新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

HPI Baja Forum バハ・フォーラム

HPI Baja Forum バハ・フォーラム>掲示板

公開 メンバー数:114人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Hideさん

    2008/01/25 15:41:48

    icon

    コンプレッションゲージ

    何年かぶりに実家に帰ったとき倉庫をガサガサと家捜しを行なった。

    BAJAに役立つものは、無いかと。

    色々出てきた中で今日は、コイツを紹介する。



    コンプレッションゲージです。

    高校生のときに買ったやつ。 もう23年も前に買った物だ。
    ちゃんと動くか判らんが拾ってきた。あ!年がばれた! 若者ぶっているが実は、おやじ・・でもそんなのかんけ〜ねい おぱぴぃ〜♪

    プラグの代わりにコイツを取り付けてクランキングをさせてシリンダー内の圧力を見るものである。 懐かしい・・て言うか高校生がこんなもの買うか? 変な奴・・・俺・・

    チョッと圧縮比についてのお話

    以前圧縮比12とか13て書いた記憶があるが圧縮比ってそんな単純のものでは、無い。 上記した数字は、ピストン下端におけるシリンダー内部の容積とピストン上端における容積の比である。
    そこで問題なのが2STは、ピストンが排気ポートを遮ってからが混合気の圧縮始まりでは??と考えると上に書いた数字が6とか7あたりになる。 しかし、どちらもそんなにエンジンの性能を語る上でそんなに目安にもならない?のである。 なぜかと言うと混合気に着火し、膨張しピストンを押し下げる。 私の長〜い文章を読みなれた方々なら何を言わんとしているか察していただけたと思うがその爆発したときが一番圧力の高い状態であるからだ。 上死点を過ぎた10度前後の所で最大圧力になるようにしてあげるのもっともエンジンに力がでるのです。 混合気を一杯入れてあげて絶妙のタイミングで着火させてあげる。それだけでいいのである。
    わたしは、そんなエンジンにしてあげようと妄想を続けているのである。

    前置きが長くなったが『コンプレッションゲージ』 余り役にたたないのである。 だって爆発してるときには、付けれないでしょ。

    では、なぜ倉庫から引っ張り出してきたのか? 

    毎日体温を測る
    毎日血圧を測る

    つまり常日頃の健康状態に対する変化を数値で見ることが出来るからである。

    と、言う意味では、とっても良い道具である。
    いつも同じ条件で測ってあげないといけないのだが・・・
    まあ血圧計も体温計も同じですよね。

    PS
     プラグのネジは、M10-P1.0 アダプターが無いので作らないと
     測れないのでまだ測っていない。しょぼ〜ん

    こんどこっそり104殿の圧縮状態を測ってみようと思っている
     ばれないように・・・クランクケースリードバルブは、
     ケース内が負圧になるときは、何時も混合気を吸い込んで逃が
     さないからピストンバルブよりもおなか一杯になっている。
     ピストンバルブは、ポートが開いている時&負圧の時にしか
     入り辛い。
      しかもリードバルブが無いからキャブから逃げていく。
     104殿BAJAきっと速いに違いない。

     この文章で頭の中でエンジンが2rpm以上で回った人は、
     もう既に私に犯されはじめています。
      特効薬は、只一つ 工具を右手に持ちましょう!

     ちなみに私の頭では、10rpmまでは、回るが何時も
     ピストン下降と同時にキャブ側から混合気が抜けてしまい
     エンジンブロー(睡眠)
     リードバルブ付けなきゃ駄目そう てっまじめな話しになってる
     (我がBAJAくん)

    By Hide

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件