サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: するめさん
2013/02/22 09:24:08
icon
2月の花便り
Lapisさんみなさまおはようございます。もうあと1週間で2月も逃げていきます。寒くて冷たい日々が続いています。ニュースでは北陸、東北、北海道では豪雪
Lapisさん
みなさま
おはようございます。もうあと1週間で2月も逃げていきます。
寒くて冷たい日々が続いています。ニュースでは北陸、東北、北海道では豪雪だといっていました。青森の酸ヶ湯では5メートルの積雪だとか・・・
庭にもまだまだ春は訪れません。
クロモジの花芽と葉芽です。まだ固いです。

トサミズキの花芽もまだまだです。

プリムラ・マラコイデス。こぼれ種で毎年庭のどこかで咲いています。
春を感じますね。

ヘレボラス ステルニーノ交配種 パステルグリーン。毎年もう少し早く咲きますが今年は遅いです。

黒い花の種類はまだまだ咲きそうにありません。
春が待ち遠しい毎日です。
from: nicさん
2013/02/24 00:03:59
icon
するめさん
皆さん こんちは。。
鎌倉彫は 塗りの手間が20工程以上あるそうです
漆専用の乾燥室もいるし なかなか小生はしないと決めてお願いしてます
選ばれた作品 どれも素敵ですね
小生もアジサイは先般塗りに出しました
昔は数年かかったそうですが ・・ そうそれだけ生徒さんも多かったんでしょうね
今は 3-4ヶ月だそうです それから漆がしっかり乾燥するのに3ヶ月程使わないほうがいいとか
最短で6ヶ月ですかね
漆塗りの工程がありましたのでご参考に
鎌陽堂さん
http://www.kamakura-bori.co.jp/nuri/nuri.html
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
するめ、