新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2012年03月08日 12時08分27秒

    icon

    【ママ、おまけ付き買ってね!】




    【ママ、おまけ付き買ってね!】

    ★(⌒杰⌒)AMAG'Yです

    オマケ付きが好きだぁ---------―!
    オマエが好きだぁ-------------―!じゃないよ。
    「オマケ付き」が好きなのさ。

    日本人、とりわけ私はオマケ付きに、弱い。
    小学生時代、学研の「科学と学習」の定期購読は、オマケが魅力で「科学」を選んだ。
    ま、あれは付録ともいうが。

    「ニイサン、これオマケしとくよ」って、八百屋の大将が人参を一本入れてくれる。
    「これは当店からのオマケです」って、寿司屋の大将が鮪の赤身を一貫握ってくれる。
    「あたしのオマケはこれ」って飲み屋のママがお会計の時、ほっぺにチゅをしてくれる。

    みんな好きである。

    たまにオマケを断る人がいる。
    そんなのいらない。オマケくれるなら値段をまけろ。
    こういう偏屈なTypeが一番嫌いだ。

    オマケは〝気は心〟の表れ。
    外国人のサービスとは、ちと違うニュアンス。
    余りものかもしれないし、在庫処分かもしれないが、
    隠し味の砂糖ひとふりのように、それは人の心をほんのり温かくさせる。

    この前、Netオークションで手に入れたアコギは、オマケ付きだった。
    だったから入札したのか、と言われると、片腹痛いのじゃが、その通りなので寛大に認めて進ぜよう。
    やっぱり、オマケ付きとなんも無しの場合を比較すればじゃ、ある方を選ぶべさ?

    しかもそのオマケがスっゴイの何のって、ナンノ陽子なのよ。

    まず、弦が四セット。LightケージとextraLightケージが各二個づつ。
    Martin弦と、初めて見たイタリアメーカーのガリストリングスの弦。
    ま、これだけでも、市価で四千円はするな。

    次に、Capo。カポタストが三つも。
    SHUBBのデラックスカポとGliderのローリングカポ、Planet Wavesのカポ。
    これだけでも市価で一万円は下りませんよ。

    さらに、さらに、KORGのクリップ式チューナー(Piezo式)が付いてきた。
    このTunerはPiezo式のため、精度が高く、かつ視認性にも優れ、さっそくライブで使った。

    驚くなかれ、これだけではない。
    ケースはSTEADY製のセミハードケースなのだ。
    ハードケースなら言うことは何もございませんなのだが、
    このSTEADY製は外側は布製ながら、内部にはボアクッションが施され、
    軽量かつけっこう堅牢で、使い勝手がよい。

    オマケってのは下心丸見えでオレはいけ好かないんだよね、という人がいる。
    本体に魅力がないからオマケつけるんだぜ、と、だぜ系がのたまう。
    たしかにそうかもしれない。

    持参金目当ての結婚、遺産目当ての入籍、財産目当ての認知、出世目当ての社内結婚。
    天は二物を与えず、汚物をぶちまける。
    ことほどさように、本体の魅力不足をオマケが補完するケースはザラだ。

    じゃお前はおまけに目がくらんだだけなのか―!
    オマエに良心の呵責はないのかぁー!
    うわー、そこまで責めるか。

    オマケとワイロは似て非なるもの。
    色気とエロもまたしかり。
    本体の魅力があってこそのオマケでしょ。

    低反発マクラに、使いもしない目覚まし時計二個も付けてる通販と一緒にしてはいけない。

    こんなにオマケテンコ盛りのギターなにかっていうと「Recording King RD-17」というアコギ。
    made in Chinaだけどけっこう魅力的なSpec.と来歴をもっているアコギだ。

    AAグレードの単板イングルマン・スプルースTopに合板ローズウッドのSide&Backは定番の基本仕様。
    サドル&ナットが牛骨だったり、アバロンのインレイやポジションマーク、
    GOTOHのバタービーンズTunerなど、細かいところも凝っている。
    ま、これだけでも、国内生産品なら結構な価格になるだろうけど、
    中国生産かつNetオークションでの入手ゆえ、ほんまかいな?というくらいの、
    値段で入手できた。

    それより面白いのは、「Recording King」というブランド。
    もともとは1800年代後半のアメリカで世界初の通信販売システムを確立した企業が、
    1930年代に社外の楽器メーカーとコラボして販売していた時のブランドなのだ。
    その中でも、高級器なんかだと、あの「Gibson」が製作担当していたとういうから驚く。

    一旦は姿を消したそのブランドが復活して、いまはアメリカでデザインされ、中国で生産したのが、
    今回、手に入れた「Recording King RD-17」なのである。

    ま、この辺の周辺情報の取り調べは、入手後の後付けで、
    オークションの最中にあれこれ調べて入札したわけぢゃあない。
    いくら私がのんきな父さんでも、そんなことしてたらオークションがおわっちゃう。

    じゃ、結局、オマケ目当てで入手したんでないのかぁ?!
    そ、そうだよ。この根性悪め。オマケ狙いで悪いかよー。
    だって、こんだけのオマケ付きはそうそうないべや。

    だってもあさってもないぜ。
    オマケに釣られてアコギを選ぶなんて、オノレの心眼はどこまで曇っておるのか。
    わしゃ師匠として情けないぞよ。

    って、いつからあんたは私の師匠になったの?
    なにお、ゆっておるのか、ワシはお前の心の師じゃ、心の声じゃ。

    オレって二重人格?ジキルとハイド?
    お前がどんなに上辺を取り繕おうとも、ええカッコウしようとも、
    本心には嘘はつけぬのじゃ。
    ま、まいりました。心の師よ。私が間違っておりました。
    「Recording King」のこと大して調べもせずにたくさんのオマケにそそのかされて、
    思わず落札してしまいましたのです。お許しください。

    まあまあ良いわ。
    結果、「Recording King RD-17」は、新品同様でありながら驚きの価格で入手でき、
    かつ、その音色、低音は程よく響き、全弦弾きおろしのバランスも良く、音も良く伸びておるわけじゃし。
    結果よければすべて良しなのじゃわい。うはっはっはっははははははっーーーー。

    と、心の師の理解も得られたことだし、
    明日もまたこの「Recording King RD-17」で、
    弾き語りをする私でありました。

    それじゃ、また!。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: kuniさん

2012年03月13日 20時55分45秒

icon

「Re:Re:Re:【ママ、おまけ付き買ってね!】←いいね!」
スポック、転送準備!
カトウ、エンタープライズをワープ4に維持!
ギターを転送開始!なんてできますかね。

230年後にお見せしましょう。
分子間の引き合う力を無くして分散したあと
光に乗せて運び、再合成するという
現在では説明できない理論により裏付けされた
技術を使ってですな…

     お待ちください、Kuniより

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

2012年03月12日 12時47分45秒

icon

「Re:Re:【ママ、おまけ付き買ってね!】←いいね!」
kuniさん

 ★(⌒杰⌒)AMAG'Yです

いいね。
黒猫がサービスでアコギ送ってくれたらいいね。
kuniさんの住む町までAMAG'Yのアコギ送って、
かわりにばくりっこ(取り替えっこ)でkuniさんの
アコギ送ってもらえたらいいね。

互いのお気に入りをしばらく弾かせてもらって、
「おおー、こんなの弾いてるんだ。いいなー。このアコギ」
てな具合にね。

♪本当にいいもの二、三本とか思っても、
叶うならいろんなギター弾きたいものがアコギ好きの本音♪

アコギも物体圧縮するか、
starトレックみたいに転送したいぜ。
理系のkuniさん、マシーン考えてよー!

それじゃ、また!。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

レタス kuni

from: kuniさん

2012年03月08日 13時27分08秒

icon

「Re:【ママ、おまけ付き買ってね!】」

★(⌒杰⌒)AMAG'Yさん

Kuniであります。

写真をみると、いい顔してますね。
いい音?バランスいい?

Kuniは実感がわかないんで
一回ブログに載せたギターを試奏のため
送ってくれんですか?
そうすれば感想を載せましょう、どうですか?

はっはっは、無理でしょうね。

でも皆さんそう思われているのでは?


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト