サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kankitiさん
2008/04/03 23:50:21
icon
Baja5B完成しました!!
3月26日に手元に届き毎日コツコツと作っていました。
やっと昨日完成し本日調整すべて終了しました。
そんでエンジンの始動テストをしてみました。
ガソリンを40:1の割合で混合ガソリンを作り、プニュプニュとしてガソリンをキャブまで送ってから
リコイルを3回程ひくとブォォォォとエンジンのかかる雰囲気を出してきましたので
再度気合いを入れて引くとカーンカンカンカンとほんまに恐ろしいでかい音が響き渡りました。
エンジンをかけた本人が一番びっくりしたのでは、無いかと
思う程にびっくりしまいたよ。こんなにでかい音がするとは・・・・
その後夜の公園に持ち出しエンジンをかけサウンドを聞いていたんですが、やはりでかい・・・
アイドリングが高いのかアイドリングですこしづつ進んでいきますが、すごい迫力ですね。
5分ほどの徐行走行ですが、明日会社を休んで走らせたい気分になるほどの感触です。
土曜日が楽しみですねぇ。慣らし運転してからが・・・・・
早く土曜日になってほしいですわ。
みなさん!またこれからご指導よろしくお願いします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全10件
from: kankitiさん
2008/04/05 20:02:40
icon
「Re:Re:Re:Re:Baja5B完成しました!!」
こんばんは。
104さん。爆走してきましたよ。
今日6時30分に目が覚めてそのままいつも行く川沿いのグランドにいきましたが、リトルリーグが練習にくるだろうと思い現着7時でした。
燃料作って3回目にエンジン始動し10分位暖気運転。相変わらず賑やかな音です。
1タンク目ゆっくりグランドを大きく回り・・・いったい何周したんやろ?1時間経過したころにガソリンが無くなりました。
エコ運転したので燃費がよかったのかなぁ・・・・・。
そのころになるとリトルリーグのチビっこが続々と到着しだしたので
場所を移動することになりました。
移動したところは、芝生ではないけど草が結構生えているところです。
そこで2タンク目を迎えました。
草地を一回りして戻ってくるとアンダーカウル?の部分に草がてんこもり挟まってるでは、ありませんか!(⌒▽⌒;) オッドロキー
ここで半タンクほど走らせて終了するころには、ボディ全体に草が一杯になっており草まみれ・・・。
受信機のバッテリが小さいので暴走する前に終了しました。
Hideさんの言ってたバッテリチェッカーを来週にでも買いに行かねば心配ですね。
一旦家に帰り受信機と送信機のバッテリを充電している間にBajaのボディから草抜き清掃をしました。(笑)
充電を終え第二ラウンドを決意しまたもや車を走らせました。
今度は、結構豪快にスロットルを開けるとブォーーーーンを鋭く吹きあがり加速するのに感激!
ここでもう1タンク追加して本日3タンク走りました。
ほんまに感激の1日でグローエンジンとは全然違う迫力に酔いしれていた1日でした。
しかし、ほんに疲れました。
○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 104さん
2008/04/05 16:05:22
icon
「Re:Re:Re:Baja5B完成しました!!」
Kankitiさん爆走できたかな〜?
受信機バッテリーですが、RTR付属のニッカドはお話にならない粗末なもんでしたね〜。半分も充電できないってなんだよ!って感じで。
半田する必要がありますが、安いニッケル水素のストレートパックをばらして俵に組替える方法がお勧めです。
自分はDDMの4200だったかな?使ってますが、ニッカドとは比べ物にならないくらい長持ちしますね〜。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kankitiさん
2008/04/04 23:09:18
icon
「Re:Re:Baja5B完成しました!!」
Hideさん、やねやさん、JOKALISTさん
どうも色々ありがとうございます。
メーカーも欠品中で残る手段は、DDMか・・・・・
やはりバッテリは、容量の大きいものがいいとのことですね。
私の今のバッテリでは、やはり1.5タンク位が限界みたいですね。しかし、Hideさんのおっしゃるように私の体力の方が先にダウンするかも???
入荷するまでこの電池で頑張ってみます。
明日は、慣らし運転で走行しに行きます。
すんごい楽しみです・・・今晩眠れるやろか?(笑)
送受信機の電池も充電したし、燃料の準備もしたし、準備OKです。
走る前からドップリはまっている Kankiti でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JOKALISTさん
2008/04/04 20:04:44
icon
「Re:Baja5B完成しました!!」
kankitiさん 》完成おめでとうございます☆
僕はまだ初心者なのであんまり知識がありませんが今後Bajaライフを共に満喫しましょうね(*^-')b
ヨロシクです♪
Hide支部長 》ツーリングネタですが・・・
一部のパーツが・・・(驚)
詳細は直Mailします^^;
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: やねやさん
2008/04/04 12:40:01
icon
「Re:Re:Re:Re:Baja5B完成しました!!」
こんにちは無事に購入、完成良かったですね!
受信機バッテリー自分はDDMのですが、通常は毎回充電してますが、何日間で4タンクくらいは続けて平気でした。
でも、Hideさんの言うょぉに無理すると危険もあるので安全圏での使用を心がけたほうがぃぃですよね
これからも宜しくお願いします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Hideさん
2008/04/04 11:42:40
icon
「Re:Re:Re:Re:Baja5B完成しました!!」
> 受信機用のバッテリは、充電後どれくらいもちますか?
わたしは、RTR購入時に同梱されていたバッテリをそのまま使っているので2000mAhのものですね。
私のバッテリは、当りなのかもしれないのですが?
最長で2.5タンクを休み休みまったりと走らせたことがあるのですがまったく問題なかったですね。 『純正は、1タンクしかもたない!』とか効いていたのでOP品の容量のでかいのを買おうと思っていたのですが在庫切れで入手できていなかったのですが私の場合は、このままでもOKかなと思っています。 DDMで4500mAhの物が$45で売ってますがこれを一日で使い切るには、電飾フルチューン&気合の走行が必要ですね。
1300mAhですと私の2.5タンクが上限とした場合、計算上では、1.65タンクまでは、安心だという計算になります。 1タンクで45分?という風にカタログにかかれていますが私の場合は、60分は、楽勝で持ちます。 私の場合は、燃費よりも体力の消耗の方が最初に力尽きるので1.65タンク分を消費させるには、相当の体力が必要ですよ。
ただし、送信機のバッテリがーきれた場合は、フェールセーフが効きますが受信機バッテリが切れるとフェールセーフを効かせられないですからね。 どうせ買うのであれば容量で安心を買うと考えて大きめの物を選んだ方がいいでしょうね。
また、充電コネクタにさしておくバッテリメータが1,000円程?で売ってますのでそれを時々確認すれば小さなサイズのままでも安心ですよ。
By Hide
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kankitiさん
2008/04/04 11:05:08
icon
「Re:Re:Re:Baja5B完成しました!!」
104さん、Hideさん ありがとうございます。
メーカーは、現在欠品中なんですが、関東方面のショップの在庫を大阪まで移動してもらっての購入できました。それで早く手にいれられたんですよ。組み立ての時にしっかり締めつけてるんで最初のうちは大丈夫かな?また、少し走ったらビスの緩みの点検をしてみます。アドバイスありがとうございます。
明日本格的に慣らし運転に行きますが、104さんがおっしゃるようにアイドリングの時点でも結構うるさいですよね。カン高い音やからそう感じるのかもしれませんが、昔原付にチャンバーをつけて走った感覚の音です。慣れれば気にならなくなるのかも知れませんが、周囲に配慮が必要かも?ですね。
それは、そうとBaja用の受信機のバッテリーなんですが、純正のバッテリが欠品中で代替商品で俵型6v1300のバッテリをとりあえず入荷するまで使うのですが、店の人の話では1タンク位しか電池もたないかも?と言ってました。私の感覚では、受信機用のバッテリなんか3ヶ月位もつように思ってるんですけどBajaの場合は、サーボのトルクが大きいから電池の消耗が激しいのでしょうか?
みなさんの受信機用のバッテリは、充電後どれくらいもちますか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Hideさん
2008/04/04 09:16:17
icon
「Re:Re:Baja5B完成しました!!」
kankitiさん
やっほ!!〜
予定より早い納品?でしたね
これからがまた違ったBAJAの楽しさのはじまりです!
存分にEnjoy!しちゃってくださいね。
エンジンマウント&クラッチ周辺のボルトは、最初のうちは、緩んでいないことを確認した方がいいですよ。 クラッチベル周辺が壊れると厄介ですからね。
By Hide
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 104さん
2008/04/04 06:42:03
icon
「Re:Baja5B完成しました!!」
完成おめでとうございます。
カラーリングもGoodじゃないでしょうか、メッキホイールとかホワイトホイール+黄色リングが似合いそう。
なれていてもあの音は五月蝿いと思いますからね〜、走らせて遠くにもっていってしまえばいいんですが、真後ろでアイドリングとかだと五月蝿いです。慣らしならノーマルマフラーでもいいかもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JOKALISTさん
2008/04/05 20:06:29
icon
「Re:Baja5B完成しました!!」
kankitiさん 》初走行ご苦労様でした^^
僕・・・
そー言われてみたらぁ・・・
こないだ初めて走らせたんすケド、ナラシとかしてないや(ノ_-;)アチャー
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト