新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

食育基本法20周年!食事のこだわりや習慣、日々の「食」について話そう

みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。今年は、「食育基本法」制定20周年。あまり普段から意識することのない法律ではありま

みなさん、こんにちは!「きっかけ」コミュニティスタッフのかけるです。

今年は、「食育基本法」制定20周年。あまり普段から意識することのない法律ではありますが、ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。

食の安全・安心な食べ物を選ぶ「選食力」、家族が 一緒に食卓を囲む「共食力」、視野を大きく持つ「地球の食を考える」という3本柱から成り立つ「食育」。
食育基本法は、食を通じて健やかな心と体を育むことを目的に、2005年に制定されました。

こうして法律が制定されるくらい、「食」というのは生きる上で大切なこと。
みなさんは日々の食事を大切にされていますか?
食育基本法制定20周年を“きっかけ”に、みんなで日々の「食」についてあらためて振り返ってみましょう!

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
食育基本法20周年!
食事のこだわりや習慣、日々の「食」について話そう

★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆


みなさんの食事へのこだわり習慣、「食」に対する想いエピソードを聞かせてください!
「食」と一言で言っても、“何を食べるか”のほかにも、“誰と食べるか”、“いつ食べるか”…など、さまざまな側面があります。
・日々の食事のこだわり、大切にしていること
・昔と比べて変化したこと
・続けている食習慣や見直したい食習慣

…など、ぜひさまざまな角度から振り返ってみてくださいね。

▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/114k0

▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1

たとえばこんなふうに…
========
■若い頃は、朝は食欲がなかったり、できるだけギリギリまで寝ていたかったりで、朝ご飯を抜くことも多かったのですが、ここ数年は一日を元気に始めるために、ちゃんと朝ご飯を食べるようになりました!ご飯と味噌汁といった簡単な朝ご飯でも食べるのと食べないのとじゃ全然違いますよね。今では朝ご飯を食べないと一日が始まりません!

■子どもの頃はファストフードやカップ麺、お菓子といったジャンクなものが好きで、ついついそればかり食べていましたが、体調を崩したこともあり、今はできるだけ「一汁三菜」「まごわやさしい」を意識した食事を摂っています。年齢とともに、味覚や食への考え方も変わってきましたね。

■子どもと一緒に料理をするようになってから、あらためて「食べること」の大切さを実感しています。子どもに手伝ってもらうと時間はかかってしまうけれど、その分ご飯の時間がより楽しくなりました!子どもも料理を手伝うことで、苦手なものも「食べてみよう」という気持ちになるようで、好き嫌いも減ってきました^^家族そろって食べる夕食の時間はこれからも大切にしていきたいですね。
========


また、ほかの方のコメントをご覧になって「ステキですね!」「わが家でもやってみます!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!

それでは、みなさんからの「『食』に対する想いやエピソード」の投稿を楽しみにお待ちしています。

(「きっかけ」スタッフ かける)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 141
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 71

■食事のこだわりや大切にしていること、続けている/見直したい食習慣など、「食」に対する想いやエピソードを教えてください!

from: Warren.Mさん

2025/05/21 09:38:17

icon

大切にしている事は旬の物を取り入れる事。
「今は●●のシーズンだね。」と食育も兼ねて。
また効率よく栄養が取れるものを作ります。
(鰹節やしらす、あおさを混ぜがちです)

出来るだけ頑張って料理をしていますが、お惣菜やレトルトカレー、冷凍食品も利用しています。
平日は仕事に子ども達の送迎、音読計算カードを聞きながらの調理、洗濯物の取り込み、お風呂の準備。。書ききれない仕事終わりの忙しさ;
他のお母さん方も頑張ってる!私にもできる!と日々乗り切っています。

【見直したい習慣】
夕食時にはテレビを付けずに子ども達の今日あったことの話を聞いています。
「うんうん、すごーい、それで?」「へー!そうだったんだー!楽しいねー」と相槌をついていると、子ども達の話が止まらず食事がお互いに中断してしまいます。
【適度な会話】が難しいです^^;

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 30

■食事のこだわりや大切にしていること、続けている/見直したい食習慣など、「食」に対する想いやエピソードを教えてください!