新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」

さちぞう様ゆかりの「井戸端会議」>掲示板

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ayanonさん

2024/11/15 20:04:37

icon

お月さん

今夜満月です。今年1番のスーパームーンです。満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。お財布が豊かになり、

今夜満月です。
今年1番のスーパームーンです。
満月時間までに、(今夜)お財布でお月さんを食べるように、パクパクパックンしてください。
お財布が豊かになり、あなたも周りの人も豊かにしていけますように。
世界の子供達がお腹いっぱいに、暖かいところで安全に眠れますように。
寒暖差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

11/16 土曜 6:29 月齢14.6ビーバー
12/15 日曜 18:02 月齢13.9コールド

満月カレンダーより参照しています。
https://www.arachne.jp/onlinecalendar/mangetsu/2024/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 340
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ayanonさん

2025/04/22 02:00:42

icon

保育所の前栽に植木や土を捨てる人がいます。
 前回2度、オリヅルランを捨ててありました。
 先週、草抜きをしていたら、職員さんから声をかけられ、プランター2個捨てられていることを話しました。
(初回はオリヅルランが植わったプランター、鉢、土。私が処分した。)
うち1個のプランターは壊れていること。
 保育所で処分すると言いましたが、私が日曜夜に家に運び、壊れたプランターはゴミ袋へ入れました。
 今日の夜、仕事から帰ってきて、ビックリ!
花弁が散ったチューリップが植わった小さなプランターがあったのです。
 仕事へ行く時はなかったから、暗くなってから捨てに来たんでしょう。
 
 今日のニュースでも、土は産業廃棄物になる自治体もあり、自治体へ問い合わせるように言ってましたが。
 花が終わった植物には、花の命がないんかい?!
不要物かい?!
 私は球根を太らせるために、草木灰を撒き、花茎を切りました。

 恥を知れ!と言いたい。
他者の命を大切にしない輩には、お天道様の罰が下るに違いない!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: PMさん

2025/04/23 16:20:10

icon

みなさま

保育園への不法投棄
「ガッテン」して捨てていってるのでしょう。
何度も、となれば、多分、同じ人かと。
「保育園なら、きっとマメに育てるだろう、始末してくれる」感も、見え隠れ。
子どもに「命を大事に」「粗末にするな」を教える所だから・・・とか、勝手な言い訳。

オリヅル蘭なんてものを育ててるとすれば、植物は、好きなんでしょうね。
蘭は、毎年咲くものですが、温度管理や水やり・追肥など、結構、難しいと。
あれこれ、季節が済んだら、ポイ!は、もう、面倒くさくて、クセになってる感じ。
こんな人は、「育てる」のはやめて、「観るだけ」にすればいいのに、ね。

山野草の盆栽(草)展に、行ってきました。
季節ごと・年に数回あり、愛好家の方々が、それはそれは熱心にお世話されてる風。
「自生の草木だが、いかに珍しいものを集め、小さい自然に育てるか」がポイント。
会場にいたおじさんが、そんな風に説明してくれました。
例えば、同じ山野草でも、色違い、一重・三重・八重咲きの違い、大小の違いなど。
使う鉢・器、添える石や流木、敷物にもこだわりが見られます。
盆栽の趣味はないですが、いけばな展とはまた異なる、小さいが楽しい世界です☆

恒例、チューリップフェアが開幕。
GWにずっと楽しめるよう、ネットをかけたりはずしたり、種類を取り揃えてる。
会場付近の畑では、球根を取るため、花は摘みとっているようで。
摘んだ花は、都会にも持って行き、アート作品や「花のじゅうたん」で楽しむ。
フェア集客のためのPR利用でもありますが、命を最後まで生かすことにもなるかと。

我が家の玄関先も、プランターの花々が、「ぽんぽん咲き」楽しんでいます♬
母の水やり・・・昼もやってて、お湯になってるのが、ちょっと困るんだけど~。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: sweetseedさん

2025/04/22 23:06:35

icon

ayanonさま

人さまの家の前に、自分がいらなくなった物を捨てる というのがわかりません
自分がいらなくなったもの=ゴミ のはず
自分は処分したくないから人さまの家の前に置く
保育所の前ならいいんでしょうか?

戸建てに住んでいても、土のない生活をしている人もいるので、土の扱いは大変だろうとは思います
ですが、何かを手に入れるというのは、処分まで、命のさいごまで考えるということ
咲いた花だけ鑑賞して、後は要らないということですか…
本当に、恥を知れ!です

プランターが置かれているのを見た人が、ここには捨てていいんだと思われるのも困ります
行政とか警察にも相談した方がいいかもしれません
続くようでしたら、保育所の前に、監視カメラ設置(ダミーでも)するしかないかもしれませんね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

ayanon PM

from: teruteruwasiさん

2025/04/22 11:27:49

icon

行った時天気が寄っければいいですが私の時雨がよく降りました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト