サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ayanonさん
2024/07/31 13:09:51
-
from: sweetseedさん
2024/07/30 00:17:14
icon
ayanonさま
ご無事で何よりです。
平地よりもお天気の影響を受けると思います。どうぞ、お気をつけて。
お天気に恵まれますように。
お写真の、イソギンチャクのようなのは、もしかしてチングルマの種ですか?
花のあとは、種…ですよね。
風に飛んで行くのでしょうか。不思議な姿です。
コロナ
地域によっては、コロナが流行しているそうです。市内でもちらほら話を聞きます。
コロナと診断されても、対処療法のお薬が処方されるだけなので、熱が出ても病院には行かず自宅で休んでいるという人もいるようです。
この暑さですが、マスク姿の人が増えています。
先週、少し離れた所にあるショッピングビルに寄りましたら、マスク率は9割くらいでした。慌ててマスクしました。
手足口病も流行しています。熱中症になりかけたという話も聞きます。
夜は熟睡できず、昼は外出できず。
秋になったら体調不良多発…ということになるかも…icon
-
from: PMさん
2024/07/29 13:29:33
icon
sweetseed さま
東北の雨
まだすっきりしませんよね、連日、心配です。
今日明日あたりは、こちらも、夜は、雨予報のようです。
雨がやんでも、山での治水機能が落ちているため、水がわいてくる可能性も。
大きな河川が近いとか、山が近いとか、日本全国、どこにでもありうる話です。
人的被害や家屋への影響はもちろん、田んぼや畑を含め、生業への影響が長引く。
これが、突然の、また、繰り返す自然災害で、一番厄介な問題かもしれまえん。
一次的な避難や応急処置のようなインフラ等の復旧対応では、全く解決しないので。
よく、田んぼや畑の様子を見に行って被害に遭うという高齢者、いますよね。
収穫間近の田畑が気になるのは、それを生業にしている人たちには、当然のこと。
危ないから行くな!と、どれだけ言われても、こうした例は、繰り返されます。
ご実家周辺、お母様に、実害がなくて、まずは、ほっとされたことと思います。
ご心配事やお困りのこともあり、安心とまでは、いかないかもしれませんが。
救助に向かった警察官ですら、流されてしまうような、恐ろしい事態です。
必要以上に個々に動かず、安全確保できる場所があれば、皆でまとまって過ごす。
独りでいることが、一番、不安だと思うので、声かけしあうことは、大事ですね。
状況把握や自己判断の能力、進んで活動する力が、多少落ちているほうが安全。
むしろ/逆に、そういう時・場合も、ありそうです。icon
-
from: PMさん
2024/07/29 13:07:58
icon
ayanon さま
コロナ
県内では、一医療機関あたり7,8人くらい?
とにかく、一気に増えている模様。
全国的に、第11波(だったか)に入った、そうです。
どうやらまた、変異株。
従来型のワクチンによる免疫は、すり抜けやすい、とのこと。
そのせいか、最近、マスクを再着用している人が多くなったようにも思います。
発熱については、熱中症や夏風邪なども多く、判断がつきにくいようで。
以前感染した知人が、親子で発熱し、手持ちの検査キットでは、コロナ陰性反応。
念のため、医療機関で診察したら、やはり、コロナではなかったと。
冷房のせいで、喉痛、高熱が出るパターンもあって、紛らわしい。
夏休みからお盆にかけ、人流が増えて、拡大しないか心配ですね。
いずれにせよ、皆様、お気をつけて!icon
-
from: sweetseedさん
2024/07/28 19:15:42
-
from: ayanonさん
2024/07/28 05:26:08
-
from: ayanonさん
2024/07/28 05:21:41
-
from: PMさん
2024/07/25 13:20:34
-
from: PMさん
2024/07/24 13:39:52
icon
sweetseed さま
昨日朝の予報では、東北地方以外、北海道も含め、日本中、36℃以上でした!
その分、地震が・・・というのでは、これまた、困った話。
余震など、影響が波及せず、その点では、安心しました。
今朝は、5分で天気が変化するような状況で、家を出る時間すら、迷うくらい。
雨雲レーダーは、そこそこ当たっているようで。
すき間になるのを見計らい、無理矢理、チャリで出ました。
ネットでは、雷は、夕方もマークがついている予報と、全く晴れの予報とが混在。
信用しすぎると、とんでもない雷雨に遭遇・・・もあるので、油断できませんね。
熱中症、コロナ、手足口病、インフル、プール熱、エアコンによる体調不良・・・。
今年の夏は、ふっとばしたい厄介者が、まとめて攻めてきてる感じ。
免疫力が下がると、わけのわからん発熱やら疲れやらで、余計な不安が増えます。
七夕さん
今年もまた、涼やかでみごとな飾りは、準備中でしょうか?
祭りの期間は、熱波や雨の心配がなく、楽しめるといいですね☆
都心の花火大会も、直前の大雨で中止とか、飲み物がなくなるくらい激暑とか。
七夕さんに、みんなの健康と幸せ、安全をお願いしなければ!!
ささやかな楽しみや癒しのひとときが、守られますように☆
私は、お供え後の「なごにゃん・チョコ味(黒いの)」を食べ、ちょっと幸せ~☆icon
-
from: sweetseedさん
2024/07/23 20:51:17