サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん
2009/05/13 12:03:40
icon
居眠りしながら、ほろ酔い気分でも、弾き語るフォーク魂
おはよう\(^O^)/★(⌒杰⌒) AMA-G'です
そうだね、そうだね…
高田渡…いいよね。
釧路のコンサートの後に亡くなってしまったんだよね。
kuniさん、唄うんだね。
あの味は出せないな。難しい、あのテンポ。
AMA-G'は、唄えないな〜、あれは…やっぱり高田渡だよな。
唄いながら居眠りしたり、酔っぱらいながら呂律回らなくなっても
それでもアコギ抱えて弾き語ってる、あの、伝説とも言うべきスタイル。
毎年開催の北海道・岩見沢のコンサートのTV映像で
楽屋裏の高田渡が、伊勢正三にむかって
〝おめ、こういうの弾きねーべー(とは言ってないが)〟みたいな
感じで、ベースランを入れたフィンガリングを見せていたことがあって
ああー、あれも、ギター弾きの正しい自慢の仕方だなって、思ったね。
自分よりアコギテクのある人、歌の上手いアマチュアなんて
それこそ世の中に焼きタラコのつぶつぶほどもいるわけで
それを、うらやましいとか、妬ましいとか感じるのは
狭量でしかないね。
そんな時、
ドックワトソンの「Windy and Warm」がなんとか弾けるようになって
ねーねー、聞いて、こんなの弾けるんだよ〜って
自分よりもの凄いテクニシャンのアコギ弾きに言える
そんな、素直な心で、アコギと対峙していきたいものだ。
「Foggy Mountain…」-通称「ふぉぎまん」とよばれる
FLATT&SCRUGGSの名曲。
アールスクラッグスなんて、八十越えてまだ現役で
ステージに立っているモンね(今は、分からんが)。
kuniさんなら知っているかも…
NGDBの名盤「Uncle Charlie & His Dog Teddy」。
〝チャーリーと愛犬テディ〟ってので
チャーリーおぢいがハモニカと弦のゆるんだようなアコギで
犬のチャーリーとセッションしている曲が聴けるけど
あれ、いいよねー。
*Pho. Amazo.comより
アコギ弾きは誰しもそうだろうけど、
自分がよぼよぼのおぢい・おばあになっても
渋茶でタクワンなどかじりながら、ひょいと
傍らのMARTINかGIBSON(やっぱ絵的にはこのブランドだね)
を取り上げて、やおらフラットピッキングなど弾き出す…
てのが、理想型ではないだろうか。
孫から「おじいちゃん、スゲェー。ギター弾けるの?」
と羨望と尊敬のない交ぜになった眼差しで
キラキラ光線を放たれる…これもう最高っしょ!
ノーマンブレイクと彼の奥さんのように
夫婦してセッションできるのも
一つの理想型ですね。
kuniさんところはどう?
ウチは、相方がピアノ弾けるけど
仕事と家事で弾く暇もなく
音楽の傾向も違うから、一緒にやることはない。
それよりも、
〝ほんとに○○(AMA-G'の愛称)だったら何本もギター買って。そんなにいらないっしょ〟
てなもんだ。
いや、要るんだって。何本なくちゃ、音色違いを楽しめないでしょ。
それは、女房俗には理解できないのだ。
したら、あれかい、ギブソンもマーチンも一緒かい?
ホンダもトヨタも走れば皆クルマ的、理論じゃないべか。
さて、元の道に戻って…
右手左手を駆使するアコギ弾きは
右脳・左脳共に刺激するから、脳みその活性化には最適。
そんな研究報告が多くあり、
曰わく、楽譜を目で追いつつ、両手指を複雑に動かし、
リズムに合わせ声を出すというのは、
脳全体が高度に動く行為なのだそうだ。
あるいは、同じ弦楽器でも、
フィドルや三味線などのフレットレス指板ものだと
常に音程を意識しながら演奏するので
ボケ防止にも役立つ!
〝ボケるのイヤならアコギを弾きな〟てなもんだね。
アコギと出会えたこと、弾けるようになったことを感謝して
いつまであるか分からぬ、命のロウソクが、点されている間は
日々、アコギを手にしましょう。
コメント: 全1件
from: kuniさん
2009/05/13 22:17:31
icon
「Re:居眠りしながら、ほろ酔い気分でも、弾き語るフォーク魂」
こんばんは
kuniであります。
そうだよね、そう思うよね。
愛犬テェディとアンクルチャーリーが歌う”オールドラビッドクロー”?っていう曲でしたっけ、いい味出してる!
高校生の頃、自分が70過ぎて愛犬と歌うぞ!っと誓ったことを覚えとります。
いま人前で演奏できる2曲の内の1曲が「Windy and Warm」ですよ。チェットアトキンスでもなくドクワトソンでもなくトミーエマニエルの編曲なんですが、自分が癒されとります。誰も聞いてくれないもので…
うちはkuniの稼ぎが悪く、働かれているため会話もあまりなく、楽器も演奏しない為演奏については同じ時間の共用はないですな。
当然曲にあった音色のギターを持ちたいという要求ありますよ。
ただ奥さんは認めてくれないので、ギターは見せないようにして何本のギターを持っているかは秘密にしとります。そんなこと教えたら、小遣いがなくなることは明白であります。怖〜い。
呆け防止に、アコギは最高の治療薬。賛成です。
出来たら棺おけにアコギを1本入れてもらうように頼んでいるんです、向こうに行ったら、めっちゃ練習できるし、友達ともセッションできる。それも大好きなミュージシャンとも出来るかも…
★(⌒杰⌒) AMA-G'さん、
向こうに行ったら呼んでください、アコギを抱えて弾き語りをやりませんか!
合掌
kuni
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ルパン、 ☆(⌒杰⌒) AMA-G'です、