「NZロトルア広場」へ、ようこそ♪
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
ロトルアを中心に、NZ暮らしの話題をお届けします。
NZに限らず、皆さんからの話題も、楽しみにお待ちしています。よろしく!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ヒロ&ポールさん
2008/09/25 22:03:43
icon
ハムラナ・スプリングス
9月半ば、久々にゲストの案内で、ハムラナ・スプリングスに行ってきました。ここは、ロトルア湖の対岸(モコイア島をはさんで、街のちょうど反対側)になります
9月半ば、久々にゲストの案内で、ハムラナ・スプリングスに行ってきました。
ここは、ロトルア湖の対岸(モコイア島をはさんで、街のちょうど反対側)になります。
地下15mの岩穴から、1時間に450万リットル(!)……というモノ凄い量の湧き水があふれていて、それが世にも不思議な色の清流となって、ロトルア湖に流れ込んでいます。この湧水量、凄すぎて、数字で言われてもピンとこない…
でも、「大地のエネルギー」をシンシンと感じられる場所です。
この世には、「聖なる場所」というものがあるのだと、実感します。
ここは水鳥たちの楽園。ミニミニ・レッドウッドの森もあって、約30分の遊歩道散策は、本当に心洗われるひとときです。
スカ〜ッと開放的なゴルフコース(1ラウンド$15=約¥1200) の向こうは、湖です。
その近くの河口は、湧水の冷たい水が流れ込むので、トラウト・フィッシングのポイントでもあります。
from: ヒロ&ポールさん
2008/09/26 20:25:51
icon
「Re:ハムラナ・スプリングス」


> 9月半ば、久々にゲストの案内で、ハムラナ・スプリングスに行ってきました。
> ここは、ロトルア湖の対岸(モコイア島をはさんで、街のちょうど反対側)になります。
> ここは水鳥たちの楽園。ミニミニ・レッドウッドの森もあって、約30分の遊歩道散策は、本当に心洗われるひとときです。
ハムラナ・スプリングスに行く時は、パンくずを持って行くんですよ。
鳥さんたちと戯れるために……
ここに限らず、NZの鳥たちや野生動物たちは、ほとんど人を怖がりません。
いじめられることが無いからでしょうか?
体もそれなりに大きいカモ・ガチョウ・ブラックスワンなどが、
わらわらと寄ってくるのは、けっこう迫力あります。
清流の中の水草や岸辺では、鳥たちがいっぱい巣をつくっています。
プケコの側の盛り上がった草も、巣?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
とこ、