通り道なる ルート

    を ひたすら 歩く。。バス道の 1ぽん 南側の大きな道である。。

    バス道は 渋滞が多いのに 比べて 渋滞しないので 抜け道として

    車の通りも少なくはない。。

    おっ こいのぼりだーー。。ほう。。

    そんで 川っきしに 柳の 緑が 涼しげでしたけど。。うーん。。。

    いまいち。。うでがわるいので。。見た通りには お伝えできないですな、、

    別所沼公園。。あー ここは 反対側を いつも 中浦和経由のバスが

    通る。。日曜なので 親子の楽しげな声がはずむ。。

    このあたりから 急なこうばいの坂になる。。上り坂だー。。

    まー でも 歩くほうが自転車よりは 軽く登れますね。。

    (うちの施設のお年寄りじゃー無理だなー この道は。。)

    もう ここまでくれば。。中町4丁目。。浦和駅に近い あたりである、、、

    急に道幅が狭くなる。。すれ違った 車の窓があいていて。。

    (おばちゃん じゃまだよ。。)聞こえたので 思わず 振り向いて

    運転手に 笑顔を向ける。。(あーー ごめんなさい わかかった

    のですねー。。)ピースサインを送るみーすけ。。

    いらいらしないで運転してほしいからである。。文句を言うために

    振り向いたのではない。。

    ================================

    やっとこさ。。浦和パインズホテルの裏にでた。。もう ここからは。

    お手の物だが。。(ほう。。1時間40分かかっていた。。)

    汗も ほどよくかいており。。まずまずの運動量に 満足。。

    まだ 体力に 余裕もある。。しかーし 冒険はすまい。。。

    通帳に記帳をして。。ダイソー(100円均一ショップ)で

    3点 購入。。320円。。

    イトーヨーカドーで つばのひろい 帽子を購入し。。

    (このまま 使います。。) 値札をはさみで きっていただく。。

    帰りは バスで らくらく 帰宅。。中仙道を 通るバス。。

    この通りを かつては 大名行列などが 通ッていたんだろうか?

    ということで 2時間たらずの みーすけ 行脚は 終了しましたー。

    充実した気分。。いろいろな 新しい発見もあり 有意義でした。




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件