サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全2件
from: lapisさん
2013/09/15 02:22:59
icon
みなさまこんにちは。
9月も中旬になり、日本も少しずつ秋が近づいてきているようですね。
こちらイギリスは、このところずっと雨で、日曜日はこの秋初めての大嵐になって60マイルの強風が吹くとの予報が出ています。
今、庭に出て、シュウメイギクに支柱を立てたり、半耐寒性のサルビアの鉢を取り込んだりしてきました。
ピンクのシュウメイギクは、雨が多かったせいかなんと2.3mのノッポになって木の間から咲いていますので、木に括り付けましたよ!
するめさんの画像から、日本の小さな秋を思い起こしています。
水引やら萩やら・・・秋を感じますね。
トウワタの花の形とツートーンが可愛いです♪
秋海棠は、こちらでは殆ど見ることがなく、たまに見かけると温室の中なんですよ。
クリーム色のリコリスがとても素敵で、後ろの濃い紫のサルビアの色との組み合わせがいいですね♪
そして、ミナロバータ、成功しましたね!
葉っぱの形もいいし、花も可愛いでしょう♪
私もまたいつか種まきに挑戦してみたいと思います。
もう田んぼでは稲が実っているのですね。
画像から、稲の花独特の甘い香りを思い出しました。
と言うのも、お米は大好きなのに、実る前の稲の花に敏感に反応してひどい花粉症になっていたからです。
ごめんなさい、変なことを思い出してしまいました。
こちらでは、稲の代わりに白樺でひどい花粉症になります。 (-_-;)
kotokuさんの庭や、nicさんの山にも小さな秋がやって来ていることでしょうね。
from: nicさん
2013/09/23 01:10:10
icon
あれれ 投稿したのですが ・・・

もう一度 皆さんご無沙汰してます
里山つくりも 少しずつ自然と楽しんでます
あれれ 桂の苗を植えたのですが 葉を食べられてました 鹿さんですかね
今回 鎌倉彫もお寺さんの天井を作成と小生も少しお手伝いしてます
これから数百年かな・・ この連休に鎌倉散歩兼ねて見学・・・
長谷寺さんにて なごみ地蔵さん 秋ですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
lapis、 するめ、