新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫>掲示板

公開 メンバー数:91人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    ▽(^^)/▽ 夏だ!果物だ!フルーツハンター部が大奮闘!わ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~い!! みんなの喜ぶ笑顔のためならえ~んやこらしょ(ノ*>∀<)ノ♡わぁーい


     夏だ!フルーツだ! ☆夢の子学園☆御用達 ほぼほぼ専用? みはらしの千果園に ウルちゃん ルルちゃん エルちゃん ネルちゃんたちが おおきなおおきな 夢みずき を 狩りに! いってきてくれたよ。 みんなが 夏バテしないようにって。さっそく ロールケーキにしてみました。じゃ~ん!猛暑の中 たくさんのお友達が 登校してきてくれているので さきに 夢♡café☆彡へ 今回 初挑戦したいスポンジ生地に挑戦してみたんだけど (๑•́ - •̀๑)シュン... 理想道理にいかなかったの。問題点は たぶん室温?なのかな? 途中で方向転換して 普通のロールケーキになっちゃった。人生 そうそう あまくないな。。でも? うふふ 断面は最高にできました。味はおいしいので👍食べにきてね。


     なんとなんと もう一週間前になっちゃったけど ☆夢の子学園☆に 夢みずき という おおきなおおきな 桃が フルーツハンター部のルル一族ファミリーより 届きました。箱にぎっちり この暑さのなか よくぞ無事に届いたって もう学園長も おどろいていて 開封前のお写真がラインで 届いた。だから もう仕事場でみた さくらねえちゃん テンション爆上がり! 心の中は ハートでいっぱいに。うふふ。
    まずは 郵送破損がないか 全部出して確認。 無事 傷一つなく届いたよ。山梨は こっちよりすずしいのかな? でも 今年はちょっと暑すぎない? ぼくのところでも 昼間35度 だもん。 今週末は 北海道でも35度にあがるらしい。みんな ちゃんと冷房つけて 水分とってね。そして どこでもドアで 学園へ 🍑フルーツハンター部が現地調達した桃をたべにきてね。 まずは 学校なのでっと。やることをやらなくちゃね。

     なんと ひとつで 460g ほかのもはかってみたけけど 450g さすがに おねえちゃんのてのひらからころげおちそうなおおきさ。 夢みずき っていままでに なかったよね。でも この赤さ どこかでみたような? ちょっとしらべてみたら?
    早生のオリジナル品種として県が開発し、山梨県だけで生産されています。桃は大玉ほど甘い!という特徴があり、中でも 夢みずきは「白鳳」系の大玉で、糖度は高く、食味も優れていている桃です。酸味や渋みが少なく、糖度が高くとてもジューシーな「夢みずき」は山梨県の代表桃です。(JAフルーツ山梨のHPより引用)わ〜✧*。\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。〜い
    さっそく そのままで まずは あじみしなくちゃね 皮がつるんって手でむけちゃうの。ラッフルを焼き上がる前に 桃をカットしちゃったから ちょっと色が赤褐色になっちゃった。空気に触れると🍑ももって色変わっちゃうんだよね。 最初ちょっと 手のひらから落ちないようにしっかりつかんじゃったところが 数分しかたってないのに 色が、、 最近桃といえば 大好きな さくらちゃんだったから ちょっと しくじっちゃいました。ごめんね。次回はすばやく むけるように がんばる。
     夢みずきは 果肉がやわらかく 2000年に「浅間白桃」と「暁星」を交雑させて作られた早生白桃なんだって。 2011年に品種登録出願され、2013年に正式に登録されました。 果実は大玉で、繊維が少なく柔らかな食感が特徴です。 甘みが強く、酸味は控えめです。を 実際にたべてみたら? 元祖 🍑もも! だった。大人の桃ね。 やわらかい食感で まろやかで 赤い果肉で とってもジューシーな もも。 ちょうど す~すくんと こりんちゃんが 夢♡café☆彡用に ☕珈琲をもってきてくれて ワッフルを焼いていたから ちょっと そえて。 みんな つまんでいってね。 これ 高いやつじゃん! 断面が! みてみて めちゃ贅沢なロールケーキが完成。桃がやわらかいから 断面もくずれず 綺麗に。 なんと なかに 桃一個(つまみぐいの分をはぶく(^_^;))はいってるんだよ。 飾りようにとっておいたら てまちゃんに たべられちゃったのでもう一個むいて 今度は色がかわらないように 見た目も綺麗にっと つやつやを ナパージュ液をつくって ぬりぬり ぬりぬりっと 果肉こんなに赤い。どうもありがと♡ 
     途中いろいろあったけど 修正完了!  食べるとき カットしたら想像していた以上に くだものがたんまりの ロールケーキになりました。 たしかに 夢みずきは 酸味がすくなくやわらかな食感なので 生クリームとの相性がすごくいいかも。たべていても 口の中で上手に混じり合う感じなロールケーキになりました。 たまには こういうのも いいよね。でも? さくらは おこさま舌なのか やっぱり 🍑ももは さくらちゃんが一推し✨ りんごみたいに甘酸っぱく 果肉がかたく 子供が想像している桃の味なところが大好き。 桃の世界って本当にひろいよね。でも 一番は 楽しんでいる様子がきけるのが一番かな。みんなの笑顔があってこそ 夢の子学園だもんね。 どうもありがと♡
     ちょっと 色合いが たりないかな? やっぱり ミント また育てようかな? この暑さだから ハーブが 西日がつよすぎて カラカラ状態になって 日焼け? でも やっぱり 桃と桃の間にちょこんとあったら さらに素敵になるかな? そうそう 今挑戦しているのは いつか つくりたいとおもっているシャルロットフリュイ このまわりのスポンジに挑戦中なの。どんな食感っていうと ダックワーズみたいな あとは あのメロンパンの上の部分のような食感っていうのかな? さくさくっとしてる【ビスキュイ生地】をつくれるようになりたいのです。今回はちょっとしくじちゃったけど なんとか復活できたけど せっかくなので もうちょっと研究するので リベンジさせてね。では あと2日がんばろう!


     ただいま 研究中なのは このまわりにはりついている生地なの(画像は 葦のケーキ屋さんの画像をおかりしてます。ちいさいころから おばあちゃんのおうちにお泊まりするとよくかってもらっていた🎂ケーキ)これをいつか再現したいなっておもってます。あ! 上の部分じゃなくまわりの生地ね。それまではちょっと しくじちゃうかもだけど 応援してもらえたら嬉しいです。レベルアップは なかなか難しい。人生あまくないね。ロールケーキは 美味しく完成できました。 みんなの喜ぶ笑顔を想像しながら。

     今週に入って 北海道旅行 15泊16日? 16泊17日 車での北海道横断って男のロマン!だよ。一生で一度は挑戦してみたい。男だったらって 会社の人もいってた。でもお仕事でレンタカーをかりて 2泊3日でも 実際は 腰がいたくなり、、男ってつらいってなるらしい。でも 夢だよなって といいながら 今週末は飛行機で有給とって飛び立っていきました。(笑) たくさんのお写真にまぎれている洗濯機がすごくきになっていたら なんと お手紙に かいてあった。 このあつさだもんね お洋服洗濯 そして おいしいスイーツをみつけても車はゆだってるので って そっか 車での旅だとお土産選びも大変なんだなって。あとで紹介させてね。 そして ジャケット買い あはは そろえたくなちゃうよね。冬夢くん 裕夢くん 映画みにいったら いってきたよの感想もきかせてね。では がんばってきます。どうもありがと♡

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件