サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 小雪さん
2011/01/26 15:17:37
icon
提出しました。
在宅試験は何とか期限内に間に合いました。
封をして、出した直後からずっと結果が気になっています。
結果は2月中旬ごろに分かるようですが
それまでは1日が長く感じそうです・・・。
修了認定試験のように合格であってほしいです。
試験が終わってから結果が出るまでの間は
続けて勉強しておいたほうがいいのでしょうか・・・。
(全くやらないと言うのも心配です。)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: happyniさん
2011/01/24 11:20:26
-
from: 小雪さん
2011/01/23 13:48:59
-
from: happyniさん
2011/01/22 16:27:12
icon
はじめまして。質問です(^^)
はじめまして。これから、頑張りたいと思います!
よろしくお願いします( 〃▽〃)
合格ナビのDVDを見たら、『テキストを一度サラッと読んでから
二度目でじっくり勉強することをオススメします』
って、言われてたのですが
皆さんは、どうされましたか?
少し目を通しましたが…読書が苦手なので
早くじっくり勉強して前に進めたくなります(ToT) -
from: 小雪さん
2011/01/22 15:41:46
icon
問題到着。
こんにちは。
今朝、在宅試験の問題が到着しました。
この2・3日は思うように復習できず
昨日はなんだか落ち着かなくて(時間はあったのに)
夜にテキスト軽く読んだだけになってしまい
心配な状態で試験日になってしまいました。
今日は全体に目を通してから実技問題といています。
学科を先にと思ったのですが、実技が気になり仕方がなかった
ので変更しました。
提出期限には気をつけないといけないですね・・・。
少し気になったのですが
実技問題のカルテ例の下にある会計欄は使わなくても
平気でしょうか・・。
欄が足りないので別の用紙に書いているのですが・・・。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 小雪さん
2011/01/10 21:06:31
-
from: ちまさん
2011/01/09 15:47:20
icon
遅くなりましたが(^^ゞ
明けおめです(^-^)っていうか、かなりお久し振りになってしまいました(>_<)
在宅試験がダメで、クリニックでの仕事が初体験な事が多く、寒くなって忙しくもっぱら仕事優先の毎日でした(^^ゞ
温かくなって、仕事にも余裕が出たら会場試験のための勉強を始めて行こうかと思っています☆
小雪さん、こんにちは♪勉強、ホントに頑張ってますね(*^_^*)
試験前は誰でも切羽詰まるものです(^^)vだから、そんなに気にしないで、1つずつ確実に算定していけば、きっと大丈夫ですよ(^-^)
応援してます(*^_^*) -
from: 小雪さん
2011/01/02 16:02:03
icon
昨年はありがとうございました。
こんにちは。
今年は、「年が明けてしまった」と感じています。
昨年末から過去の試験問題を解いていますが
単純なミスのせいで、なかなか上手くいきません。
やっぱり焦っているのでしょうか・・・。
落ち着いて見ていれば間違えることはないようなものが
多かったです。
まず、落ち着いてじっくりと解いてみるのがいいと
思うのですが、一通り問題は解いておきたいと思うと
「急がないと」という気持ちが出てしまいます。
新年早々、自分のことばかりになっていますね・・・。
昨年は色々とありがとうございました。
皆さんも体調崩さないよう気をつけてください。
今年もよろしくお願いします。