新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2010年07月28日 18時03分40秒

    icon

    ビアガーデン…呑んで騒いで52万リットル!



    ライブイベントでの実入りで、にわかプロの気分を味わう…〉の巻
    ★(⌒杰⌒) AMA-G'です

     会社の向かいにある公園で、今年も一ヶ月間に亘って開催の
    「ビアガーデン」が始まった。

    なにしろ、期間中の来場者が140万人。
    ビール消費量は52万リットル(500ミリリットルジョッキで104万杯!)、
    というからすさまじいビール天国の規模だ(昨年のデータ)。

    キリン・アサヒ・サントリー・サッポロのメインブランドに加え、
    地ビールや外国ビールのエリアもあって、
    この時期、この公園一帯はものすごいことになる。

    お祭りというのは、意外と地元民は無関心で
    観光客がメインで大騒ぎ、というのはよくある話。
    かくいうワシも…ビアガーデンには、行かないσ(^◇^;)

    だって、
    店で買えば安く飲めるビールを、わざわざ
    たいして美味くもない高いつまみを購って飲んで
    何が楽しいのか?

    雰囲気じゃないの、って?…もうやんちゃで浅慮な若者じゃないんだから
    わさわざ、酔っぱらいとお調子モンばかりの
    騒々しく臭い場所で、ビールを飲みたかぁないやね。

    そんなわけで、公園のビアガーデンの喧騒とは関係なく、
    来月のライブの弾き語り曲を決めてみた。

    8/1のライブ。今回は全8曲……。
    1.大いなる(吉田拓郎)
    2.雨が空から降れば(小室等と六文銭)
    3.きっぷ(かぐや姫)
    4.夏の人(ふきのとう)
    5.影法師(ふきのとう)
    6.世情(中島みゆき)
    7.通り雨(風)
    8.憧れ(松山千春)

    以上

    季節感を考えて、
    ふきのとうから〝夏物〟2曲をセレクト。
    どちらも、いかにも〝ふきのとう〟らしい
    ノスタルジックな曲調。

    夏の想い出は、やはりお祭りや浴衣だけど
    ワシらの世代だと、リアルタイムでのホタル狩りや
    川遊びなんかが、夏らしさを感じる想い出だね。

    〝昔から嫌いだった〟小室、のこの曲「雨が〜」は
    フォークではまあまあの有名曲で、こののったりした脱力感のある曲と詞のイメージは
    70年代フォークの一つのパターンかもしんない。
    ※オリジナルはPlay=Dだが、ワシはCapo=3のPlay=Cmaij7 で。

    拓郎の曲「大いなる」は77年発表だが
    「フォーライフ(拓郎・陽水・小室・泉谷が設立したレコード会社)」レーベルでの
    アルバムからの一曲。
    ちょいとカントリータッチで、サビに拓郎らしさが匂う隠れた名曲だ。
    ※フォーライフという会社は、組織体を変えて今も存続しているそうな。
    もちろん、拓郎らは参画してはいない。

    中島みゆきの「世情」は、
    TVドラマ〝金八先生〟の挿入歌だったというが
    そんなことも知らずに、ワシはみゆきの古い楽譜から習い覚えたものだ。

    「きっぷ」と「通り雨」は
    前回のライブで、時間切れのため演れなかった積み残しのもの。
    どちらも〝夏〟のイメージが感じられ、
    かつ、田舎町あるいは下町への郷愁というものもあって
    とてもほのぼのする曲だ。

    ビアガーデンには行かない、と書いたが、
    最近歳のせいか、胃の出口、十二指腸あたりが狭くなったのか
    ビールはすぐに腹が膨れるので
    学生時代のようにたくさんは飲めなくなった。

    学生の頃、当時の寮生仲間とジンギスカンを食べに行き
    ジョッキ十杯以上を軽く飲んでいたなんて
    はるかかなたの幻だ。

    だから、ビール飲み放題〉も〈焼肉食べ放題〉〈も
    いまでは、ちっとも魅力的じゃないし、
    出かけても、きっと〝元〟が取れない。

    ライブイベントのオンシーズンで
    純然たる音楽イベントから、地域のお祭りでのイベントまで
    アマチュアミュージシャンが活躍できるステージが目白押しだ。

    お祭りだとアルコールが付きものなので
    素面でステージに立つと、会場の参加者や観客は
    もういいかげん気持ちよく酔っているから
    当方の弾き語りにはたいして関心が向かないから気楽だ。

    酒癖の悪い客はヤジを飛ばしてきたり、茶々を入れたり、
    演奏の腰を折ったりするけど、まともに相手するとろくなことにならないので柳に風…とばかりにうまくやり過ごせばいい。

    去年の夏のあるイベントでは、
    気持ちよく酔った陽気な父さんが
    気前よく投げ銭ならぬ、おひねりをくれたので
    一時的にフトコロが温かくなった。

    アマチュアミュージシャンの中には
    参加料を払ってステージに立つ人もいるが
    しっかりと稼いでいる人たちも多いだろう。

    主催者側の好意や入場料のペイバックなどで
    なにがしかの実入りがあると
    アマチュアとはいえ、なんだか〝音楽で飯を食っている〟
    ような気になる。

    自分の唄を聴きに来ているわけじゃないんだ、ということさえ
    わきまえていれば、イベントなどでのひと夏の小遣い稼ぎは
    音楽活動のよい励みと刺激になる。

    宅弾きは宅弾きで、人目を気にしない気楽なアコギの楽しみだが
    年に数回は、ライブステージで練習の成果を披露するのはメリットが大きい。

    頂上に立った山登り家の達成感同様、
    自分のステージが終わり
    客席に回り、今度は観客としてビールなど飲みつつ
    他人の演奏を聴くのもまた一つの楽しみだ。

    かの高田 渡みたく、
    呑んでステージに上がる度胸はないから、
    演奏の緊張感から解き放たれて
    一観客として、呑みつつライブを眺めるのは爽快だ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: kieros2005さん

2010年07月31日 15時36分20秒

icon

「Re:ビアガーデン…呑んで騒いで52万リットル!」
★(⌒杰⌒) AMA-G'さんのレパートリーで何度も「ふきのとう」と言うので、どれどれ、という感じで、いくつかYOUTUBEで聴いてみました。

リードボーカルの高い声がきれいで、いかにも70年代の曲だという気がします。
「雅夢」にちょっと感じが似ているかなあ。NSPにも少し似ているか?
彼らのことはまったく知りませんでした。(他にも知らないミュージシャンだらけですが)

二人は1950年と1952年生まれというから、まあアタシとほぼ同世代でしょう。

あのころアタシは何をしていたんだろう。労働組合活動にのめりこんだりしてたか?
それとも組合役員を降りて腑抜けのようになっていて、やおら電気工学をもういっぺん
やり直そうとして電磁気論や交流理論や数学を猛烈に学習していた時代だったかもしれない。

そのころの拓郎や陽水は知ってはいたが、あまり聴きこんだ記憶はないし、ふきのとうなんて
まったく知らなかった。
バロックやモダンジャズやボサノバを聴いていたころじゃないだろうか。
オーディオも職業にしてしまったせいですっかり情熱が醒めていたしなア。

そうだ、急に思い立って、居間のバカでかいステレオ装置を庭に放り投げ、めちゃくしゃに
破壊して、音楽はラジカセにして、「これでいいのさ」と悟ったような時でもあった。

するとギターを押入れにしまいこんだころでもあるかもしれない。

なにかこう、気持ちも荒んでおりました。1973年オイルショック、ドルショックと円高、
1975年ベトナム戦争終結から度重なるオイルショックと円高が繰り返されるころだったろう。
アメリカも自信を失い、麻薬や犯罪でモラルも地に落ちたようなところがありました。


こうして音楽に距離を置いて生きていたので当時の曲はほとんど知らず、今頃聴いても
懐かしいどころじゃなく、とても新鮮なのです。
こうして昔の曲をアタシの新曲として発見するのは楽しいことです。

とりあえず「風来坊」と「春雷」、「白い冬」のギターコードを調べ譜面を起こしました。






  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト