新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おしゃべりサークル 40代

おしゃべりサークル 40代>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kazeさん

    2006年06月23日 19時12分10秒

    icon

    奈良の医師宅放火殺人事件・・・

    我が家の娘は高校2年生・・・犯人は高校1年生だったのですね。それぞれの家庭の事情もあるとは思いますが、傍目からは仲の良い家族、成績優秀でスポーツ万能な高校生・・・いったい本人の内面で何が起こったのか・・・?知る由もありませんが、ひとつ特に気になったのは、(もちろん放火殺人は重大な罪なのですが・・)ワールドカップを見たくって他人の家に入り込む。その心境が理解できないのです。自分が如何に重大なことをしてきたのか、自覚がないのか・・・今の世の中、人の命と自分の趣味?と・・・何がまともなんでしょうか?
    家庭の問題、学校の問題、世間の問題、いろいろ考えることは出来ると思いますが。今日家に帰ったら娘と話をしてみます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全10件

from: omikiさん

2006年06月26日 00時07分06秒

icon

「Re:Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
>はるこまさん

> チョコレート食べると元気がでるらしい???

チョコレートは私にとっても安定剤です^^
息子はなにが好きかな。。
「ハンバーグ」ってよく言ってるかな・・
はるこまさんの息子君、元気アリアリ!って感じ^^
いいですねェ〜♪


>ゲスト(yuyu)さん
初めまして!

>口をきけばケンカ腰で、短気な私もついカッとなって、毎日ケンカしてる感じです。正直シンドイ。

私は夫に何度も「男の子は私じゃ相手できないから面倒みてよ」
と言ってきました。
でも絡んでくれないのが正直しんどいです。
なので、私なりに相手している状態です。。
でも、夫は口を出さないだけなんですね。
なにがいいのか悪いのか、、解らないのが子育てなんですかね。。。


>tomo860さん

>「今の環境をリセットしたかった。」

家族を生かしたまま、自分リセット方法を見つけて欲しかったですね、、
家を出ることも出来ただろうに。。。

>そんなこと一つも親の押しつけは
嫌なんですね。わがままはさせちゃいけない、親のこのみを押しつけても
いけない・・ほんとに子育ては難しいです。

ほんとそうですね!
うちは子どもが小さい頃、「お母さんがルールだからね!」
って言いながら私は来たんです、ワンマンですね^^;
どんなに怒っても、子供って「お母さん」が大好きなんです。

子どもって楽を覚えたらその道を行っちゃうモンです。
選択枠をもうけたら、楽をしちゃうんです。
幼稚園のころ、懇談でよそのお母さんが「子どもの意思に任せます」
とおっしゃったことがありました。
たかが4.5歳の子にしっかりした意思がどこまであるのでしょう?
好き嫌いを選ぶことは出来ても、分別つくんですかね?

うちの4人の子ども達は、それぞれ性格も行動も違います。
二女のクラスには登校拒否の子がいたりするので、
色んなことを聞いたらそれに答えてきます。
この年になると、聞いてやることが一番の親心かもしれませんね・・



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: tomo860さん

2006年06月25日 14時38分00秒

icon

「Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
> この事件、、
> 私は涙が止まりません・・
> お父さんはこの子に謝ったのかな・・
> 「今までごめんな、これからはお父さんが付いてるから」
> と言ってあげたのかな・・

私も同感です。回りのお友達の話では、明るくて優しくてとてもそんな事件を
起こすなど信じられないとのコメントでした。どうして・・
「今の環境をリセットしたかった。」
ゲームの影響も少なからずあるのではとも思いますが、
医師であるお父さんの手術をしている写真が飾ってあったと聞き
小さな頃からお父さんのようにならなければ、とのプレッシャーが
のしかかっていたのかも・・
うちにもサッカー好きの四人兄弟末っ子長男が居ます。主人も
私も「子供は男の子二人が良いね・・」と言ってた位男の子が
ほしかった。可愛くてしようがありません。普段はとても元気
なのですが、アレルギー症状があり、よく風邪を引くのです。
牛乳が大好きなので、あまり飲み過ぎなんじゃないかと思えば、
「これからは、牛乳のかわりに野菜ジュースにしなさい。」と言うと、
「えー!」といやそうな顔をします。そんなこと一つも親の押しつけは
嫌なんですね。わがままはさせちゃいけない、親のこのみを押しつけても
いけない・・ほんとに子育ては難しいです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: はるこまさん

2006年06月24日 20時47分30秒

icon

「Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
omikiさん。
お互いに同年代の男の子がいると
ひとごとではないですね。

今のところうちの子は
今日も『ただいまぁ〜!今日は試合で2本ファーストが
決まったよ♪』って元気に帰ってきてくれたけど。。。

『1試合で2本かよぉ〜(-_-;)』ってつっこみたい
衝動にかられたけどね。。

荒れることはないけど、たそがれることや
機嫌の悪いなぁと思ったら、主人にチョコレート
買ってきてもらったり。。

チョコレート食べると元気がでるらしい???

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: omikiさん

2006年06月24日 18時28分22秒

icon

「Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
この事件、、
私は涙が止まりません・・
お父さんはこの子に謝ったのかな・・
「今までごめんな、これからはお父さんが付いてるから」
と言ってあげたのかな・・
この子の心境を思うと、悲しくて仕方がありません、、
生んでくれたお母さんが大好きだったのかもしれません、、
おうちに入ったのは、「家庭」恋しさかもしれません、
気軽にサッカーを見るための居場所が欲しかったのかしれません、
勝手に他人のおうちに入るのは普通はしません。
だけど、このときこの子は「普通」の脳みそではないんです。
どういう行動をとっても「いいさ」になっていたのかもしれません。
こないだ、中3長男がキレテいたので、思いっきりけったり殴ったりしました。
長男は私に一発蹴りを入れました。
青あざが出来ました。これって父親の仕事ですよね・・
でも、反省していました。
次の日、自分の決めた時間に起きられなくて、自傷行為をしていました。
後ろから抱きついてなだめました。
学校へ無事行きました。
そんなことの繰り返しでうちの「家庭」は暮らしています。
小さなことがきっかけで何を起こすかわからない子は、うちにもいます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: kazeさん

2006年06月24日 13時24分52秒

icon

「Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
皆さんの仰るとおり、何が重要で何が大切なものかという教育がなされていないことも事実ですね。(家庭でも学校でも・・)
私、個人的にここ数年NPO活動にかかわり、さまざまな子供たちとかかわってきましたが、最初にとっつきにくい子供たちも、こちらが真剣に付き合うことで、最終的には心を開いてくれていた気はします。我が家でも、一応「勉強は・・」など声かけはしますが、本人が一番自分の成績を理解しているので、それ以上は言いません。あくまでも自主性ですから・・・(私も子供のころは親からそうされてきた気がします)。
「小さなことからコツコツと・・」せめて我が家だけでも・・と、感じる昨今です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 咲乱坊さん

2006年06月24日 01時45分15秒

icon

「Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
医者を父に持って生まれ、
医者になることを宿命付けられたこの少年、
別に医者にはなりたくなかったのかも・・・

親としては良かれと思ってしてることが
必ずしも子供の為にはならんということかな。
むずかしいね。
でも少年をここまで追い詰めてしまったのは
やはり親御さんでしょう。
聞けば父親は以前、成績のことできつく叱ったとか・・・
親御さんの気持ちは分かるけど、
やはり子供には子供の人生があるんだと思う。
成績は良くなくても、
近所の人たちの評判はすこぶる良いこの少年。
それだけに残念です。
悪い成績を叱るんじゃなく、
良い処をほめて、そこを延ばすように導いてあげられたら・・・
たとえ医者にならなくても、
少年の幸せな道は幾らでもあっただろうし・・・
その幸せを大きく包み込んで見守ってやるのが
父親としての勤めだったんじゃないか・・・

と、警察官の父親を持ち、
テレビなどというヤクザな世界に身を置く小生は思うのです。
小生は成績のことで叱られた記憶がありません。
俺も警察官になる、と言ったら、
後を継ぐなどと古臭いことを考えるな、と言われました。
公務員になれば生活の安定は保証されます。
父にしてみればそのほうが安心なはずなのです。
でも父は、小生の好きな道を許し、見守ってくれました。
テレビにディレクターとして名前が出るようになるまで、
父は心配のし通しだったと思います。
怖い人でした。気持ちの大きい人でした。
今は亡き父に小生は感謝の気持ちで一杯です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: はるこまさん

2006年06月24日 00時55分57秒

icon

「Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
読んでいて思ったのですが、
人が死ぬということ、大切な身内が死んでしまう
ことがどういうことかわからないのかもなぁって。

私も理屈では命の尊さや人が亡くなる
ってこと、わかっていても
ほんとの『死』がわかっていなかったんだと。

昨年生まれてからずっと家族として暮らしてきた
祖母がなくなった。

弟と2人おばあちゃんなのに。。。って
周りから不思議がられるほど泣いた。。。

ほんとに大切な人を失って、はじめてわかった気がした。

核家族化やゲーム世界に浸るこの時代を生きる子
は、私よりももっと、もっとわからないのかもね。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: バンビママさん

2006年06月23日 21時59分01秒

icon

「Re:Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
719は、バンビママのダンナでした。

ネームは、バンビママしかないため、不便ですね。

妻が元気に登場復帰予定中です。よろしくお願いします。

ピンチヒッターのわたしは、そろそろ消えます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: バンビママさん

2006年06月23日 21時51分23秒

icon

「Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
医者の子供は、小さい時から

勉強勉強とせきたてられます。

遊びたい年頃、勉強に追われて

パニックになったのでしょう。

スターウルフさんがいうみたいに

ゲームの世界の影響もあるでしょう。

勉強はできても、人間のこころの勉強は

現在、なかなか教えてあげられるところも

時間の余裕ができないのも残念です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: はるこまさん

2006年06月23日 19時56分06秒

icon

「Re:奈良の医師宅放火殺人事件・・・」
今日は帰宅してからニュースみてないのですが、
調べが進むうちに
また、いろいろなことが見えてくるのでしょうね。

昨日も我が家には次男に私の雷が!!!

自分のムシのいどころの良し悪しでは
おこらないようにしてるのですが、

テストでプリントのファイルから出るからって
何日も前から言ってるのに

前日になっても持って帰ってきていなかった
中1の次男に『中学校のテストを甘くかんがえるなぁ〜』
ってね。

結局長男が中1のときのファイルを借りて
勉強してたが。。。(-"-)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト