わたしにイイコトLaboratory>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: オルト(株)のスタッフさん
2025/08/25 09:50:25
icon
オルトの栄養クイズ 第19回 植物油
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。今回は植物性の油がテーマです。普段、皆さ
私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。
今回は植物性の油がテーマです。
普段、皆さんが料理の炒め物に使っている油は何を使用していますか?菜種油?パーム油?大豆油。オリーブオイル?これらの元になる食品である大豆や菜種、オリーブなどは殆どが輸入に頼っています。
では、100%、純国産の油といえるものはあるでしょうか?
国内の植物油の供給量のわずか3%ですが、
スーパーでも普通に置いてある油に純国産の油があるんです。
今日のクイズは、純国産の油は次のどちらでしょうか?
1.ごま油
2.こめ油
・
・
・
正解は、玄米を精米する際にでる糠から絞ってつくる「こめ油」です。
こめ油には玄米に含まれる栄養素をたっぷり含んでいます。
特に、ビタミンE等の抗酸化成分やコレステロールに良い植物ステロールなど健康成分が沢山含まれているので、血流が気になる方、美容に気を付けている方にはおススメです。
また、昔のポテトチップスは、賞味期限が近くなると、酸化した油の匂いがしましたが、こめ油に変更したことで、いつまでも美味しく食べられるようになりました。国内のスナック菓子が美味しいのはこめ油のお陰ですね。
デメリットは、少し価格が高かった事ですが、最近は海外原料の値上がりから油の価格差は減りつつあるので、こめ油を試したことが無い方は一度試してはいかがでしょうか。
今日の話が皆様の美と健康に役立てばと思います。
過去の栄養クイズ
https://www.beach.jp/circleboard/af11892/topictree/1100220499731
from: わんこさん
2025/08/29 04:52:31
icon
ポテトチップスはこめ油で揚げているんですね!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 わんこ、