サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: maro宇賀乃介さん
2025/10/20 21:00:50
icon
政治家はいい加減だな
立憲民主党の野田代表議員定数削減に前に、企業団体献金をやれとか言ってる全く逆でしょ議員定数なんて、サッサとやればいい事なんなら本会議の前の30分ででき
立憲民主党の野田代表
議員定数削減に前に、企業団体献金をやれとか言ってる
全く逆でしょ
議員定数なんて、サッサとやればいい事
なんなら本会議の前の30分でできるだろ
議員定数削減は、国民生活に直結してるし
国民の流れの悲願だったし
各党も削減するって、あれだけ長く言い続けてたじゃないか
即できる話!!
それをなんだかんだと言い訳つけて、はぐらかしてきたのは、立憲民主党なんじゃないの
やる気がなくて、はぐらかす
立憲のいつものやり口なんだけど
もう同じ手は桑名の焼きハマグリだぜ
企業献金はそれはやったほうがいい。しかし企業献金やったからと言って、国民の生活が楽になるわけじゃないよね。
それに自民も維新も、企業献金問題蔑ろにはしてないやん。27年までにキッチリやるって言ってるんだから、それでいいじゃないの。何の文句もないよね。
野党のバカ過ぎる発言
見苦しいな
from: maro宇賀乃介さん
2025/10/22 13:33:49
icon
実は、本当は1番は高市さんだったんだけど
今の状況で、首相になるのは、次期尚早って考えて、まずは小泉さんに先行させ、その後ゆっくり首相になればいい(必ずチャンスは訪れる)って考えてた。。。。。(今、高市カードを使うのは日本にとってもったいないと思ってた)
しかし、ちょっと、オラは、思い違いしてたな
岸田、石破で自民崩壊➡弱体化➡派閥の影響がない➡各議員に(自民ヤバイ)って焦燥感が生じる。。。。。
考えてみれば、「今こそその時!!」だという気づいた。。。
自民が下野支障な時だけに、自民挙党体制でもしなければ、これはやばい
自民が沈めば、自民党議員全員沈むわけで。。。。。。こんな時だからこそ
逆に首相はやりやすい面もある(各派閥も疲弊しきっているから高市氏も自由にできる)
更に、さらに
公明党の離脱や
立憲民主ー国民民主の「野党連合構想」顕在化も
実は高市氏には、好都合だったろう
誰もが、高市氏やばい。。。と思った時
マスコミも すわ「政権交代が起こるか?」って、マスごみも立憲を追いかけてた時
水面下で維新と折り合いつけていた!!
これは衝撃だったろう
一発で、高市氏の剛腕ぶりと、野田-玉木の無能ぶりを世間に知らしめることとなった
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
![]()



from: ソクさん
2025/10/22 09:36:03
icon
立憲民主党の野田代表が
〇カ過ぎるのよ
で、自民党には期待してないけど
高市氏と吉村氏には期待しています
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
maro宇賀乃介、