新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

Q. “これからもずっと わたしらしく”のCMを見て、一番近い感想はどれですか?

CMはこちらから:https://youtu.be/uoWk1yaRgcY

もっとも近いものを1つ選んで投票してください。

 

 

 

 

 

※投票・コメントにはログインが必要です。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

10年前に知りたかったお金の知識・情報ありますか?

こんにちは。「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフの陽子です。みなさん、ふとした時に「もっと早く知っておきたかった!」と感じるお金に関する

こんにちは。「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフの陽子です。

みなさん、ふとした時に「もっと早く知っておきたかった!」と感じるお金に関することってありませんか?
私自身、子育てや親のことを考えるうちに、お金の知識がもっとあれば…と思う場面が増えました。貯蓄や保険、税金など、世代ごとに大事なポイントも違いますよね。

このトークテーマでは、みなさんの経験や気づきを気軽に共有し合えたらうれしいです。ぜひコメントしてくださいね!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10年前に知りたかったお金の知識・情報ありますか?
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


たとえばこんなふうに…
―――――
■社会人になったばかりの頃、もっと早く少額投資の仕組みや将来に備える制度があることを知っていれば始めていたのに…と後悔しています。積み立て投資って意外とハードルが低かったんですね。

■家族が病気になった時に備えて、医療保険の内容をしっかり見直せばよかったです。当時は“とりあえず入っておけば安心”と思っていましたが、保障の内容も重要だなと痛感しました。

■「お金の見える化」を始めてから無駄遣いに気付けました。当時は通帳残高しか見ていなかったので、もっと早く家計の収支を管理するツールを使えばよかったと思っています。

―――――

体験談や気づきがあればどんなことでも大歓迎です。みなさんのエピソードもぜひ聞かせてください!

▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

それではたくさんのコメントお待ちしています!

(「親と私の"元気!長生き!"コミュニティ」スタッフ)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■
<つながる声・はじまる未来!きっかけ5周年感謝祭★>実施中

期間中、本コミュニティを含む「きっかけ」内の【2つ以上の対象コミュニティでコメントを投稿】すると...
「選べる」防災ギフトカタログAmazonギフトカード1,000円分が当たるチャンス!
(2025年11月28日(金)13時まで)

▽詳しくはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/9162z
□■━━━━━━━━━━━━━━━━□■

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 56
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 31

■10年前に知りたかったお金の知識・情報ありますか?エピソードとともに詳しく聞かせてください!

from: ちょびんちゃんさん

2025/10/28 14:16:53

icon

やっぱり金を買っておけばよかったです。
今になって後悔しています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

■10年前に知りたかったお金の知識・情報ありますか?エピソードとともに詳しく聞かせてください!