新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みどりのゆび Green Fingers

みどりのゆび Green Fingers>掲示板

公開 メンバー数:41人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: アイコさん

    2011年11月14日 16時05分39秒

    icon

    この花の名は?


    放置された畑から金網越しに美しい花が顔を出していました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: アイコさん

2011年11月15日 06時04分14秒

icon

「Re:Re:この花の名は?」
9月からパソコンを始めた初心者なもので分からない事が多く、失礼な事をしてしまってすみませんでした。ちょっとつぶやいてみたら知ってる人がいたら教えてくれるかな〜と、単細胞な頭で思ってしまいました。重ね重ねお詫びいたします。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: lapisさん

2011年11月14日 20時52分43秒

icon

「Re:この花の名は?」

アイコさん
『みどりのゆび』に、ようこそ♪

自己紹介も何もなく、いきなりのご質問で、
皆さまも驚かれたのではないかしらと思いますが・・・
この度、新しくメンバーになられたアイコさんです。

専門家の集まりではないですので、
この掲示板では、一応写真による植物同定は
原則としてやっておりません。


以前に、この掲示板でもいろいろと話題に上がった問題なのですけれど・・・
植物には亜種も多く、素人が勝手な同定をして、
それがネットに広まることが多いのは困ると思いますので。。。
(実際に、そういうことが非常に多いように思われます)

ただ、「これは何かしらねぇ。。。」と、
書き込みの中で独り言をつぶやいてみて、
たまたま知っている人がいて、「〜〜ではないでしょうかしら」
というのは、構わないだろうというような話になったと思います。
(もう随分前の話題なので、うろ覚えですけれど。)

植物同定を専門にやられているサイトもあると思いますので、
そちらの方でお尋ね下さいませ。


と言うところなのですが。。。
私も、それとたぶん同じと思われる花を育てていますので、
一応、お答えしておきますね。
Nerine bowdeniiだと思います。
日本では、ネリネと呼ばれ、イギリスではネリーンと呼ばれています。
耐寒性があるので、こちらでは唯一戸外で育てられるネリネです。
Nerine bowdeniiの品種はいくつかありますが、
写真の濃いピンクのは一番普通のものです。



と言うことで、
アイコさん歓迎のお花は、
Nerine'Linda'
これは、イギリスでは温室栽培になります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト