新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

星の下の座談会

星の下の座談会>掲示板

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: みーすけさん

    2022/02/08 19:36:01

    icon

    忘れる。

    ほーんとそうですなぁ。みーすけも 記憶力に自信があるなどと

    娘たちに 自慢しとったのは 40歳代ぐらいまでで、、50歳ぐらいでは、まだ

    さほど差し支えなかったのですけれど、

    まぁ、60歳をこえた現在ときたら 忘れる忘れる、、、

    仕事中も 何かとりに歩いて行った先で 仲間と会話したら いけません。

    あれ?なにしにこっちへきたんや?2秒ぐらいかかって 思い出したり、

    思い出せない時はしかたなく 元に戻って(あーーー、そうや、)、また 採りに行く。

    というありさまで、、、 会話の途中で 言おうとしていたことまでも思い出せなかったりします。 ま、たいていはあまり重要はことではないのですけれど、、、、。

    自分の中で ショックですねぇ。

    =======================================

    認知症とただの物忘れは決定的に違うそうですが、

    =====================================

    昨日の朝 朝食を食べた後のわりとしっかりとした3人の歩けるおばあ様方たちの

    会話から、、、(今 8時やで。) 時計を見て(そうだね。)

    (朝ごはん食べたんかなぁ) (食べたような気がするよ。)(うん。)

    (これから何があるん?いつ帰れんの?)(さー、わからないけれど。)

    (家に帰ってどうするの?)(買い物にもいかなきゃなんないし、ここにいたほうが

    楽じゃない?)(うん。)

    (どうしてここにいるのかがわからん。誰かがここに私を連れてきたわけやろ?)

    (それはそうでしょ。)

    (いつになったら 家に帰れるの?)(人によって違うと思うよ。)

    (聞いてみたら?)

    (トイレに行ってきます。)

    =======================================

    永遠と これににたような会話を100回ぐらい しておりますけれど、、、

    なんだろう?会話ってすごく重要なんだと思います。

    この3人は、1月前までは 1階に ショートステイで 3日とか1週間とか泊まりに

    来ていたお方たち。1階では、(帰宅願望)が強くて 施設の外に何回も出たと


    聞いていたのですけれど、 みーすけたち特養に来てからは、落ち着いています。

    毎日 3人で会話したり、窓の外の富士山を眺めたり、反対側に歩いて行って

    外を眺めながら 会話したり、窓際のソファーに座って うたたねしたり、

    =======================================

    忘れるって 絶望的だと思っていたけれど、、、

    波長の合うお方同士 今のところは 心が穏やかで 安定しておられるのだから、

    それに よく笑っています。楽しそうです。

    =======================================

    話が脱線しましたけれど

    =====================================
    (忘れる)のが特技なのは すばらしいことですよ。

    よく覚えていたら くよくよと思い悩んでしまいますので、、、、。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件