新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2009年11月26日 15時47分23秒

    icon

    走る、走る、ワシは走る…


    頑なだが頼りになる彼女…メトロノームさん
    ★(⌒杰⌒) AMA-G'です

    今、
    フラットピッキングの練習をする時は、
    デジタルのメトロノームを使って
    ♪=100〜120位の、とてもゆっくりしたテンポでやっている。

    デジタルといっても
    チューナー付きの小さなクリップ式のヤツ。
    ※Pho.→K.GARAGEのクリップ式チューナー。通販でとてもお買い得でした。
    チューナー機能はいまいち精度が良くないので、
    チューニングにはもっぱら別のSEIKO製を使っていて、
    このK.GARAGEはメトロノーム(以下、メトロと略)専用として使用してます。

    クリップ式なので
    ワシが座る正面位置に置いている譜面台に取り付けているから
    すぐ手が届き、あれこれ調整出来るようになっている。

    小さいけれど、
    リズムがランプ表示されるし、
    音も無音から三段階に設定可能、
    さらに、
    三連符やら4連符やら
    複雑なテンポがあれこれ設定ができる優れもの。

    初めて弾くフラットピッキング曲などの場合は特に、
    すごくゆっくりしたテンポでやるので、リズムはもとより
    音自体を繰り返し両手に覚え込ませるのに
    このメトロはとても重宝する。

    メトロ無しで弾けば、たいていリズムが走り、
    どんどん早くなってゆく。♪走る、走る、俺たち〜♪みたいに。
    それを「まってまって、焦らないで、ゆっくり行こ」と優しく諭してくれる
    彼女(なぜか女性なのね)は、いつも冷静で理知的な良き相棒だ。

    ライブではメトロを使うことはない。
    たぶんテンポはぐじゃぐじゃで、
    イントロをいくらゆっくり目に始めても
    きっと最後らへんは、×1.2〜1.3倍くらいのテンポに
    なっているのではないか。

    ライブはノリでやるものだから
    冷徹で正確無比のテンポは野暮かい?

    聞く側からすれば、多少ゆっくりめで
    きちんとしたリズムとテンポで弾き語りされる方が
    聞きやすいには違いない。

    メトロの彼女が優秀なのは、
    たとえば、Roy Curryの「Dixie Hoedown」なんかを
    練習し始めて、最初に♪=100くらいで上手く弾けたら
    それを+5だけ早め、♪=105で、それができたら
    今度は♪=110で、やがては(絶対ムリムリの)♪=260で
    正確無比(と書いて、性格霧秘、という四文字造語を思いついた)に
    弾き倒せるのにすんごく貢献してくれるということだ。
    ※そんなスピードではぜったい弾けないけど…。

    なにせ、
    彼女はこっちのいい加減なテンポに合わせるということは
    けっしてなく、常に(当たり前だが)一定の音で指導してくれる。

    といって、
    カーナビの彼女(たいてい女性だよね)のように、
    こっちが別のルートを行こうとしても
    無理くり元の道に強制引き戻しする、なんてこともしない。

    ワシがたとえちょっと先走りの弾き方をしても
    いつかは自分の元に戻ってくることを信じて疑わずに
    じっと同じペースでテンポを刻んで待っていてくれる。

    それはまるで、
    よくなついた愛犬と散歩していて
    愛犬が少しだけ先に行き過ぎも、ふと立ち止まり振り返り、
    後ろから自分が追いついてくるのをあどけない瞳で
    待っていてくれるみたいで、とても愛おしいものだ。

    「メトロノーム」の語源は、
    ギリシャ語のメトロ=「測定する」、ノーム=[方法で」、の合成語。
    オランダ人が元々の機械を発明し、
    それをドイツ人が実用化し、その人が造語として
    「メトロノーム」と命名した。

    このメトロを最初に使ったのがベートーヴェンらしいけど
    その真偽は分からない。

    アナログのメトロが我が家にもあった。
    あのこっちんこっちん左右に首を振るヤツ。

    ピアノが弾けるカミさんが使っていたものだが
    ピアノより仕事と家事で忙しい彼女が使わないので
    ワシが使おうとしていたら、壊れて(壊して)しまい、
    やむなく、デジタルのメトロを入手したのだ。

    さすがにデジタル、
    あの振り子式よりも使い勝手は格段によい。
    場所はとらないし、ボタン電池で駆動するし、
    簡単にテンポが変えられるので
    アコギの練習には手放せない相棒になっている。

    メトロと一緒にアコギを弾いていて
    つくづく思うのは、人間はどれほど
    正確なテンポで弾くことができるかということ。

    プロミュージシャンが、ドラムやベースなどをバックに
    プレイすれば、かなりの精度でテンポ・リズムを
    キープできるだろうが、
    たった一人で弾き語りする時、
    いわゆる〝絶対音感〟のような
    〝絶対速度〟みたいな能力を持つアマチュアがいるのだろうか?

    もしもいま、
    格段の進歩を遂げたメトロが存在していて
    弾き手がメトロが刻むテンポからはずれたら
    やさしい警告音をならしてくれることができたら
    ワシのフラットピッキングも少しはマシになるかもね。

    しかし、つくづく、
    ♪=200以上の速度で弾くフラットピッカーって凄いね。
    とても人間業とは思えない。
    あれだけ早く弾いても、けっして雑にならず
    きちんとリズムを食う箇所は食い、溜めるところは溜めている。

    でもね、
    ♪=100くらいでゆっくりと弾く、
    フィドルチューンとかは、自分で弾き語るには
    とても気分がいいものだよ。

    そこにはドライブ感もすごテクもないけど
    好きなアコギの音を楽しみながら
    少し控えめの音でテンポを刻んでくれる
    メトロさんと一緒にプレイするのは楽しい。

    フラットピッキングのサイドギターを
    メトロに合わせて弾きながらデジ録しておいて、
    それをアンプで流しながら、リード部を練習する、
    一人弾きの楽しみ。

    デジタルテレコも、アコギ一人遊びには便利。
    何度でも演奏してくれるし、撮り直しややり直しにも文句ひとつない。
    生身の人間相手だったら、こんな我がままは言えない。

    探せば、まだまだ、アコギ一人遊びの面白いツールがありそうだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni ルパン

コメント: 全0件