新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

わたしにイイコトLaboratory

わたしにイイコトLaboratory>掲示板

公開 公式サークル
キレイのモトを見つけよう わたしにイイコトLaboratory Supported by オルト株式会社 心地よく、笑顔で過ごせる時間が増えるかも♪そんな美と健康のモトをおしゃべりしながら、“なりたい自分”に近づくヒントを一緒に見つけませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: オルト(株)のスタッフさん

    2025/11/25 09:58:59

    icon

    オルトの栄養クイズ 第28回 お酢とクエン酸

    私たちが働いているオルトでは月曜日の朝会で、楽しく栄養クイズをしています。皆様にも楽しんで貰えたら嬉しいです。

    今日は、お酢とクエン酸の話をしたいと思います。

    お酢は、お寿司や餃子、酢の物やドレッシングなど、日本の食生活に欠かせない調味料の1つですね。昔ながらのお酢には、お酒を発酵させてつくる黒酢があり、アミノ酸なども含まれ疲労回復効果を期待できます。

    お酢と同じように酸っぱいクエン酸はレモンの酸味です。こちらは、揚げ物をさっぱり食べる時やマリネやレモネードなどにも使いますよね。クエン酸もお酢と同じく疲労回復に良い成分です。

    どちらも酸味が刺激になって、想像するだけで唾液が出てて来て食欲を促しますが、実はダイエット効果も期待できます。

    今日のクイズは、
    お酢とクエン酸のどちらに内蔵脂肪を減らす効果があるか?です。
    片方は内蔵脂肪を低減させる機能性表示食品にもなっています。

    1. お酢に内蔵脂肪を減らす効果がある
    2. クエン酸に内蔵脂肪を減らす効果がある








    正解は、1.お酢に内蔵脂肪を減らす効果があります。
    米酢やりんご酢を1日に大さじ1~2杯程度、15~30mlぐらいですね。そのままでは、酸が強すぎので。炭酸水や牛乳などの飲み物でコップ1杯程度に薄めて飲んだり、サラダの手作りドレッシングにするのがおススメです。

    私は学生時代から体重が余り変わらないですが、酸っぱい料理が好きなのも一因かなと思っています。また、腸内環境が良い方はお腹の中のビフィズス菌などの善玉菌がお酢を作ってくれていて、ダイエットを助けてくれています。腸活はダイエットにも良いんです。

    疲労やダイエットに酸っぱい料理で元気をチャージしつつ内臓脂肪を減らして健康的な体を手に入れて欲しいと思います。

    今日の話が皆様の美と健康に役立てば幸いです。

    過去のクイズ
    https://www.beach.jp/circleboard/af11892/topictree/1100220499731

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 20

コメント: 全15件

from: Tomiさん

11時間前

icon

健康的で良さそうですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: はるちゃん。さん

12時間前

icon

勉強になりました

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: sirotibiさん

22時間前

icon

酢は健康に良いと聞きますから、よく食べています。
キャベツや玉ねぎの酢づけも好きです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミックさん

2025/11/26 09:10:01

icon

勉強になりました
早速お酢を取り入れます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: jun.ikutaさん

2025/11/26 06:49:53

icon

ダイエットに少し希望が♫

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ALLENさん

2025/11/26 00:56:25

icon

今回も勉強になりました。お酢を取り入れていきたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ごんちゃんさん

2025/11/25 23:43:32

icon

ダイエットに酢やクエン産が良いことを知りました。毎日の生活に取り入れていきたいと思います。サラダなどに酢を使うように工夫してみたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: タラリラリンチャムさん

2025/11/25 20:04:22

icon

昔からお酢は身体に良いと聞いていましたが、
内臓脂肪を減らす効果があるとは知りませんでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

from: ちゃあさん

2025/11/25 17:19:38

icon

毎日、富士薬品のりんご酢飲んでます。
身体には、良いみたいですね~♪
良かった!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: トクちゃんさん

2025/11/25 14:49:02

icon

酢の物食べるよにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: y.hamaさん

2025/11/25 14:33:07

icon

健康に良さそうなので料理に使用してみたいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: ちょびんちゃんさん

2025/11/25 13:57:08

icon

毎日酢の物を食べています。
やっぱり体の事を考えると食べるもの大切ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: ひまわりママさん

2025/11/25 12:35:08

icon

酢の物もしっかりとりたいですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: pipiさん

2025/11/25 12:29:49

icon

牛乳とお酢をまぜるととろっとした食感になるのでとっても好きです。
おいしく健康対策できるとうれしいですね。
次回も楽しみにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: まなさん

2025/11/25 11:24:09

icon

毎日お酢は何かの料理に使用して摂るようにしてます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12