新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: やらわさん

    2011年06月03日 21時11分51秒

    icon

    東北震災復旧復興

    青森県の被害
    直接的な被害は、甚大な被害の岩手県、宮城県、福島県などに比しては微少だったかもしれません。

    マスコミも殆ど報じてくれませんが、亡くなられた方も複数いらっしゃいます

    港も機能不全に成りましたから、各種の物流に多大な影響を及ぼしています

    今は、少しずつ回復しており、ガソリンは充足されてますし、食糧も豊富に成りました

    しかし、不自由な思いをされてる方々は無数です

    その方々を支援するために微力を尽くす毎日

    無力感も多いのですが
    がんばらなくっちゃ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kotoku lapis

コメント: 全4件

from: nicさん

2011年06月06日 22時24分40秒

icon

「Re:東北震災復旧復興」
ご無沙汰

 水仙ですか 千葉も水仙の街道を作ったりです
 今度日本水仙 掘り起こして友人に持たせますね

彼 仙台で海岸から300mの処に住んでたのだそうです
でも10分前に出かけて 助かったと

その時 不思議に音がしない
車のエンジン音も聞こえないという不思議を体験

住まいは土台だけ 900m離れて2階だけ残ってたと

 まあ 日曜にビックリした時間を過ごす事が出来ました

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2011年06月05日 04時31分11秒

icon

「Re:Re:Re:東北震災復旧復興」

kotokuさん
早速、ありがとう♪

まあね、東北中がスイセンだらけになるのも、
困ったものかもしれないけれど・・・

阪神大震災の後、アスファルトを持ち上げて、
グングン伸びる木々や、
瓦礫の中からすさまじい勢いで生えてくる草などを目撃して、
驚きと感動を覚えましたので、
私は「みどりの力」を信じています。

自然の持つ治癒力に、私たちも少し手助けをして、
種を蒔く人、木を植える人になって、
一日でも早く、東北の土がきれいになってほしいですね。
私たちの世代には無理だとしても、子供たちの世代に、
美しい日本が取り戻せますように。

私の庭にも、たくさんスイセンがあるのに、
海外からは球根は送れないので、
参加できないのが残念です。

みなさま、あなたのお庭に咲く水仙を
東北の地に咲かせてみませんか。
きっと、希望の花になることと思います。

もう一度、『スイセンプロジェクト』のサイトの
アドレスを貼っておきますね。
そちらで球根提供の登録ができますので、
よろしくお願いいたします。

http://suisen-project.com/

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: kotokuさん

2011年06月04日 21時15分01秒

icon

「Re:Re:東北震災復旧復興」
サッソク、スイセンプロジェクトに登録してきました(^▽^)♪
来年の春どうなるのか楽しみです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2011年06月04日 08時38分33秒

icon

「Re:東北震災復旧復興」


すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、
元NHK「 趣味の園芸」の司会者、柳生真吾さんが
『スイセンプロジェクト』と言うのを、計画されています。

「2012年の春、被災地にスイセンを咲かせたい!
黄色いビタミンカラーと香りで春のエネルギーいっぱいに
したいんだ!」という思いから始められたようです。

時々覗きに行っていた『柳生真吾の八ヶ岳便り』で、
4月終わりごろに知って、どうなるのかしらと気になって
時々覗いていたのですが、若くて実行力のある彼のこと、
東北全県に配られる地方新聞を発行している河北新報社との
プロジェクト提携も取り付け、着々と計画を推進中のようです。

あなたの庭のスイセンを、
東北の地に、東北の人たちの手で植えてもらおう、
という計画です。

『スイセンプロジェクト』専用のブログができていますので、
そちらで球根提供の登録ができますよ。

http://suisen-project.com/


(画像は、『スイセンプロジェクト』ブログトップから拝借)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

拓也 yumi やらわ kotoku