新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

また君に恋してる♪

また君に恋してる♪>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: eichanさん

2024/11/08 22:51:13

icon

お二人さんへ

ドロンさん、マロンさん長いことご無沙汰していました。完全にロム専で、失礼しました。一昨日8020の表彰式があり、エントリーをしていたので、役場から主席

ドロンさん、マロンさん

 長いことご無沙汰していました。
 完全にロム専で、失礼しました。

 一昨日8020の表彰式があり、エントリーをしていたので、役場から主席を促されたので出席しました。

 エントリー者は16名いたようですが、出席したのは6名のみ。
 エントリーしたけど、80歳で20本はハードルが低すぎと思いました。

 表彰するなら8030くらいにしないと、エントリーしてない方もいるのではと思えました。
 私はありがたいことに32本きちんときれいに生え揃っていて、40代から社保での健康診断を日帰り人間ドックを受診していて、歯科医からこんなにきれいな歯並びをめったに診ない。
 6カ月に1回通ってチェックをすればしないより長持ちがしますよと言われて、きちんと歯周病チェックを受けていました。

 表彰式後歯の健康の講演会があったけど、役場近くの建物でノロウィルス防止の講習会があって、そちらへ出かけて1時間余り食事提供者、食堂などの方々と一緒に受講しました。

 来年3月末で民泊の業を辞めようと考えていましたが、先日農協の配置薬の配置員が来て、宿泊させてもらえるんですかねと。

 よく聞くと、去年の春までは地元の方が配置員をしていたけど、脳梗塞で亡くなったので広島市内から来ていると。
 18km北の町へ泊るか、福山市へ泊るかしていたというのが先月末で、人づてに聞いたので月初めに1泊してくれました。
 今月もう1回2泊3日でお願いしますと。
 配置薬を置いている全ての家を廻るので、2泊3日で終わらなかったら、またお願いするかもともいいました。

 地元の誰かが配置員にならない限り、来年以降もありそうで、辞めるに辞めらなくなりそうです。

 修学旅行生は来年も来ますが、こちらは業をして居なくても泊めることは可能なため、もう良い歳だから辞めようと話していました。

 一方的なことですみません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 607
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: eichanさん

2025/06/04 17:37:46

icon

ドロンさん、マロンさん
 久しぶりの書き込みです。

 今日民泊業を偏所するという廃業届を郵送し、食事も一方的に出せる許可証も明日買物序に、保健所へ返納します。

 この4月から県が宿泊税を徴収する条例を適用し、6千円以上の1泊料金設定の宿泊業者から200円を徴収します。
 そのために説明会へ出て来いとの案内がきたりで、歳も歳ですしこの際返上することにしたのです。

 マロンさん
 義母さんの面倒が大変ですね、草取りはしても食事の支度、出来なくは無いがしたくないんですよ。
 あくまで嫁が居るんだから、してくれて当たり前だと思っていますよ。
 大変でしょうねとしか言いようがないです。
 わが家の後ろの家では、嫁さんがこの4月に家を出たようです。
 主人は県の職員で退職後5年間短時間での再雇用で勤められていました。
 3月末で勤務が完全に終わったと思ったら、嫁さんはこれで自分の努めは終わったと
出て行きました。
 90になる母親と2人暮らしで、母親がまたオサンドンをされているのではないかと思います。
 その家とは嫁さんの話も出来ませんがどうも出られたようです。
 姉の主人も亡くなっていて、私が1人になったら2人寄り添って暮らそう、と姉から言われたと言うことは、随分前に本人から聞いてはいました。
 まさか主人の退職を機に出て行かれたとは?・・・・。

ドロンさん
 短大時の同級生宅へ卒業以来初めて行かれましたか?
 いくら時間が経過しても当時に返って話が出来ますね。
 私の旅友の今春施設へ会いに行った方は、今79歳になると言われましたが、スペイン旅でも短大での寮で同室だった方とご一緒されていて、何度も2人で海外へ行ったとも。
 今もって電話やメールで遣り取りもされています。
 私には寮生活とかの経験がないので羨ましく思えますし、良い再会だったことでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: マロンさん

2025/06/05 07:18:40

icon

えいちゃん、おはようございます😃
お久しぶりです!
お身体の方はいかがですか?

えいちゃんの後ろの家の方は熟年離婚ですか!?
お嫁さん、自由になりたかったのかな!?
私も、何度かこの家を出ることも考えましたが、勇気も無くお金の心配もあり、結局でられませんでした。
毎日仕事で疲れて、家に帰れば姑の世話。いつか報われる日が来るのかな!?

えいちゃん、長い民泊業お疲れ様でした😊
民泊は返上しても遊びに行くのは可能ですよね!?😁

今年も、蕗の佃煮や梅仕事をしました。
えいちゃんのおたくでは!?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ドロンさん

2025/06/04 22:46:06

icon

こんばんは~えいちゃん

昨日、43年ぶりに会ったという下宿仲間が蕎麦屋を営んで居る所は世界遺産になった五箇山の近くの利賀村と言うところです。
一緒に行った近くにいる下宿仲間と、こんな山奥だけど同じ富山県!!と気合を入れながら山道を上って行きました!
途中、道の駅があってそこは和紙作りが有名だということで、色んな作品の販売もありました。和紙で作った行燈がとても素敵で、「これえいちゃんチのひとやすみに置いたら素敵だろうな~~」と思ったけど価格がお高くて買えませんでした…(;^ω^)

>民泊

昨日行った利賀村の友達も都会からの山村留学の小学生を預かったりするそうですよ。
留学というから結構長期みたいです。
男の子限定だそうです。女の子は難しいと言ってましたね。
営利目的で民泊しているわけじゃないのに説明会に来い!なんて言われるとチョッとカチンと来ますよねぇ。
民泊、廃業されるんですね。良かったと思ってます。
他人のお子さんを預かるの大変ですから...
本当にお疲れ様でした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト