新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: oyajiさん

    2006年11月21日 13時51分23秒

    icon

    初めまして

    ご挨拶が 送れて申しわけございません 遅れ馳せながら 自己紹介いたします 今後とも どうぞ 宜しくお願いいたします。

    私は 桜島がある南国在住の70歳男性です 20数年前に我が家を買ってから 猫の額程の庭に うれしさにまぎれて 鑑賞花や通販で目に入った 庭木を植栽して悦に入って とうとう狭い庭は植物園のように・・・
    環境に馴染まないものまで 植えほうだい 数年たって 植物の生長と
    ともに 植木や花を気にしながら 林に分け入るような 状態になってしまって 慌てて 植木屋さんに 剪定や移植を頼みながら 手入れ法を物真似し乍ら お書物を 読んで にわか知識を 導入した次第。

    自分の経年とともに手入れが 手に追えず 庭木を整理 枯れ山水風に して 専ら植木屋さんに 養生してもらって 余生を楽しんでいます。

    小生の経験から 素人は その 苗とかが どのくらい大きくなるから どのくらい 株間隔が必要かを考えないで植えるから失敗するのですね。
    大事なのは 原則として植物は陽当たりが必要です またその植物の原産地を知ってその環境に近い状態を作ってあげることです。最近苗屋さんでは 育て方等が書いた 名札をつけてますのでよく読んでおくこと です
    耳学でなく 自分の畑の土地の性質を知り 確かめて理解して ガーデニングする ことが判りました。 枯らしたり 失敗して経験を重ねて自然に 覚えるものですね 毎年同じ気候状態でありませんから・・・ 植栽を楽しみましょう。 
       

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: oyajiさん

2006年11月22日 21時41分57秒

icon

「Re:Re:初めまして」
>
> > oyajiさん
>
> 暖かい南国で、うらやましいような生活を送っていらっしゃるのですね。
>
> 私もこちらに来た初めのころは、なにしろ園芸大国のこの国の事ですから、
> 日本では見たこともないような植物が溢れていて、買いまくりの植えまくりで、庭中隙間もないほどに植えたこともありましたが、まあそれは一種のはしかのようなもので、健康を損ねた事もあり、今は本当に好きな植物、そして、この地に合うものを植えるようになりました。
>
> >耳学でなく 自分の畑の土地の性質を知り 確かめて理解して ガーデニングする ことが判りました。 枯らしたり 失敗して経験を重ねて自然に覚えるものですね 毎年同じ気候状態でありませんから・・・  
>
> 本当におっしゃるとおりだと思います。
> こちらではガーデニングにもよくtry and error と言う言葉を使いますが、失敗を重ねて初めてわかる事が多いですね。
> 何事においてもそうでしょうが、園芸・ガーデニングは本当に奥が深く学ぶことばかりです。
>
> アドバイス大歓迎ですが、超初心者の方もいらっしゃいますので、その土地に合った助言をお願いいたします。
> それと、もともとがイギリス在住の日本人の間のガーデニングネットワーク作りを目的としていますので、私の書き込みは基本的に当地でのガーデニングについての情報になりますので、ご了承下さい。

歴史ある ガーディニングの本場の お話 楽しく・羨ましく拝見致しています、ドンドンそちらのご様子 お送りください。 From oyaji   

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2006年11月22日 07時13分33秒

icon

「Re:初めまして」

> oyajiさん

暖かい南国で、うらやましいような生活を送っていらっしゃるのですね。

私もこちらに来た初めのころは、なにしろ園芸大国のこの国の事ですから、
日本では見たこともないような植物が溢れていて、買いまくりの植えまくりで、庭中隙間もないほどに植えたこともありましたが、まあそれは一種のはしかのようなもので、健康を損ねた事もあり、今は本当に好きな植物、そして、この地に合うものを植えるようになりました。

>耳学でなく 自分の畑の土地の性質を知り 確かめて理解して ガーデニングする ことが判りました。 枯らしたり 失敗して経験を重ねて自然に覚えるものですね 毎年同じ気候状態でありませんから・・・  

本当におっしゃるとおりだと思います。
こちらではガーデニングにもよくtry and error と言う言葉を使いますが、失敗を重ねて初めてわかる事が多いですね。
何事においてもそうでしょうが、園芸・ガーデニングは本当に奥が深く学ぶことばかりです。

アドバイス大歓迎ですが、超初心者の方もいらっしゃいますので、その土地に合った助言をお願いいたします。
それと、もともとがイギリス在住の日本人の間のガーデニングネットワーク作りを目的としていますので、私の書き込みは基本的に当地でのガーデニングについての情報になりますので、ご了承下さい。   

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: kotokuさん

2006年11月21日 18時54分59秒

icon

「Re:初めまして」
九州ってかなり暖かいような感じですね(^◇^)
また庭の様子をUPして下さい

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2006年11月21日 18時46分32秒

icon

「Re:初めまして」
  
oyajiさん

改めて、はじめまして。
「みどりのゆび」に、ようこそ!
ご丁寧な自己紹介をありがとうございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

今から出かけないといけませんので、帰りましたらまたお返事書き込ませていただきます。(こちらは今、朝の9時半過ぎで日本の方へのお返事はいつも時間的にずれてしまいますが、ご了承下さいませ。) 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト