新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2012年03月16日 12時50分12秒

    icon

    【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】



    ★(⌒杰⌒)AMAG'Yです

    こんな話を聞いた。

    自分と同じようにフォーク好き、とくに「よしだたくろう」シンパの弾き語りストであるK氏。
    たびたび動画サイトに自分の弾き語りをUPしている。
    先日、そのサイトにある人からの書き込みがあり、かなり辛辣なことを言われた、と。

    K氏とは年に一度、あるLiveで顔を会わせる程度。
    それでも、ステージ前の楽屋で軽くセッションなどするくらいには親しい仲。
    ほぼ同世代。愛器:Gibson J-45をひっさげて、けっこうあちこちでLive活動をしている。

    ブログからうかがえる彼の音楽性、とくに吉田拓郎やその周辺の音楽に対する、
    熱くて真摯なのめり具合は好感が持てたし、偉ぶることも気負うこともないその人柄もあり、
    実に気の良い人物なんだよ。

    そんな彼がUPした動画に対して書き込みした人は、
    「はっきり言って下手過ぎ」
    「ギターも唄も人前にさらすレベルじゃない」
    「originalに対しても失礼だ」
    などと、まぁ、同じアマチュア弾き語りストとしては、
    これ以上ないくらいの、上から目線の屈辱的な文言の波状攻撃。

    いまの時代、
    アマチュアでも素人でも気軽に自分の表現(歌やエッセイやら、なんでもかんでも)を
    Netにのせて不特定多数に向けて発信できるようになった。

    かたやそれに対しての評価や評判や批判も、これまた実に気軽になんの思慮も配慮なく
    書き込みができるようになった。
    実名や顔を晒さなくても他者批評ができる自由さについて、
    いまさらどうのこうのと言うつもりはない。

    UPする方も自己満足なら批評するほうも自己満足でいいだろう。

    たまに動画サイトの弾き語りを見ていて、
    「いやー、なんて気持ちの悪い歌声なんだろう」
    「はっきりと音痴なのによくUPする気になるなあ」
    と感じる時もある一方で、
    「スゴイ。素人の域をはるかに超えている」
    「世の中には上手い素人がいるものだな」
    とサブイボ全開で感心する場合もある。

    なにも仲間内の傷の舐め合いでお追従のホメ言葉を送ったり、
    建前だらけのお為ごかしの感想をでっちあげる必要はない。
    それでもモノには書き方・言い方ってあるのじゃないか。

    K氏は、なんと、この書き込みのことを包み隠さず自分のブログで紹介し、
    それに対しての自らのコメントを返答している。

    偉いな、自分なら無理だな、と思うのは、
    彼が書き込みに対して感情的になることも逆ギレすることもなく、
    下手なことも素直に認めたうえで、UPを躊躇している他の人の踏み台になればいい、
    とまで語っていることだ。

    もちろん、
    K氏だって血の通った人間だから内心はらわた煮えくり返って、
    憤りと憤懣でいっぱいだったろうと察する。

    いろんな考え方があるしいろんな見方があるのが、
    アマチュアの音楽活動かもしれない。

    お金を貰っているわけじゃないから下手でもいいのだ。
    好きな歌を好きなように唄いたいからアマチュアなのだ。
    アマチュアだって最低限のレベルになってから人前でやれ。
    下手なやつは人前に出ないで家で楽しんでいればいいのだ…etc.

    一方で、
    いっこうに人気の出ないプロもいるし、
    えー、あんなんでお金もらってていいのか、
    というレベルのプロもいる。

    宅弾き専門の弾き語りストが、いったんそこから一歩踏み出して、
    人前で弾き語りを始めた瞬間から、アマチュアと言えども、
    他者からの批判に晒されることは覚悟するべきだろう。

    上手いか下手か、感動させられるか反応なしか。
    そういうこととは関係なく、開かれた音楽の世界の波風に立ち向かうくらいの
    気構えは必要なんだなあ、と今回のK氏の話を聞いて、改めて思ったものだ。

    メールを書いて送る時には、生でしゃべるよりも書き方や表現、言葉遣いに
    5倍くらい気を使うべきだ。と、いつも感じている。
    肉声のニュアンスが伝わらないから、読んだ相手の解釈にもギャップが生じるし、
    多くの場合、当方の真意は十分に伝わらず、誤解ばかりが尾ひれはひれを伴って伝聞してゆく。

    いったん書き終えたメール文を推敲して読み直し、
    相手の解釈をいろいろと忖度して、追加訂正してから送る。
    ま、そんなことしてたらチャットもツィットもできはしない。

    書きっぱなし、言いっぱなし、やりっぱなしでいいのだ。
    それでいいのだ。そんな時代なのだ。
    そうかもしれないなぁ~とあきらめる一方で、真面目な一面が顔を出す。

    好きな歌を好きなように唄おう。
    でも、可能な限りの練習と表現の仕込みはやってゆこう。
    聴く人のことも少し考えよう。100%の的外れはやめよう。

    自分は自分、他人は他人だけど、あの人が自分より上手いのかそうじゃないかは、やっぱり気になる。
    あの人のGuitarの音が今日の自分のGuitarより、いいのかそうじゃないかも、当然気にする。
    あの人の弾き語りの方が拍手が多かったら、正直に嫉妬しちゃう。

    上手いね、いい声だねって言われりゃ天にも昇るし天狗にだってなる。
    声が出てないね、思ったより変な声だね、とか囁かれれば心がざわついてこめかみがピクピクする。

    それでも、
    〝アナタノコトガ スキダカラァーー〟
    アコギのことが好きだから。
    70年代フォークが好きだから。
    弾き語りが好きだから。
    ライブに出るのも好きだから。
    誰かとセッションするのも好きだから。

    ♪いいじゃあ~ないのぉ~大好きならばぁ~♪
    ※好きなメロディで唄ってください。

    それでは、また♪(*'-^)-☆



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全6件

from: kieros2005さん

2012年03月20日 11時08分06秒

icon

「Re:Re:Re:Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」
> なぜって?そりゃ、嫁さんから
> あがたもりおの赤色エレジー歌うのなら
> 家から1キロは離れたところで歌え!っと
> 言われているからさ。

あはは、あたしの仲間にも、そういう人がいるのさ。
隣の、そのまた隣の町からわが町へライブに来て、ときどき一緒にやるのだが、あるとき、自分の街ではライブやらないの?って聞くと、
嫁さんに市内でのライブを禁止されているので、遠くへ来てやっているという。ヨメさんが知り合いに夫の姿を見られるのを恐れているらしい。

いい年こいて、みっともない、という価値観だろうか。まあ、わからなくもないが、わかりたくはない。

そんな、冷たいねえ。嫁さんぐらい味方になってくれても良いのにね。

我が家では「うるさい!テレビみてんのに、どっかへ行ってやって!」といわれる始末。狭い家ですから仕方ありません。

寒空に、路地裏でひとり爪弾き、悲しい歌でも歌っていれば、わびしく
、誰か酔っ払いがコインでも置いていってくれるかもしれない。
そういう己の姿を想像するのもナカナカ味があるなあ。

臆病で、引っ込み思案の自分でも、ややサディステックにそういうことはやってしまうのです。

一度隣町のホコテンイベントのとき、街角ライブをやって、その家の人に「うるさい!」と言われショックだったことがある。
事務局に告発すると、「ああ、あの家は変わりモンだから・・」ということだった。チンドン屋も通るし、屋台店が多く、「らっしゃい、らっしゃい、」と声を出していると言うのにだ。

ま、仕方ないか。
めげずにこりずにやりましょ。










  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: kuniさん

2012年03月19日 21時08分18秒

icon

「Re:Re:Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」
「アコギな世界」累計50万アクセス、
おめでとう! おめでとう!おめでとう!
おめでとうございます。

すごいね、★(⌒杰⌒)AMAG'Yさん
いろいろあったけど、50万はすごいよ。

それからライブ、こそっとやってます。
海辺の公園の片隅で電灯の下じゃないと
譜面が見えないから、トイレの横だけど
幽霊のようにやっちまってます。
なぜって?そりゃ、嫁さんから
あがたもりおの赤色エレジー歌うのなら
家から1キロは離れたところで歌え!っと
言われているからさ。

Kuniは明治の匂いがするこの歌、大好きなのに…
3拍子って好きなのよね。

好きな歌は死ぬまでやめられないね。

さぁ100万アクセス目指して!行きましょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

2012年03月19日 13時04分01秒

icon

「Re:Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」

★(⌒杰⌒)AMAG'Yです

 自分より上手な演奏は聴きたくない。
でも、やっぱりどこかで気になって、家政婦のように
こっそり物陰から覗いている。

 動画を見て、素直な感想を抱いて、それでとどまっていればいいけど、なんだかはっきり言いたい。言ってあげる方が、その人のためだなどと、勘違いの使命感に駆られて書き込んでしまう。

 どうせ、顔も名前も晒さないんだし。
でも、いいたいことがあれば、はっきり返答してくれって書いたから、
これはこれで正論でしょ?
 とでも言いたげな、雰囲気に満ちていた「K氏」弾き語り動画への
書き込みに、K氏は「もちろんお金をもらって動画をUPしているわけじゃないし、自分の歌もGuitarもいばれるほどのものでもない。でも、
自分はGuitarも唄も好きだし、こんなレベルでも、世間に向けて発表できるんだから、もしもっと下手で(動画UPを)躊躇しているような人がいたら、勇気をもってほしい」

 そんなこと言うのがK氏という、人の人柄なのです。

プロであっても、全ての人間から温かい拍手をもらうとは限らない。
自分のソロコンサートなら、ファンばかりが来るのだからそんなことはないが、アマチュアが合同ライブで弾き語る時、
賛否両論は当たり前。

 でもね、
うれしいことに、世の中にはとても沢山の人がいて、
それぞれに趣味も志向も感受性も違っているのです。

 出会いを求めてさまよう白馬の王子探しじゃないけれど、
平八っつあんやkieros2005さんのように、
たくさんのLiveやストリートを実戦している弾き語りストは、
どこかであなたたちの歌とアコギに熱く激しくシンパを感じて
くれる人たちと出会っているのでしょう。

 好きだから歌を唄う、好きだからアコギを弾く、
そして、それを気に入って聴いてくれる人との出会いを求めて、
AMAG'Yも、また、今年、ライブ30回参加目指して、日々練習に
励んでいきます。♪

 kuniさんの、同窓会ライブ、ステキだね。
そのプロの友達のセリフも、とてもいいね。
また、同じ世代の同じ時代を経験している人たちの
ライブって、すごくいい感じのライブになりそう。

 おこがましいけど、kuniさん、ちょとの勇気と
(ライブの時だけは)鉄面皮のずうずうしさを片手に、
ぜひぜひステージに立ってよね!


 最後に、
誰も言わないから叫ぶよ。

「アコギな世界」累計50万アクセス、
おめでとう!
  

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 北都の平八さん

2012年03月18日 23時05分24秒

icon

「Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」
皆さん、お久しぶりです

アマGさんの書き込みに感じ入ってしまいました

人前で何かパフォーマンスするって事はその感想や意見は全て受け取り側にゆだねられてしまいます

それだけに怖いと思いますが、それでもやめられへんのはやっぱ好きだから

益々全国でやりまっせ!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: kuniさん

2012年03月17日 15時48分42秒

icon

「Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」
最近40年ぶりに連絡を取り合った高校の同窓生にプロがいまして、
今度ライブを同窓生でやろうということになったのですが
Kuniなんてアマチュアとしても★(⌒杰⌒)AMAG'Yさんやkieros2005さんのように
人前でやったことないからと尻込みをしていたのです。
そうすると彼が”音楽ってその人が音を使って楽しむものだから
下手な演奏も下手な歌もすごい演奏もお金をとれる歌もアマもプロもみんな一緒!
演奏やるのかやらないのかだけや、やろうぜ!”

そう、演奏を批判する方より批判される方に居たい!
K氏に伝えてほしい、あなたの後に続く者がここにいることを。
たぶん彼は強く耐えているんでしょう。
俺はこの曲が大好きなんだ〜って心の中で叫んでいるのでしょう。
心の中で言ってやりましょう
”あんたにゃ、この演奏の良さはわからないのかい、修行しておいで”ってさ。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: kieros2005さん

2012年03月16日 17時55分40秒

icon

「Re:【K氏、辛辣な書き込みに大人の対応】」
せっかくUPした作品を侮蔑されたらやはり傷つきますね。
YOUTUBEで見ていても、思わず「クスッ」としてしまうものもありますが、それはそれで愛嬌というものでしょう。

それを、厳しく批判するというのは大人気ないというものです。
こっそり自分だけ舌打ちでもしてれば良いし、どうしても指摘して気づかせてあげたいという気持ちなら、もっとやんわりとした言い方があるだろう。

やっぱりこういうあげつらう人はいるモンですね。ヤナ奴です。

自分の演奏も陰でなにを言われているかわからないし、演奏中にブーイングでもされたら、いたたまれなくなって逃げ出してしまうかもしれない。
それでも、人前に出るのは何とかあがらないようになりたいという訓練の気持ちからです。
自分の演奏を録音して聴いてみました。なにこれ?ひでぇーもんだ。
とわかっているんですが、ま、こういうレベルの人がいても良かろうと勝手に解釈して、恥をさらしているだけです。

NETという無名性の世界はそういう意味でも恐ろしい世界です。傷つく人も多いはずです。すぐ噛み付く奴、いつまでも食いついて離れない奴、
ああ言えばこう言う、揚げ足取り、などなど、実りのないけんかをしても始まりません。無視するしかないですね。

それでも嫌な気分は残ります。してみると件のK氏はオトナですな。
アタシには無理。

お世辞でも拍手をもらうと舞い上がるkierosでした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト